| 割り込まれたと認識する方も、割り込んだと認識しないで割り込んだ方も どちらにも落ち度が有るので一方を悪いと決め付けることはできませんね。 しかし、どちらの言い分も正しいとなると、自衛策を講じるしかないんじゃないかな?
オープンな部屋の場合、メリットとして人員補充はスムーズになりますが 人の出入りに関しては制限がないため、割り込みは想定しなくちゃいけません。 (4,6人が揃った状態でも入室する人もいます)
クエストに参加されてしまったら、丁寧にお引取り願えばいいだけです。 それが手間と感じるのであれば、部屋名を工夫して入室制限をしてみたりなど ここからは個人の線引き次第で色々な部屋が作成できますね。
入室する側としては、部屋名・今の人数の確認にはじまり 入室したら固定の有無を聞いたり、数回クエストの様子を伺う様に心がける。
議題に上がった『GR○○部屋』という部屋名は 既に固定とも受け取れますし、割り込み歓迎まではいかないまでも 入室自由な部屋と受け取られますので、起こるべくして起きた問題なのかも。
個人的には部屋名=募集要項と判断しているので 曖昧な部屋名には入室を控え、クエスト名や対象の敵・素材名が盛り込まれた部屋に入るか、自分で該当の部屋名を付けて建てる事が多いです。 自分が楽しむための自衛の一環として。
フレが増えれば気の合う仲間同士が一番楽ですけどw
|