■969 / 親記事) |
暇潰しの仕方、その他愚痴及び雑談交流
|
□投稿者/ Snailz 一般人(4回)-(2010/05/29(Sat) 07:05:29) [ID:fvaQI4bE]
| 皆さんはゲーム内でどのように暇を潰していますか?自分はトロフィーもコンプリートも全部埋めてしまったので、手持ち無沙汰な状態です。やる事と言えば、遥のおねだりばっかり。桐生使うのが食傷気味ですね。マージャントーナメントも優勝、あとは将棋と遥のおねだりを完全クリアする以外ありません。
お金も五千万あるけど、正直いらない。使い道ない。お金稼いで他のミニゲーム及び武器、防具、食事にあてるわけですが、こんだけお金あるのにドカッと使わせてくれない。NSXフルチューンできない。もどかしい(後述)。
神室の雀鬼は正直、雀荘にちょくちょく通うそこらのおっちゃんや兄ちゃんと比べると、ルール覚えたての高校生程度の強さです。時々妨害不能の役満、四暗刻をあがったりして激怒させてくれますがね。その他の役満は気を付けていればまず大丈夫。第一、半荘1,2回に役満ぽんぽん上がれる事自体おかしいし、それをキャラの強さに結び付けてる時点で弱い事がバレバレ。リーチ後にあまり振り込んでこない程度。
というわけで、自分はもっぱらマージャンか闘技王決定戦で暇を潰してます。それに遥のおねだり、将棋を入れて、飽きてきたら街をうろついてやりたい事見つける。他のゲーム買うしかないのか・・・他の方々がどのように暇を潰してるのか気になるこの頃です。
話は変わりますが、自分は龍が如くシリーズ、Grand Theft Autoシリーズを自分の中で勝手に「ゼロヨンチャンプ派生ゲーム」と認識しています^^; シェンムーだ、と言うのが一般論らしいですが、自分の中ではゼロヨンチャンプが鉄板です。 これからの発言は龍が如く4だけの話題ではないし愚痴が多いので、興味ない方は飛ばしてください。長文です。
ゼロヨンチャンプ・・・本道はドラッグレース(車の直線レース)、でも横道の方に力入りすぎ。マージャン、パチンコ、RPG、ゲーセン、バイト、そして女の子口説くギャルゲー要素
自分はゼロヨンチャンプIIとドリフトチャンプはプレイしてないからこの二つについてはわかりませんが、それでもこの力の入れよう。
ゼロヨンチャンプには豊富なおっさん趣味のミニゲーム及びアダルトな恋愛要素(龍が如く、GTA)、キャラクターが育って強くなるRPG要素(龍が如く、GTA)、車のレース及びチューニング(GTA)があります。街をカーソル移動する以外、自分の中ではこんなに共通点があるわけです。ただ、お金の使い方については少し違います。ゼロヨンチャンプではお金は全て車(時々RPGのアイテム)につぎ込むのに対し、(無論女の子攻略も車のチューンの為、レースのHなご褒美等)GTAでは主に武器を買う、車を買う、チューンする、物件を買う等。龍が如くでは、がっぽり稼いでもどっかり使えないのが少し残念です。
キャバクラで経験値は入るけど、それで豪遊する頃には既に最強、ただコンプの為の作業プレイ。その他お金をただ消費するだけのミニゲームがありますが、コンプの為にぽつんと置いてあるだけに感じます。黄金銃への障害物程度。ゴルフも、みんゴルと比べると(比べたら駄目なのはわかってますが)苦痛でしかない。HAVOCでゴルフしちゃ駄目ですね。賞金がでるのがまだ救い。ボーリングもバッティングセンターもアイテム貰える。貰えないダーツ、ビリヤード、マッサージ等は本当に障害物、黄金銃への道を妨げるハードル、パイロンでしかない。(でも取っちゃったあとは何だか寂しいんですよね。なんだかんだ言ってハマってる自分です)
まぁ龍が如くはまだマシです。コンプすればアイテムもらえますから、動機が無いわけじゃない。「ミニゲームやれよ」みたいな強制的な感じが嫌な感じですが、GTAでのミニゲームは完全に暇つぶし用。蛇足。音楽聴きながらドライブの方が良い感じ、かと思いきや、電話が鳴る、出ないと信頼度が減る。出ても待ち合わせ、デート強要、そのままつまらないミニゲームか食事へ。電話の主電源切れない・・・拷問かい?
あと、恋愛要素はいらない。ゼロヨンチャンプDoozy-Jもギャルゲー要素主体の為にクソゲーのレッテルを貼られ、龍が如くシリーズのキャバクラ、遊郭もうざい。GTAの恋愛も、役に立つ彼女、友人はいるけど正直電話の電源切っておきたい。
つまり、強制されるような人付き合いは苦痛でしかない。
ゼロヨンチャンプもわき道にそれてまったりしたい時の恋愛ならOK。龍が如くも、うざいミニゲームや女の子の機嫌取りの為の選択問題いらない。っていうか、これ逆でしょ?マッサージにしろキャバクラにしろ、客の為のサービスであって、その逆の筈がない。好きに酒飲ませてほしいし、マッサージもミニゲームで合格判定とかいらない。好きにさせて。龍が如くもGTAも、ストリップクラブ(ショーパブ)は好きにさせてくれるじゃん。マッサージやキャバクラにいって、失敗してストレス貯めてたら本末転倒。GTAも、電話に出ないくらいで友情、愛情を疑わないでほしい。電話でちゃんと断っても信頼度減るってどういう事?ストリップとか、テレビとか、ラジオとか、ドライブとか、自分のペースで楽しめるから問題ない要素に対し、何かを強制されるのは腹が立つ。
電車のダイヤや渋滞に時間を強制され、給料にリビングスタイルを強制され、社会での人付き合いに人格を強制される毎日で、帰ってきて、ビール飲みながらささやかに楽しみたいゲームに、強制はいらないと思う。する、しないの選択の自由はプレイヤー任せだけど、しないを選ぶとゲームの髄まで楽しめないから、結局する、を選んでしまう。選んでしまうとやはり、言わずもがな、当たり前に、ゲームシステム、ゲームデザインに束縛されてしまう。ジレンマだ。
|
|