DQB/ドラゴンクエストビルダーズ 攻略・質問掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全7記事(1-7 表示) ] <<
0
>>
■1018
/ inTopicNo.1)
旅人の服
▼
■
□投稿者/ ローマ
一般人(15回)-(2016/02/25(Thu) 13:43:15)
[ID:D0igna2P]
第3章の旅の始まりで、着ている「旅人の服」が壊れてしまい、服を着ることができません。どこかに素材はないものでしょうか!
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1021
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 旅人の服
▲
▼
■
□投稿者/ はっちぃ
一般人(40回)-(2016/02/25(Thu) 14:47:55)
[ID:gw1Dew9P]
私は、ぼろきれがなかなか入手できなかったので、かわのよろいを作りました。この辺、がいこつ出ませんよね。。。
かわのよろいは材料が大変かもしれませんが、旅人の服よりは、丈夫なので、二つぐらい一気に作っておくといいかもしれませんよ?
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1023
/ inTopicNo.3)
Re[2]: 旅人の服
▲
▼
■
□投稿者/ ローマ
一般人(16回)-(2016/02/25(Thu) 15:12:03)
[ID:0wOsW1j6]
「かわのよろい」には、「銅のインゴット」が必要なのでは?
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1024
/ inTopicNo.4)
Re[3]: 旅人の服
▲
▼
■
□投稿者/ はっちぃ
一般人(41回)-(2016/02/25(Thu) 15:18:57)
[ID:gw1Dew9P]
必要です。ペイパー助けに行くときに入る洞窟あたりで取れますよ?あちこち崩れて大変ですが。。。
よろいのきしが強かったので、よろいのきしより先に、土ブロックを積んで、山を越えて、(関所を通らず)先にペイパー救出に行ってしまったので。。。山越えは大変でしたが、途中に壊れた部屋があったので、修復して、そこで寝泊まりして体制を整えながら、行ったので、なんとかなりました。
それに、帰りに、ペイパー連れて関所を通ると、一緒に戦ってくれるので、ありがたいです。自分の防具がないとちょっと不安ですが。。。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1025
/ inTopicNo.5)
Re[4]: 旅人の服
▲
▼
■
□投稿者/ ローマ
一般人(17回)-(2016/02/25(Thu) 15:34:27)
[ID:aii66kwZ]
「銅のインゴット」は、なんで作れるのですか! 確か、まだ道具がないと思うのですが?
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1026
/ inTopicNo.6)
Re[5]: 旅人の服
▲
▼
■
□投稿者/ はっちぃ
一般人(43回)-(2016/02/25(Thu) 15:46:38)
[ID:gw1Dew9P]
ペイパーが倒れている洞窟に、石炭もありますよ。確か、石材、銅、石炭ですよね?
私は、ペイパー救出の際に、関所を通らず、岩山に土ブロックの階段を作り、関所を通らずとも、楽に上り下りできるように、ゆったりと設置して、ペイパー救出の際に、「石材、銅、石炭」を採掘しながら、ペイパーと山を越えて戻ってきて、道具を作り、「銅のインゴット」まで作ってから、皮の鎧を作りました。
「関所の鎧の騎士を倒す」→「ペイパー救出」で進むはずが、順序が逆だったので、ガロンに何度も話しかけて、「もうペイパーを救出してる」って話になるまでに、面倒でしたが。。。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■1028
/ inTopicNo.7)
Re[6]: 旅人の服
▲
▼
■
□投稿者/ ローマ
一般人(18回)-(2016/02/25(Thu) 16:29:17)
[ID:3u0UHw18]
はっちぃさん、「石材」を取れましたので、「かわのよろい」を2着作成しました。
お教え有り難うございます。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
Name
/
[ID:TgYpavE0]
Title
/
削除キー
/
(半角8文字以内)
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-