テイルズオブバーサス 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ テイルズオブバーサスの攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、テイルズオブバーサス攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalマイソロ3について(3) | Nomalアーケードバトル(3) | Nomalネットワーク連動のパスワード不要化(2) | Nomal好きな○○(3) | Nomalひおーぎ(5) | NomalOVLX(5) | Nomalアーチェのスキルについて(5) | Nomalキャンセラーって?(2) | Nomalジュディスのコンボの技について(1) | Nomal鋼の肉体を打ち崩せ!!(3) | Nomalクロス秘奥義&アーチェ(5) | Nomalユージーン、セネルについて(2) | Nomal仲間の技(6) | Nomalバーサスop(2) | Nomalカード(3) | Nomalabout scenario 其の二(2) | Nomal魔術師・・・(4) | NomalOVLX(12) | Nomalシナリオについて(6) | Nomal天ぷらとタンメンの効果(2) | Nomalカスタムルール(2) | Nomalバトルの時間(3) | NomalTOバーサス予約特典(3) | Nomalアッシュについて(8) | Nomalコンボについて(16) | Nomalスペシャルバトル(4) | Nomal長髪ルーク(5) | Nomalジュディス出現のサブイベント(15) | Nomalセネル出ない..(3) | Nomal称号について(3) | Nomalルカ イリアについて(6) | Nomalスキル重複(4) | Nomalジュディスのコンボ(5) | Nomal野良に勝てない(6) | Nomalジュディス(6) | Nomalオーバーリミット(5) | Nomal秘奥義について(10) | NomalNO TITLE(11) | Nomalバーサスについて(10) | Nomal【情報提供スレッド】(15) | Nomalこの掲示板について(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■196 / 親記事)  クロス秘奥義&アーチェ
□投稿者/ じゅん 一般人(1回)-(2009/08/28(Fri) 23:31:43) [ID:9UwCsGdk]
    ふたつ、質問があります。
    1 オーバーリミッツクロス発動時の、術秘奥義の出し方がわかりません…。上級術から○ボタン押しっぱなしにしてもダメでした。でもCPUは使ってきます…。
    2 CPUのアーチェは空中に浮いたまま動かず術を唱えてくるんですが、自分がやると、少しずつ下に落ちてきます…。どうやったら、浮かんだまま動かずに術が使えるのでしょうか…。
    どなたかお教えください!
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■197 / ResNo.1)  Re[1]: クロス秘奥義&アーチェ
□投稿者/ ブーメラン 一般人(5回)-(2009/08/29(Sat) 00:46:05) [ID:CmQQuqSh]
    アーチェのやつは落ちて来るので、空中で止まって術を唱えることはできません。
    でもCPUは確かに落ちて来ないですね。
    CPUの特別ってやつですね。
引用返信/返信
■198 / ResNo.2)  Re[2]: クロス秘奥義&アーチェ
□投稿者/ カーフェイ 一般人(4回)-(2009/08/29(Sat) 14:27:11) [ID:e3DFqvpz]
    オーバーリミッツクロス発動時の術秘奥義の出し方ですが、上級術と○ボタンを同時に押して詠唱したら発動しました。
引用返信/返信
■200 / ResNo.3)  Re[3]: クロス秘奥義&アーチェ
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(63回)-(2009/08/29(Sat) 17:48:56) [ID:ArPjjIlH]

    オーバーリミッツクロスを使うのなら、秘奥義を使わず
    エクストラフィニッシュを使ってみてはどうでしょうか?

    アーチェの落ちてしまう件ですが、それはしょうがないので
    スペルキープを付けて上に飛んで、術を使い落ちてきて地面についたら
    中断してまた上に行って使うをやってみるというのはどうでしょうか?
引用返信/返信
■242 / ResNo.4)  Re[4]: クロス秘奥義&アーチェ
□投稿者/ レディアント 一般人(44回)-(2009/09/21(Mon) 21:11:50) [ID:agOxo1hl]
    秘奥義は×を押しっぱなしにしながら離す時に○を押すと発動しますよ。
引用返信/返信
■260 / ResNo.5)  Re[5]: クロス秘奥義&アーチェ
□投稿者/ あいうえお 一般人(1回)-(2011/03/30(Wed) 13:47:09) [ID:IAwDIhzQ]
    というかオーバーリミッツの時は上級術連発のが強いですよ。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■185 / 親記事)  ユージーン、セネルについて
□投稿者/ Y.Y 一般人(1回)-(2009/08/22(Sat) 22:33:43) [ID:jcsXT9jy]
    ストーリーはダオス編含め全てクリアしたのですが、
    ユージーンとセネルが出ていません
    どうすれば出てくるのですか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■186 / ResNo.1)  Re[1]: ユージーン、セネルについて
□投稿者/ ぴぃ 一般人(7回)-(2009/08/23(Sun) 02:14:42) [ID:RdPFYWLu]
    セネルはスタン編サブイベント→ジェイド&アニス編サブイベント→マオ&カイウス編サブイベントの順でクリアすると解放されます。
    ※スタン編のイベントライブラリが100%なら見ているはずなので(『妹』というタイトルです)、一度スタン編のクリアデータをコンティニューし、その後ジェイド&アニス編→マオ&カイウス編の順で同じくコンティニューすると出てきます。

    ユージーンはスペシャルバトル(DL除く)を20個全部クリアすればOKです。
引用返信/返信
■189 / ResNo.2)  Re[2]: ユージーン、セネルについて
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(62回)-(2009/08/23(Sun) 12:31:16) [ID:ArPjjIlH]

    一応このサイトの『キャラクター出現条件』に載ってましたよ。


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■172 / 親記事)  仲間の技
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(55回)-(2009/08/19(Wed) 09:57:11) [ID:ArPjjIlH]

    タイトルのとおりなんですけど、例えばチーム戦で
    自分が、ルークにしたとします。で、仲間をシングにするとします
    仲間のシングの技は、自分がセットした技しか使ってくれないのでしょうか?

    わかりにくいと思うので・・・
    ×を地砕衝 ×↑を爆炎剣 ×↓を獣哮雷波 ×→を思刃金剛波にしたら
    これしか使ってくれないのでしょうか?

引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■175 / ResNo.1)  Re[1]: 仲間の技
□投稿者/ ミミウウ 一般人(2回)-(2009/08/19(Wed) 18:22:56) [ID:iQdrQK8B]
    パートナーに技命令できるのですか?
引用返信/返信
■176 / ResNo.2)  Re[2]: 仲間の技
□投稿者/ ブーメラン 一般人(1回)-(2009/08/19(Wed) 22:42:55) [ID:RSXfpJx9]
    多分、その4つの技しか使わないと思います。
    僕もやってて仲間の2Pが4つの技しか使わなかったし。
引用返信/返信
■177 / ResNo.3)  Re[3]: 仲間の技
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(56回)-(2009/08/20(Thu) 08:29:53) [ID:ArPjjIlH]

    やっぱりそうですか・・・
    そうなると、技の選択がかぎになりますね。

    返答ありがとうございました。
引用返信/返信
■182 / ResNo.4)  Re[4]: 仲間の技
□投稿者/ 銀 一般人(9回)-(2009/08/20(Thu) 12:16:39) [ID:ATWzXp76]
    たとえばリタの技をすべてブラッディハウリングで埋めます。すると常に同じ術を使うことになり、ほぼ確実にスペルキープの効果に期待できます。
    また、奥義を使わせないことで作戦を変えなくても秘奥義を使わなくしたり、逆に奥義だけにしてリミッツ中に秘奥義を使いやすくするなどの選択も可能です。

    これは個人差がありますから、自分のプレイスタイルに合わせてください。
引用返信/返信
■183 / ResNo.5)  Re[5]: 仲間の技
□投稿者/ レディアント 一般人(26回)-(2009/08/22(Sat) 13:01:42) [ID:2CDshowe]
    うわっ、そうだったんですか!?

    何も考えず自分が使いやすいように技決めてたよ…
引用返信/返信
■187 / ResNo.6)  Re[6]: 仲間の技
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(60回)-(2009/08/23(Sun) 12:27:50) [ID:ArPjjIlH]

    皆さん返答ありがとうございました。

    自分なりに技をセットしてみようと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■154 / 親記事)  バーサスop
□投稿者/ 無限の可能性 一般人(47回)-(2009/08/17(Mon) 18:30:39) [ID:ArPjjIlH]

    攻略には、まったく関係がないのですが
    テイルズオブバーサスのオープニングにはチェスターっていませんよね?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■155 / ResNo.1)  Re[1]: バーサスop
□投稿者/ レディアント 一般人(21回)-(2009/08/17(Mon) 19:24:57) [ID:2CDshowe]
    あれ、出てませんでしたっけ

    てっきり全員参加だと思ってました
引用返信/返信
■161 / ResNo.2)  Re[2]: バーサスop
□投稿者/ 無限の可能性 一般人(48回)-(2009/08/18(Tue) 12:20:35) [ID:ArPjjIlH]

    たぶんですけど、出てないと思いますよ。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■128 / 親記事)  カード
□投稿者/ 名無し 一般人(5回)-(2009/08/16(Sun) 17:22:32) [ID:z4wZpAO1]
    ウッドロウカードの2番目とダオスカードの3番目はどこで手に入るのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■160 / ResNo.1)  Re[1]: カード
□投稿者/ スィフォ 一般人(1回)-(2009/08/17(Mon) 22:47:32) [ID:d70RFZoS]
    ダオスのはダオス編でハード以上でどっかででますよ
引用返信/返信
■167 / ResNo.2)  Re[2]: カード
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(54回)-(2009/08/18(Tue) 19:02:32) [ID:ArPjjIlH]

    何かしらのストーリーを難易度上げてやってみるというのは、
    どうでしょうか?
引用返信/返信
■241 / ResNo.3)  Re[3]: カード
□投稿者/ レディアント 一般人(43回)-(2009/09/21(Mon) 21:09:08) [ID:agOxo1hl]
    大抵カードは選択肢が出てくるところで出ますよ
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■118 / 親記事)  about scenario 其の二
□投稿者/ レディアント 一般人(5回)-(2009/08/14(Fri) 20:53:18) [ID:2CDshowe]

    ちょっとタイトル変になった…


    サブシナリオのなかで、ここまでにやらないと消えちゃうものってありますか?

    あったらそれは何ですか?

    教えてください
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■122 / ResNo.1)  Re[1]: about scenario 其の二
□投稿者/ ぴぃ 一般人(6回)-(2009/08/15(Sat) 02:50:09) [ID:RdPFYWLu]
    ここの各攻略チャート、サブイベントの項目にも載っていますが、リオン&カイル編のアッシュ2個目やルーク&ティア編のフィリア&コングマン1個目などいくつかあるみたいですね。
    あと、2周目ならサブイベントは関連条件が整うと一度に2個出てきます(例えばロイド&コレット編のリタ&ジュディスイベントが草原と森で同時出現など)。
    ここで2個目の方へ先に行ってしまうと1個目のイベントが消えますが、1周目で見ているなら然程気にしなくても大丈夫でしょう。
    2周目はどちらかと言えば前回見ていないイベントをしっかりチェックして、選択肢を間違えないようにすると良いです。
    シナリオを上から順番にやっていれば大丈夫だと思いますが、セネルやリヒターなどのキャラ解放条件のサブイベントでは順番が決まっているものもありますのでご注意を。

    それからこんなところで失礼しますが、以前のご質問で書かせていただいたユーリ&ファラ編の精霊回収イベントについて少し。
    事前にオートセーブを解除しておき、直前でシナリオセーブ→回収後に手動でシステムデータのみセーブ(セーブ画面で1回目だけセーブして2回目はセーブしない)→モード画面に戻り(このとき出てくるセーブ選択画面は「いいえ」を選ぶ)シナリオ再選択をすると、何度もストーリーをクリアすることなく集める事が出来ますよ。
引用返信/返信
■127 / ResNo.2)  Re[2]: about scenario 其の二
□投稿者/ レディアント 一般人(10回)-(2009/08/16(Sun) 09:12:07) [ID:2CDshowe]

    おおっ、そんな方法があったんですか!?

    さっそくその方法でやらせてもらいます!

    あとくだらない質問に答えてくれてありがとうございます
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■116 / 親記事)  魔術師・・・
□投稿者/ 無限の可能性 一般人(37回)-(2009/08/14(Fri) 17:53:40) [ID:ArPjjIlH]

    術を主体とするキャラは秘奥義が使いにくいのですが何かいいアドバイスみたいの
    ありますか。

    使い方はわかってます。
    確か?術を使ったあとに○ボタン長押しでしたっけ?

    ついでに、術主体のキャラは…マオ・イリア・ミント・リタらへんでしょうか?

引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■117 / ResNo.1)  Re[1]: 魔術師・・・
□投稿者/ レディアント 一般人(4回)-(2009/08/14(Fri) 19:18:10) [ID:2CDshowe]
    たしか使った後では遅かったような…

    詠唱中から○を押してみては?
引用返信/返信
■121 / ResNo.2)  Re[2]: 魔術師・・・
□投稿者/ ぴぃ 一般人(5回)-(2009/08/15(Sat) 02:25:06) [ID:RdPFYWLu]
    術系秘奥義は上級魔法発動時に○ボタンを押すことで発生しますので、術が出てからでは遅いです。確実なのは詠唱中も押しっぱなしにすることです。術発生のタイミングが分かっているなら押しっぱなしじゃなくても大丈夫でしょうけれど…。
    物理系ならば最後の一撃が当たった時に○ボタンを押していればいいんですけどね。

    物理攻撃も出来ますが、どちらかと言えば術主体という中衛キャラにジェイド・ティア・コレットなどがいますね。クラトスやアニス、アッシュなども術は使えますが、この人たちは物理メインにしてしまった方が使いやすいです。
引用返信/返信
■123 / ResNo.3)  Re[3]: 魔術師・・・
□投稿者/ シャーレイ 一般人(3回)-(2009/08/15(Sat) 08:57:05) [ID:Id6Sc5Bv]
    ちょっとスレチかもしれないけど、秘奥義を発動しようとしてOVLが解けても、そのまま敵に詠唱を邪魔されなければ秘奥義は発動します。
    なので、OVLをコンポ脱出に使っても秘奥義を出すことは可能です。
引用返信/返信
■129 / ResNo.4)  Re[4]: 魔術師・・・
□投稿者/ 無限の可能性 一般人(38回)-(2009/08/16(Sun) 17:24:01) [ID:ArPjjIlH]

    レディアントさん、ぴぃさん、シャーレイさんありがとうございます。

    術詠唱中にずっととおしっぱでやってみたいと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■113 / 親記事)  OVLX
□投稿者/ レディアント 一般人(3回)-(2009/08/14(Fri) 17:34:20) [ID:yN3NNq3v]
http://qwe.jp/
    OVLXのときにコンボが10を越えても二人の秘奥義が発動しないのはなぜですか?

    教えてください
引用返信/返信

▽[全レス12件(ResNo.3-12 表示)]
■126 / ResNo.3)  Re[3]: OVLX
□投稿者/ レディアント 一般人(9回)-(2009/08/16(Sun) 09:07:46) [ID:2CDshowe]

    あ、なくなったときですか!

    ありがとうございます!!
引用返信/返信
■145 / ResNo.4)  Re[4]: OVLX
□投稿者/ 無限の可能性 一般人(42回)-(2009/08/17(Mon) 10:21:46) [ID:ArPjjIlH]

    確かにそうでしたね。
    間違った情報を載せてしまいすいませんでした・・・
引用返信/返信
■151 / ResNo.5)  (削除)
□投稿者/ -(2009/08/17(Mon) 17:02:41)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信
■153 / ResNo.6)  Re[6]: (削除)
□投稿者/ レディアント 一般人(20回)-(2009/08/17(Mon) 17:22:03) [ID:yN3NNq3v]
http://qwe.jp/

    いえいえ、よくあることですよ

    それに何より答えようとしてくれたことがうれしいです
引用返信/返信
■168 / ResNo.7)  Re[7]: (削除)
□投稿者/ 銀 一般人(5回)-(2009/08/18(Tue) 22:44:28) [ID:ATWzXp76]
    どう検証していいのか解らないので質問させていただきます。
    攻撃されている時にリミッツ発動で逃げたら、それにあわせてOVLXは発動しないのでしょうか? エクストラフィニッシュ狙いなら、そのくらいの時間のほうが都合がいいように感じたのですが……
引用返信/返信
■180 / ResNo.8)  Re[8]: OVLX
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(59回)-(2009/08/20(Thu) 10:15:22) [ID:ArPjjIlH]

    たぶん発動すると思いますが、そうしてしまうとゲージが早く減るので、
    あまりいいやり方ではないと思います。


引用返信/返信
■181 / ResNo.9)  Re[9]: OVLX
□投稿者/ 銀 一般人(8回)-(2009/08/20(Thu) 12:09:10) [ID:ATWzXp76]
    でもダウン拾えるし、リミッツ時間を伸ばせば10ヒットは難しくないですよね。OVLXは発動の瞬間にHPTPが完全回復するので、起死回生の手段として使える時に使うべきかと。
    あと味方が術系の秘奥義なら瞬間発動するので無駄にはならないですよ。エクストラは狙えなくなりますが。
引用返信/返信
■188 / ResNo.10)  Re[10]: OVLX
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(61回)-(2009/08/23(Sun) 12:29:30) [ID:ArPjjIlH]

    確かに、それならいいと思いますが
    自分は二人同時に発動して、エクストラフィニッシュをねらいたいです・・・

    でも、秘奥義だけならその方法でもいいかもしれませんね。
引用返信/返信
■210 / ResNo.11)  Re[11]: OVLX
□投稿者/ ジュディ 一般人(4回)-(2009/09/06(Sun) 23:33:12) [ID:oG8KYpSq]
    自分が操作するときも術系の秘奥義使えますよ
    やり方は上級術を発動するときXなが押ししてOを押すだけ
    瞬間的に術秘奥義が撃てます

引用返信/返信
■213 / ResNo.12)  Re[12]: OVLX
□投稿者/ 無限の可能性 付き人(67回)-(2009/09/07(Mon) 18:05:32) [ID:ArPjjIlH]

    まぁたしかに術系の秘奥義なら使えますね。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-12]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■107 / 親記事)  シナリオについて
□投稿者/ レディアント 一般人(1回)-(2009/08/14(Fri) 09:59:07) [ID:2CDshowe]

    最後まで各キャラクターのユクドラシルバトルを終わらせたのに、シナリオ収集率が100にならないのは何故ですか?

    見逃したものはありません
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■108 / ResNo.1)  Re[1]: シナリオについて
□投稿者/ 無限の可能性 一般人(33回)-(2009/08/14(Fri) 10:19:51) [ID:ArPjjIlH]

    サブイベントや、なんとか視点や、チームが分断されましたなど
    全部やりましたか?
引用返信/返信
■109 / ResNo.2)  Re[2]: シナリオについて
□投稿者/ ぴぃ 一般人(4回)-(2009/08/14(Fri) 10:26:05) [ID:RdPFYWLu]
    少し上の方と被りますが、2周目も全て終わっていらっしゃいますか?
    1周目で「視点が選べます」や「パーティが分断されました」といった選択肢が出てくるイベントなど、ライブラリ内で「(キャラ名)ルート」と書かれているものに関しては2周目で違う視点を選ばなければ100%にはなりません。
    ユーリ&ファラ編の精霊回収イベントはちょっと特殊らしく、最初と最後を各精霊4種ずつ発生させないといけないようなのでここだけ大変ですが…。

    未確認ではありますが、1周目で100%になるのはスタン編とダオス編のみだったと思います。
引用返信/返信
■112 / ResNo.3)  Re[3]: シナリオについて
□投稿者/ レディアント 一般人(2回)-(2009/08/14(Fri) 17:30:18) [ID:yN3NNq3v]
http://qwe.jp/
    なるほど、それが原因ですか

    ありがとうございます!
引用返信/返信
■192 / ResNo.4)  Re[4]: シナリオについて
□投稿者/ Syuuki 一般人(1回)-(2009/08/26(Wed) 09:42:08) [ID:o4TXKSjJ]
    シナリオで、キャラクター変更ができるそうですが、
    どうやって変更できるのですか?
    一応ストーリーは全員クリアしているのですが、
    収集率は100%ではありません・・・。
    やっぱり100%ではないとダメなのでしょうか?
引用返信/返信
■193 / ResNo.5)  Re[5]: シナリオについて
□投稿者/ ブーメラン 一般人(3回)-(2009/08/26(Wed) 13:30:45) [ID:zWRA6eP9]
    そのシナリオがクリアーしていれば、メニューで
    メンバー入替で自由に変えることが可能です。
引用返信/返信
■202 / ResNo.6)  Re[6]: シナリオについて
□投稿者/ Syuuki 一般人(2回)-(2009/08/31(Mon) 19:15:52) [ID:o4TXKSjJ]
    ありがとうございます。
    メンバー入れ替えできました!!
    今はユーリ・リタのペアで、
    アンノウンで涙見ながら頑張っています。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■104 / 親記事)  天ぷらとタンメンの効果
□投稿者/ シャーレイ 一般人(1回)-(2009/08/13(Thu) 20:27:23) [ID:eq0cRVwF]
    天ぷらとタンメンの効果って何ですか?
    片方は詠唱速度の上昇だと思いますけどもう片方が検討もつきません。
    誰か教えて!
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■105 / ResNo.1)  Re[1]: 天ぷらとタンメンの効果
□投稿者/ ぴぃ 一般人(3回)-(2009/08/14(Fri) 04:37:56) [ID:RdPFYWLu]
    天ぷら→一定時間詠唱速度上昇
    タンメン→一定時間移動&詠唱速度上昇

    …だと思います。
引用返信/返信
■106 / ResNo.2)  Re[2]: 天ぷらとタンメンの効果
□投稿者/ シャーレイ 一般人(2回)-(2009/08/14(Fri) 09:10:27) [ID:UP7eSgMu]
    ありがとうございま〜す!!
    早速更新、更新っと。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -