ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略・質問掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[ スレッド内全7レス(親記事-7 表示) ] <<
0
>>
■1252
/ 親記事)
竜王 強
▼
■
□投稿者/ セメリオ
一般人(1回)-(2016/07/05(Tue) 23:33:27)
[ID:CuIepJmj]
竜王 強に勝てません。マルチの募集でもヤリとか、ククールとかのリピートが多すぎるし、
そういうチームに入っても他が上手すぎて自分だけ何度も殺られて惨めで居心地悪いし、
勝っても自分がチームに寄生してるみたいで嫌です。
コツを教えてください。例えばビッグバンの避け方ですが、範囲外に行かなくても一閃突きで上手く避けてるみたいですが、自分がやっても避けられません。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1253
/ ResNo.1)
Re[1]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ はぐれ小僧
付き人(63回)-(2016/07/06(Wed) 00:11:18)
[ID:O5yoo1zF]
この手のアクションゲームは死にながらタイミングを覚える感じだと思います(*^^*)
僕も竜王強に100回近く殺されながら片手のジャスガのタイミング覚えましたよ(^-^;
おかげでほぼ全部の攻撃ジャスガとれるのでずっと俺のターン状態ですw
結構大変ですが、敵の攻撃の前兆動作を覚えてしまえばあとは上手くタイミング合わせるだけなので、出来るようになると急激に楽しくなります(*´▽`)v
マルチでも活躍できてより一層このゲーム楽しめると思うので、頑張って下さいっヽ(*´∀`*)ノ♪
殺られた借りを返してやりましょうぜ!!
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1254
/ ResNo.2)
Re[2]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ はぐれ小僧
付き人(64回)-(2016/07/06(Wed) 00:13:39)
[ID:O5yoo1zF]
あ、ちなみに練習は全部ソロでやって、慣れてきたらマルチの方がいいですよ!
自分はジャスガのタイミングをある程度YouTubeの動画で見てから自分で試して覚えたので、一閃突きの動画見てから試してみるといいかと!
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1255
/ ResNo.3)
Re[3]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ セメリオ
一般人(2回)-(2016/07/06(Wed) 00:24:33)
[ID:CuIepJmj]
すみません、ジャスガって何ですか?
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1256
/ ResNo.4)
Re[4]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ ヨシヒコ
一般人(36回)-(2016/07/06(Wed) 02:04:54)
[ID:zJcBEq7a]
ジャスガ→ジャストガードですね。
攻撃をタイミングよくガードするとはじき返しって、敵を怯ませることが
できて、こっちはダメージ0です。(怯まない敵もいます、竜王はそうです)
槍で爆発避けてるのはみかわし(ステップ)の無敵時間を使って避けてます。
槍は攻撃後ステップを3回まで出せるので、一閃突きで爆発のタイミングを
計って避けてます。
ステップ踏んでる時は無敵です、それを3回やって無敵時間を延長してます。
慣れるまでは無理に頭狙わず、尻尾とか攻撃でいいと思いますよ。
竜王見えない位置にいると、攻撃動作が見えないので位置取りは気をつけて。
体力半分切るまでは攻撃動作見てから避けれますが、体力半分からは攻撃
スピードが上がるので、特技とかの硬直とかより注意した方が良いです。
後、ヒット継続するとテンション上昇が上がるます、結構使えます。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1257
/ ResNo.5)
Re[5]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ ヨシヒコ
一般人(37回)-(2016/07/06(Wed) 02:27:09)
[ID:zJcBEq7a]
追記です。ジャストガードに成功するとテンション上がります。
たしか、主人公(双子)だけです。
コツは、竜王の初動でなんの攻撃が来るか判断できるようになると、死ぬ回数も
減るかと思います、これはある程度やり込む必要がありますね。
ククール(バイキルト持ち)がいると撃破タイムが早くなるのでいると
助かるのはありますね、攻撃上昇付けてる方が多いので。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1262
/ ResNo.6)
Re[6]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ 通りすがり
付き人(63回)-(2016/07/06(Wed) 11:34:45)
[ID:u3qyD72A]
2016/07/07(Thu) 09:08:55 編集(投稿者)
正攻法ならやっぱりバトマス槍で接近戦が安定します。
理由は定点火力が高い、スキが少ない、ステップの無敵時間が長い等、竜王と相性がいいです。
立ち回りの基本は頭付近に張り付いて、弱点の頭に小ジャンプ四角攻撃を繰り返します。
ほんとこれだけです。1ヒットしかしませんが、なぜか威力が他の武器の倍以上ありとても便利です。
大きいスキには無心攻撃をするのですが、馴れないうちは一閃突きでも大丈夫です(事故率が低い)。
注意する点は、とにかく竜王から離れないことです。(中距離での連続火球ブレスと空中ブレスが怖い)
あとは各攻撃の対処方法ですが、攻略wikiに詳しく書かれているのでそちらを見て下さい。
ここでは槍を想定した対処法を少し。
・足踏み(方向修正)
攻撃動作ではないのですが、竜王がターゲットに方向を合わせる行動です。
実は一番安全に攻撃出るタイミングです。2~3回余裕で攻撃出来ます。
竜王が小ジャンプで一気に方向修正する場合は無理しないのが無難です(特に後半)
・かみつき、かみつき(叩き付け)、回転尾撃
いわゆる物理攻撃。攻撃のチャンスです。叩き付けはジャンプすれば回避できます。
頭付近をわざとうろついて、これらの攻撃を誘うのが最大のポイントです。
・ビックバン(火炎の結界)
火の玉パックンチョです。槍の魅せ場。
馴れないうちは、火の玉が出現したらすぐに一閃突きの準備を!(馴れたら2~3回攻撃してから)
唸り声がやんだ後、竜王の頭が火の玉を食べるために下がるので、そこに一閃突きが当たるようにボタンを離すのがポイントです。(後半はタイミングが早くなるので注意)
後はスティックをニュートラル(重要)にしてステップx3からローリングまで出します。
ステップからローリングまでは無敵です。アストロンからの爆発だって回避できちゃいます!
別に一閃突きである必要は無くて、ステップ派生が可能ならどんな攻撃でも可能です。
一閃突きを使う理由は、タイミングが取りやすいのと火力が高いのが主な理由(あとカッコいい)です。
・ドルマドン、着地衝撃波
魔法陣が自分の周囲に出現し始めたら、三角(ため無し)からステップx3からローリングで回避できます。
画面がごちゃごちゃするので少し心配になりますが、ビックバンやアストロン爆発と比べると攻撃の持続時間が短いので心配ありません。
最後にアクセサリーですが
咆哮からの火柱で何度もやられてしまうならハイドラベルトを最優先で装備して下さい。
ただ咆哮で硬直はしませんが、火柱は出現するので逃げて下さい。
あと他のメンバーの方に配慮して、ハイドラを装備しててもなるべく咆哮をローリングで避けるように心がけて下さい。(ハイドラ装備でも回避成功で火柱は出現しません)
スキル向上ももちろんですが、他人を自分の火柱の犠牲にしないためです・・・
では、長々と失礼しました。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1263
/ ResNo.7)
Re[7]: 竜王 強
▲
▼
■
□投稿者/ ななし
付き人(77回)-(2016/07/07(Thu) 11:24:39)
[ID:2SWE9jXM]
操作キャラのみかわし性能を闇のオーブやパーティスキルなどで+40くらい上げれば、R2連打でいてつく波動もアストロンもすべての攻撃を回避できる。(主人公だけ?)コツは左スティックは必ずニュートラルにすること。少しでも倒していたら無敵状態ではなくなるので注意。
竜王の攻撃パターンやモーションをよく観察し対策すればソロでも倒せます。要は慣れ。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
Name
/
[ID:uznYSyMa]
Title
/
削除キー
/
(半角8文字以内)
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-