ペルソナ3ポータブル 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ ペルソナ3ポータブルの攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、ペルソナ3ポータブル攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalP3Pフィールド画面でのチェックポイント消失について(0) | Nomalマハブフダインのリリスについて(2) | Nomal斬撃見切りのオルトロス(1) | Nomalありすをつくるため(1) | Nomal武道の要素の効果がでなくなったこれってバグ?(1) | Nomal風花のコミュ発生(1) | Nomalオルフェウスとペルソナ全書について(1) | Nomal女主人公の二股の噂(1) | Nomalキングフロスト(0) | Nomal最新の偽物のshopping店 参加をご期待。(0) | NomalNO TITLE(0) | Nomalテオドア戦について。バグ?(1) | Nomalレアシャドウの見つけ方(1) | Nomalアルカナの扉〜法王の扉攻略(0) | Nomalリバースについて(0) | NomalNO TITLE(3) | Nomalオルフェウス・改の作成についてなのですが(1) | Nomal初回プレーで活躍したペルソナ集(9) | Nomalバグ?(0) | Nomalオルフェウス改での武器合体と明星の鎧(0) | Nomal死神アリスのスキル構成(1) | Nomal鬼丸国綱(2) | Nomalエリザベスがメギドラオン連発してくるのですが!(4) | Nomalレアシャドウ(2) | Nomalアリスのことで・・・(2) | Nomalデータインストールについて(3) | Nomal10/5から進まない(0) | Nomal光と闇のスキル(1) | Nomalキャラ別EDについて(0) | Nomalニックス・アバターが倒せません(1) | Nomal時期ごとのオススメペルソナ(3) | NomalNO TITLE(2) | Nomal初歩中の初歩なんですが.....(2) | Nomal通常合体武器で(5) | Nomal最後の戦い・荒垣の呟き(2) | Nomal疲労しない。について(3) | Nomalエスケープロード(2) | Nomalみなさんの4種、物理、補助などのペルソナ(11) | Nomal仲間とのLv差(3) | Nomalマネージャーコミュ(1) | Nomal星コミュ9(5) | Nomal依頼8(2) | Nomal(削除)(3) | NomalPS2版との違い!?(4) | NomalEDでのコミュMAXについて(2) | NomalNO TITLE(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomalペルソナカードについて。(2) | Nomalマハラギダインとマララギダイン(3) | Nomal皆さんにとってのゴール(2) | Nomal全コミュMAX(0) | Nomalペルソナ全書の登録は?(2) | Nomal気になったので(1) | Nomalちょっとつっこみたい…(1) | Nomal産み落とし損ねた場合(2) | Nomal教えて下さい(3) | Nomal友近と叶先生の関係(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomalスキルの継承タイプ(1) | Nomal継承不可能なスキル(2) | Nomalテオドア戦について(2) | Nomal単発質問スレッド4(101) | Nomal特四持ちのタナトス(3) | Nomal2周目について(2) | Nomal仲間のかばう(2) | Nomal9/5の会話について(6) | Nomal斬撃見切りオルトロス(2) | Nomalペルソナ全書の値段について(2) | Nomalオルフェウス改(1) | Nomal(削除)(3) | Nomal全能の真球について(6) | NomalコミュMAX(1) | Nomal順平コミュについて(0) | Nomalスキルやアクセサリーの重複(4) | Nomal女プレイについて(15) | Nomal大型シャドウ(1) | Nomalスカアハにニブルヘイム(4) | Nomalテオドアorエリザベスの依頼について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal小田桐の台詞(2) | Nomalマハスクンダ持ちのスルト(1) | Nomal楽しめますかね(4) | Nomal回転説法持ちのアリス(8) | Nomal仲間専用ペルソナについて(2) | Nomal無の〜(3) | Nomal個別エンドについて(1) | Nomal明星の鎧(1) | Nomalエスカベイドで飲んでる男(7) | NomalPS2版とPSP版の難易度(6) | NomalクエストN064(4) | Nomal打撃スキルで(3) | Nomal4種特大オルフェウス改(15) | Nomal4種特大 ロキ レシピ(0) | Nomal4種特大 ジャアクフロスト(4) | Nomalオルフェウス改合体のスキル継承で(2) | Nomalスキル相談(8) | Nomal塔コミュ無達がいません 女でやってます(4) | Nomalアルカナ(2) | Nomal単発質問スレッド3(101) | Nomal妙法村正。(2) | Nomalメギドラ→空間殺法のスキル変化について(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■882 / 親記事)  打撃スキルで
□投稿者/ ももん 一般人(3回)-(2009/11/30(Mon) 05:39:28) [ID:ytHX8F9W]
    今物理に力を入れたペルソナを作ろうとしてるんですが
    打撃スキルだとどれが良いのでしょうか?
    ・ゴッドハンド
    ・烈風波
    ・アカシャアーツ

    説明文だとゴッドハンドが1番攻撃力は高いんでしょうけど、
    1匹ですしクリティカルなど考慮するとどうなのかな〜と。

    アカシャアーツは結構敵から食らう時は
    パーティ自体半壊するような事がよくあったのでこれが一番いいのかな?


引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■883 / ResNo.1)  Re[1]: 打撃スキルで
□投稿者/ a 一般人(16回)-(2009/11/30(Mon) 07:51:47) [ID:qHvi0mWK]
    単体・ゴッドハンド 威600×1Hit・命90%・クリ率10%・消HP14%
    全体・アカシャアーツ 威350×1〜2Hit・命85%・クリ率10%・消HP19%
    全体・烈風破 威340×1Hit・命92%・クリ率1%・消HP19%

    参考に。
引用返信/返信
■884 / ResNo.2)  Re[1]: 打撃スキルで
□投稿者/ さすらす 一般人(1回)-(2009/11/30(Mon) 08:00:14) [ID:brJqe2mW]
    以下にデータを載せときます

     ゴッドハンド・威600×1Hit・命90%・クリ率10%・消HP14%
     アカシャアーツ・威350×1〜2Hit・命85%・クリ率10%・消HP19%
     烈風波・威340×1Hit・命92%・クリ率1%・消HP19%

    烈風波はまあ継承しなくていいのではないのでしょうか。
    ゴッドハンドとアカシャアーツは甲乙つけがたいですね
    状況によって使い分けることができればそれがベストかと・・・
    (見ておわかりの通りどちらにもメリットデメリットはあります)

    ただ打撃にこだわらないのであれば全体攻撃のスキルは
    アドバイス付デスバウンドや絶好調時空間殺法、プララヤのほうが優れてます
引用返信/返信
■886 / ResNo.3)  Re[2]: 打撃スキルで
□投稿者/ ももん 一般人(4回)-(2009/11/30(Mon) 09:00:59) [ID:ytHX8F9W]
    情報ありがとうございます。

    アドバイスのスキルを付けてのプララヤに感動で
    物理3種属性を覚えさせようかと思ってたんですけど
    打撃だけはちょっとびみょーですね。
    スキル1枠使うくらいなら補助スキルのほうを1つ入れたほうが使えそう。

    とりあえず
    ・空間殺法
    ・プララヤ
    ・チャージ
    ・武具の心得
    ・治癒促進・大
    ・武道の素養
    ・アドバイス

    で7個・・・防具で弱点が消えるから後1つはカウンター系でも付けてみようかな。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■875 / 親記事)  4種特大オルフェウス改
□投稿者/ すー 一般人(1回)-(2009/11/29(Sun) 23:50:12) [ID:j3UyzA6B]
    4種特大オルフェウス改がどうしてもつくれません
    わかるかた教えていただけないでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス15件(ResNo.6-15 表示)]
■1136 / ResNo.6)  Re[6]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ∀ 一般人(11回)-(2009/12/27(Sun) 17:17:49) [ID:hCBYynMs]
    >>きむ沢さん

    それだと3体合わせたスキルの総数が11になっていないですか? 継承枠が3枠になって
    しまうから永遠に特4継承はできないような。

    スキル継承枠を4枠にするためには、素材ペルソナの持つスキルの総数が12以上24未満に
    なるようにしないといけません。例えば、

    キュベレ:万物流転・真理の雷・疾風ブースタ・電撃ブースタ・コンセントレイト・気功大・ハイグロウ・治療促進大
    スルト:ラグナロク・火炎ブースタ・疾風ブースタ・電撃ブースタ・コンセントレイト・気功大・ハイグロウ・治療促進大
    スカディ:ニブルヘイム・氷結ブースタ・電撃ブースタ・火炎ブースタ・コンセントレイト・気功大・ハイグロウ・治療促進大

    これでスキルの総数はぴったり12になり、継承枠が4枠確保されます。


    さらに欲を言うなら、ノイズ消しの為にスキルカードで覚えさせるスキルはできるだけ
    高ランクの物にしておきたいところです。スキル継承時には高ランクのスキルほど継承
    されにくくなるので、例えば低ランクスキルのアギやディアで埋め尽くすと特4を無視
    してそっちばかり継承されてしまい、なかなか特4が揃いません。各スキルのランクに
    ついては「スキルランク一覧」を見て下さい。
引用返信/返信
■1137 / ResNo.7)  Re[7]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ きむ沢 一般人(2回)-(2009/12/27(Sun) 17:45:59) [ID:sTzKiMGD]
    一応今の段階でスキルは5つ継承されています
    これ以上継承される数が増えるということでしょうか?
    最初スキルがばらばらな状態でも5つ継承されたので5つが上限だと思ってました

    スキルランクによって継承の優先度があることは知らなかったです
    そのせいでブースト系がやたら継承されてたのでしょうかね^^;
    とりあえずブースト系上書きしてみます
引用返信/返信
■1138 / ResNo.8)  Re[8]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ きむ沢 一般人(3回)-(2009/12/27(Sun) 18:00:45) [ID:sTzKiMGD]
    ブースト系をメディアラハン、防御系で上書きしたところ簡単にできました^^;
    スキルランクの影響がここまで大きいとは知らなかったです
    ありがとうございました
引用返信/返信
■1281 / ResNo.9)  Re[4]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ミヤセ 一般人(1回)-(2010/01/30(Sat) 17:25:34) [ID:2Y8q9RFA]
    No1114に返信(あぐいーさんの記事)
    > オルフェウス改がまだ作れないので捕らぬ狸の皮算用なのですが、
    > テオ君と戦うとき、4種特大を持たせるのと
    > コンセ+メギドラオン(or明けの明星)のとだと
    > どっちがいいでしょうか?
    >
    はじめまして
    エリザベス戦にて体験したことです(当方まだテオではやってません
    最初のターンでコンセントレーション
    →エリザベスフェイズで9999メギドラオンオンラインになりました・・・
    たぶん、やるのは危険かと・・・・ちなみに全物理+4属性は無効・吸収・反射を一切しないペルソナの状態でしたがこうなりました
    姉さん、鬼でした・・・・
引用返信/返信
■1286 / ResNo.10)  Re[5]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ∀ 一般人(31回)-(2010/01/31(Sun) 01:23:15) [ID:hCBYynMs]
    それはおそらく全能の真球か、それに類する特定属性を無効化するアクセサリを装備していた
    せいでしょう。無効・吸収・反射スキルさえ持たせていなければオルフェウス改をベス戦で
    使う事には何の問題もありません。
引用返信/返信
■1356 / ResNo.11)  Re[2]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ NN 一般人(1回)-(2010/03/03(Wed) 20:08:05) [ID:k9RzvX5Q]
    ノルン×スルト×オーディンの3身合体はできませんよ。別の順番ではないでしょうか?
引用返信/返信
■1357 / ResNo.12)  Re[3]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ∀ 一般人(36回)-(2010/03/03(Wed) 22:46:30) [ID:hCBYynMs]
    いや、運命×(魔術師×皇帝)=恋愛ですから普通にできますよ…。オーディンかスルトの
    Lvを上げているせいでノルンが3体の中で最高Lvじゃなくなっているなら話は別ですが。
    そもそもこの4種特大オルフェウス改のレシピはPS2版の頃から存在するものです。仮に
    P3Pでできなくなっているならとっくに誰かが指摘して修正されているはずです。


    というか、3身合体に合体の順番は関係ありません。合体場面でノルン→オーディン→スルトの
    順に選択しようとオーディン→ノルン→スルトの順に選択しようと、内部処理的にはペルソナの
    現在Lvの順番に並べ直されてから合体法則が適用されるだけです。
引用返信/返信
■1362 / ResNo.13)  Re[4]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ペリ 一般人(14回)-(2010/03/15(Mon) 14:24:51) [ID:IVbr6ie0]
    下記の合体手順で、一つご教授願いたい事があります。
    1.特大属性スキルを持ってるスルト・スカディ・ノルン・オーディンを用意
    2.ノルン×スルト×オーディン=キュベレ(真理の雷・万物流転を継承しました)
    3.キュベレ×スルト×スカディ=オルフェウス改

    上記の「2」までは完成したのですが、その次の「3」の手順で躓いています。
    私の手持ちだと、キュベレLv73・スルトLv66・スカディLv90で
    合体結果が『ロキ』になってしまい、レベルを上げても結果は変わらず仕舞いでした。
    如何様にすれば「3」の手順が出来るようになるのでしょうか?
引用返信/返信
■1363 / ResNo.14)  Re[5]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ∀ 一般人(37回)-(2010/03/15(Mon) 20:43:21) [ID:hCBYynMs]
    ロキ=愚者アルカナができているので手順自体は間違っていません。となると、


    1、一回正規の手順(6身合体)で作らず、最初からいきなり3身合体で作ろうとしている
    2、合体条件=全コミュMAXを満たしていない


    このどっちかではないかと。2について補足ですが、例えば1周目で全コミュMAXを達成してオルフェ改を
    作ったとして、いったんクリアして2周目に入ってからいきなりオルフェ改を作ろうとしても作れません。
    全書から呼び出す事はできますが。ちゃんと2周目でも全コミュMAXにしてからでないとダメです。
引用返信/返信
■1364 / ResNo.15)  Re[6]: 4種特大オルフェウス改
□投稿者/ ペリ 一般人(15回)-(2010/03/15(Mon) 22:32:46) [ID:IVbr6ie0]
    >∀さん

    無事、4種特大オルフェウス改を作ることが出来ました!
    ノイズ消しがここまで大変だとは・・;
    実は、2の「1周目で全コミュMAXを達成してオルフェ改を作ったとして、
    いったんクリアして2周目に入ってからいきなりオルフェ改を作ろうとしても作れません。
    全書から呼び出す事はできますが。ちゃんと2周目でも全コミュMAXにしてからでないとダメ」
    を知らずに進めてました。
    いざと言う時のために全コミュMAXを進めて良かったです!

    頑張ってテオ撃破目指します!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-15]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■862 / 親記事)  4種特大 ロキ レシピ
□投稿者/ 丸太 一般人(1回)-(2009/11/29(Sun) 11:47:34) [ID:QVnmCeOg]
    4種特大習得しているロキの合成レシピ教えていただけないでしょうか?
    お願いします。
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■844 / 親記事)  4種特大 ジャアクフロスト
□投稿者/ thanatos 一般人(3回)-(2009/11/28(Sat) 20:46:35) [ID:kBsFEsqK]
    4種特大スキルをもった、
    ジャアクフロストを作ることは可能ですか?
    できれば、教えてください。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■846 / ResNo.1)  Re[1]: 4種特大 ジャアクフロスト
□投稿者/ MGG 一般人(12回)-(2009/11/28(Sat) 21:56:28) [ID:KQknZE6f]
    できますよ。愚者はすべてのスキルを覚えられるので。

引用返信/返信
■849 / ResNo.2)  Re[2]: 4種特大 ジャアクフロスト
□投稿者/ ねずみ 一般人(4回)-(2009/11/29(Sun) 01:02:47) [ID:qLKanGhB]
    フロスト×ランタン×キング×メイプの4身合体
    メイプ以外は火炎と氷結しか持つことができないみたいなので
    メイプに特4を詰め込み、上級の物理などで埋める
    残りはメイプとスキルを被せつつ、下位スキルを消しておけばできるはずです


    女帝スカディx皇帝オーディン=恋愛キュベレ(ニブル・雷)
    恋愛キュベレx恋愛ピクシー=恋愛サキミタマ(ニブル・雷)

    運命ノルンx魔術スルトx悪魔リリム=恋愛ティターニア(ラグ・流転)
    このときノルンのレベルを一番高くすること

    恋愛サキミタマx恋愛ティターニア=恋愛クイーンメイプ(特4)
    ここに出てくる恋愛は回復系を継承しやすいので
    ジャマなスキルは物理系のスキカで埋めれば継承してくれます

    ざっと考えメモ帳の上で合体させたものなので
    実際にできるかかなり怪しいけどこんな感じかと
引用返信/返信
■852 / ResNo.3)  Re[3]: 4種特大 ジャアクフロスト
□投稿者/ ねずみ 一般人(6回)-(2009/11/29(Sun) 01:47:55) [ID:qLKanGhB]
    ピクシーじゃなくてタムリンじゃないとサキミタマにならないみたいです

    恋愛キュベレx恋愛タムリン=恋愛サキミタマ

    スカディxオーディンはコミュMAXにしてないので
    確かめられませんでしたがそれ以外はちゃんとなるみたいです
引用返信/返信
■860 / ResNo.4)  Re[4]: 4種特大 ジャアクフロスト
□投稿者/ thanatos 一般人(4回)-(2009/11/29(Sun) 08:38:43) [ID:kBsFEsqK]
    なるほどなー。
    メイプに全部入れるんですか。
    時間はかかりそうですけど頑張ってみます。
    ねずみさん、MGGさんありがとうございます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■827 / 親記事)  オルフェウス改合体のスキル継承で
□投稿者/ ももん 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 05:17:56) [ID:ytHX8F9W]
    トライアングルスプレッド(3身合体)で作ろうとしてるんですが
    スキルの継承が5個までしかできないのは普通ですか?
    3体ともスキルカード入手程度まではレベルが上がってるのですが・・・。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■830 / ResNo.1)  Re[1]: オルフェウス改合体のスキル継承で
□投稿者/ K5 一般人(2回)-(2009/11/28(Sat) 07:09:50) [ID:jRpPCCmV]
    普通です。
    スキルの継承数は、素材になるペルソナが持っているスキル数の合計で決まります。
    トライアングルだと最大でも素材のスキル数は24なので、5個までしか継承できません。
    なのでスキル枠を埋めるには5個継承して他はスキルカードを使うか、
    ヒランヤスプレッドで8個継承するか、ですね。
引用返信/返信
■839 / ResNo.2)  Re[2]: オルフェウス改合体のスキル継承で
□投稿者/ ももん 一般人(2回)-(2009/11/28(Sat) 14:20:42) [ID:ytHX8F9W]
    そうですか。
    改だからといって特別という事はないのですね。
    カードで継承できない4属性を覚えさせようとしてたんですが
    結構苦労しそうです・・・。
    難易度最大になってるんで6体に同じようなスキルをそろえて合体させるのも
    金銭面的につらいですから。
    どもでした。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■820 / 親記事)  スキル相談
□投稿者/ エンブレレム 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 01:01:26) [ID:o2DPCzAR]
    攻撃役のスキル枠に1つ余裕を持たせる為に強化専門のベルゼブブを作成しました。
    一切、攻撃する事はないので防御面を強化。ついでに回復役もお任せしてます。
    で、スキル構成が

    チャージ
    コンセントレイト
    メシアライザー
    斬撃吸収
    貫通吸収
    不動心
    光反射

    残り1つが決まりません。
    治癒(大)を入れようかと思いましたが、マガレ戦では全く必要性がありませんでした。不屈の闘志も防御面が強いので発動させる方が難しいw

    他に何かオススメのスキルがあればアドバイスお願いします。

引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■821 / ResNo.1)  Re[1]: スキル相談
□投稿者/ w035 一般人(43回)-(2009/11/28(Sat) 01:23:02) [ID:gsVRx5MB]
    魔術の素養はどうですか?燃費良くなりますよ。
引用返信/返信
■823 / ResNo.2)  Re[2]: スキル相談
□投稿者/ ねも 一般人(10回)-(2009/11/28(Sat) 01:52:12) [ID:EdFVeZJ9]
    どの状況下で使う目的かに依るのでは無いでしょうか

    ボス仕様ならw035さんの通り魔術だし、
    雑魚殲滅なら勝ち雄たも良いかもしれませんし、
    チャージを生かすためにプララヤ(貫通吸収も生きます)
引用返信/返信
■833 / ResNo.3)  Re[3]: スキル相談
□投稿者/ エンブレム 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 11:21:03) [ID:o2DPCzAR]
    >w035さん

    メシアライザーの使用頻度が少ないので、あまり効果的ではないかな?

    なんて思ってましたが、それでも魔術の素養ですよね・・・


    >ねもさん

    勝ちオタ入れたら攻撃手段が通常攻撃しかないんですけどw

    プララヤにしても「攻撃役のペルソナのスキル枠を1つ空ける」という当初の目的から外れてしまいますから

引用返信/返信
■847 / ResNo.4)  Re[4]: スキル相談
□投稿者/ (^−^) 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 23:55:39) [ID:ugeTyaj9]
    これはひどい質問者ですね^^
引用返信/返信
■870 / ResNo.5)  Re[4]: スキル相談
□投稿者/ K5 一般人(3回)-(2009/11/29(Sun) 20:26:17) [ID:jRpPCCmV]
    > 勝ちオタ入れたら攻撃手段が通常攻撃しかないんですけどw
    「一切、攻撃する事はない」訳ですから、その返答はナンセンスな気もしますが。

    魔術の素養は鉄板として、他を挙げるなら、
    ベルゼブブなら炎弱点なので(明星の鎧持ってたらあまり関係ないですが)火炎吸収を付けるか、
    意外と軽視しがちなデカジャかデクンダを付けるという考え方もありますね。
引用返信/返信
■872 / ResNo.6)  Re[5]: スキル相談
□投稿者/ w035 一般人(45回)-(2009/11/29(Sun) 21:53:15) [ID:gsVRx5MB]
    >>K5さん
    質問者は、一切攻撃することがないのに雑魚殲滅用に勝利の雄叫びをいれる意味がないと言いたいのではないでしょうか?

    要するに、ねもさんが質問者の意図を理解できていないか誤解していると指摘したいのではないでしょうか?(ねもさんを非難しているわけではありません)

    読んでいて色々誤解が生じているのではないかと思ったので勝手な推測ですがフォローを入れさせてもらいました。
引用返信/返信
■885 / ResNo.7)  Re[6]: スキル相談
□投稿者/ ねも 一般人(13回)-(2009/11/30(Mon) 08:42:11) [ID:EdFVeZJ9]
    2009/11/30(Mon) 21:15:12 編集(投稿者)

    補助専門って書かれていたので(だからこの構成なんでしょうけど)、

    勝ち雄た(雑魚戦で他のペルソナで消費したMP回復)
    魔術  (ボス戦でのメシアライザーなどの消費減)
    プララヤ(1つくらいは攻撃があっても)

    と考えて挙げたのですが…


    そもそもこれ以外のスキルだとしたら何を求めていたのか
    スレ主さんの意図がわかりかねる、という意味では理解できていませんね

    ただ、この程度で満足しちゃったのですから敢えて掘り返す必要あるのですか?
引用返信/返信
■888 / ResNo.8)  Re[7]: スキル相談
□投稿者/ 沙里 一般人(6回)-(2009/11/30(Mon) 17:48:23) [ID:zxeW13lT]
    質問者は雑魚戦でMP使わないのに勝ちオタの意味がないと言いたいのでは?

    ×勝ちオタ入れたら攻撃手段が通常攻撃しかないんですけど

    これのせいで誤解が生まれたのでは…

    ○勝オタ入れても攻撃手段が通常攻撃しかないんですけど、にすべき

    プララヤ(攻撃スキル?)がだめなのなら攻撃役は何のために一つ余裕持たせるのかは読んでて不明でしたが

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■815 / 親記事)  塔コミュ無達がいません 女でやってます
□投稿者/ yosi 一般人(1回)-(2009/11/27(Fri) 23:35:21) [ID:vW9FJCDR]
    1週目は男でプレイし、コミュマックス完成しました
    2週目は女でプレイしていますが、無達がいつまでたっても現れません

    攻略には女:戦車ランク3後に再会話して僧侶の話を聞くとありますが
    戦車はすでにマックスですが、岩崎 理緒から僧侶の話はなかったよう
    に思います
    マックスの状態で岩崎 理緒に話をしても情報は聞けません

    どなたか無達の出し方わかりませんか?

    よろしくお願いします


引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■840 / ResNo.1)  Re[1]: 塔コミュ無達がいません 女でやってます
□投稿者/ space 一般人(5回)-(2009/11/28(Sat) 14:42:42) [ID:Dw4TOUQn]
    ランク3後だったかは忘れましたが、廊下で話しかけた時に出て来たかと。
引用返信/返信
■933 / ResNo.2)  Re[2]: 塔コミュ無達がいません 女でやってます
□投稿者/ t 一般人(4回)-(2009/12/03(Thu) 02:25:33) [ID:fiQXsJbH]
    木金土日のエスカペイドの二階にいるのですが
    その時もいませんか?
引用返信/返信
■1338 / ResNo.3)  Re[3]: 塔コミュ無達がいません 女でやってます
□投稿者/ kane 一般人(1回)-(2010/02/16(Tue) 23:13:53) [ID:YDsf5LJY]
    ランク3で話しかけるのを忘れ、
    ランク7になってしまいましたが、
    木金土日のエスカペイドの二階にいました。
    助かった・・・
引用返信/返信
■1339 / ResNo.4)  Re[4]: 塔コミュ無達がいません 女でやってます
□投稿者/ ∀ 一般人(34回)-(2010/02/17(Wed) 00:38:47) [ID:hCBYynMs]
    戦車コミュが3〜9の時に教室前の廊下で理緒と話す事で、クラブに出没する坊さんの
    話を聞けます。この話を聞いた後、エスカペイドの2Fで坊さん=無達と話をする事が
    塔コミュ開始フラグとなっています。

    理緒と廊下で話をせずに戦車コミュをMAXにしてしまった場合、残念ながらもう何を
    どうやっても塔コミュを開始する事はできません。戦車コミュMAX後も廊下で理緒と
    会って話をする事はできますが、坊さんの話を聞く事は絶対にできないので。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■800 / 親記事)  アルカナ
□投稿者/ ブラック 一般人(1回)-(2009/11/26(Thu) 23:26:57) [ID:llGrGxa2]
    主人公のペルソナのアルカナはコミュへの対応や合成の基準という点で意味があるのは解るのですが、
    仲間のペルソナやシャドウのアルカナって何か意味があるのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■802 / ResNo.1)  Re[1]: アルカナ
□投稿者/ w035 一般人(37回)-(2009/11/27(Fri) 01:32:57) [ID:gsVRx5MB]
    身も蓋もないですね…(笑)。確かに戦闘等で特に意味があるわけではありません。

    ただし、世界観や設定という点ではおおいに意味があります。
    気が付いているかどうか分かりませんが、主人公を除く仲間、ストレガのペルソナのアルカナは魔術師から刑死者、つまり死神の前までしかありません。
    シャドウも基本同様です(狩り取る者、ニュクスアバターは死神ですが)。

    実はペルソナ3の世界では、死神の先のアルカナのペルソナを所有できるのは主人公だけなのです。「主人公だけが"死"の先に到達できる」ということになっているのです。

    これらは私の推測というわけではなく、P3関連の本で触れられていたはずです。ただ、どこで触れられていたかが分からず、曖昧な記憶に頼って書いたので、突っ込みを入れられそうですが…。

引用返信/返信
■808 / ResNo.2)  Re[2]: アルカナ
□投稿者/ アンク 一般人(42回)-(2009/11/27(Fri) 13:49:47) [ID:O9r4MsHE]
    アルカナ・死神を持つのは主人公だけですからね。タナトスは、死のアルカナの大型シャドウです多分。魔術師の大型シャドウに襲われたときに、封印されていたタナトスが目覚めたんでしょう。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■795 / 親記事)  単発質問スレッド3
□投稿者/ 祥 一般人(39回)-(2009/11/26(Thu) 16:46:28) [ID:iOzNsU3V]
引用返信/返信

▽[全レス101件(ResNo.92-101 表示)]
■1082 / ResNo.92)  Re[5]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ ∀ 一般人(8回)-(2009/12/20(Sun) 21:36:19) [ID:hCBYynMs]
    このゲームではプレイ時間や戦闘回数がシナリオ等に影響を与える事はありません。
    極端な話をすれば、最初にダンジョンに潜った時点で主人公をLv99にする事も決して
    不可能ではありません。どう考えてもとてつもない苦行なので(DQで言えばスライム
    しか敵が現れない状況でLv99にするようなものです)、誰もやらないと思いますが。

    シナリオ分岐は一応ありますが、会話による選択なので容易に分岐点は分かります。

    いわゆるやり込み要素はそれなりに用意されていると思います。一周で全ての要素を
    極めるのは…どこまでをやり込みと考えるかにもよりますが、攻略サイトを見ながら
    プレイしてもまず無理でしょう。そのくらいのボリュームはあります。
引用返信/返信
■1083 / ResNo.93)  Re[6]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 購入前 一般人(2回)-(2009/12/20(Sun) 21:54:00) [ID:wZWV6ahd]
    有難う御座います><
    明日何かソフトを買いに行く予定だったので迅速に返信していただいてほんと助かりました
    こういう基礎システム面ってアピールポイントでもないから調べても分からないんですよね;;
    購入したらまたお世話になるかもしれませんがその時はまたよろしく御願いします(*‘ω‘ *)
引用返信/返信
■1084 / ResNo.94)  Re[2]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ みーやん 一般人(2回)-(2009/12/21(Mon) 13:22:27) [ID:4SMPkDxy]
    依頼で頼まれる刀の類は、レア宝箱より戦闘後のシャッフルカードの呪われたカードをねらった方が出やすいような気がします。私はそれで刀を入手しました。
引用返信/返信
■1086 / ResNo.95)  Re[3]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ タナトス 一般人(2回)-(2009/12/21(Mon) 21:39:49) [ID:dwbM73nH]
    タナトスのスキルについて質問したいんですが
    タナトスに空間殺法と明けの明星は覚えされられますか?
    また、それはどうやったらできるんですか?
    スキル変化でメギドラから空間殺法に変化できるんでしょうか?
    もっと聞きたいことがあるのですがまずはこの質問からさせていただきます。
    ヨロシクお願いします   長文失礼しました

引用返信/返信
■1088 / ResNo.96)  Re[4]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 宵の明星 一般人(1回)-(2009/12/21(Mon) 22:35:45) [ID:SV9GXFzM]
    星+月=死神なので明星覚えたルシフェルに適当な月入れて明星入り死神を作ればタナトスに覚えさせられます。
    空間殺法はスキルカードが簡単ですが継承したいなら同様に空間殺法入りの死神を作れば素材の多いタナトスなら作れます。
引用返信/返信
■1090 / ResNo.97)  Re[5]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ ∀ 一般人(9回)-(2009/12/21(Mon) 22:58:46) [ID:hCBYynMs]
    とりあえず、

    >スキル変化でメギドラから空間殺法に変化できるんでしょうか?

    この点だけ。これは「PS2版のP3FESに限って言えば」タナトスに空間殺法を覚えさせる唯一の方法でした。
    P3FESでは空間殺法が継承不可スキルになっていたので、Lvアップ時にランダムで発生するスキル変化で
    メギドラが空間殺法に変わってくれる事を祈る以外に方法がなかったのです。Lvが上がる寸前で全書に
    登録しておき、あとは変化するまでリセット地獄…。

    よって、空間殺法自体が普通に継承可能な上にスキルカードも使えるP3Pでは忘れていい要素です。
    他の疑問についてはすぐ上で別の方が答えているので、そちらを。
引用返信/返信
■1095 / ResNo.98)  Re[6]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ タナトス 一般人(4回)-(2009/12/22(Tue) 12:04:25) [ID:dwbM73nH]
    お二人方参考になりました、ありがとうございます♪
    では次の質問をさせていただきます(殴
    空間殺法を覚えるペルソナで一番作りやすいor一番すぐ覚えるペルソナはどれですか?
    やはりスサノオを作った方が早いんでしょうか?
    ちなみに○+○=死神になる組み合わせもお願いします

引用返信/返信
■1096 / ResNo.99)  Re[7]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 災厄娘 一般人(6回)-(2009/12/22(Tue) 13:20:56) [ID:xD856gjD]
    >タナトスさん

    「ペルソナ一覧」には各ペルソナが覚えるスキルがすべて掲載されています。
    ttp://p3psp.gkwiki2.com/143.html(レベル順)
    ttp://p3psp.gkwiki2.com/144.html(アルカナ順)

    また「ペルソナ合体」では合体法則や各種スプレッドの組み合わせ表が掲載されています。
    ttp://p3psp.gkwiki2.com/53.html

    ぜひ上記のデータベースを活用してみてください。
    ほかのペルソナを作る際にも役立つ情報だと思いますよ。

引用返信/返信
■1097 / ResNo.100)  Re[8]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ タナトス 一般人(5回)-(2009/12/22(Tue) 15:28:40) [ID:dwbM73nH]
    2009/12/22(Tue) 22:42:22 編集(投稿者)



    参考になりました、ありがとうございます
    調べ不足でしたね(ーー゛)
    調べてもわからなかったらここに来ます、
    ご回答ありがとうございました
    ではもう一つの質問です
    どのペルソナでもすべてのステータスはMAXにできますか?
    またそれはどうやって?
    タナトスも可能?(タナトスばっかですいません(-"-)
引用返信/返信
■1098 / ResNo.101)  Re[9]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 匿名 一般人(13回)-(2009/12/23(Wed) 00:27:07) [ID:kxLeTzgW]
    ステータスを上げる消費アイテムを使えばどのペルソナもオール99にできます
    効果とアイテム名は消費アイテムのところに書いてあります
    入手法は中間期末でトップ10に入って桐条先輩から入手、タルタロスの一部ボス、宝石交換です
    宝石交換の場合奇顔の庭アルカ25階〜36階で取得アイテム増加アクシデントを狙って集めると集めやすかったです
    疑問なのですけど攻略ページなどをみてほんとに調べてますか?
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-49] [50-59] [60-69] [70-79] [80-89] [90-99] [100-101]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■788 / 親記事)  妙法村正。
□投稿者/ 魔王参号。 一般人(3回)-(2009/11/26(Thu) 07:11:48) [ID:4J1jUnjT]
    もうかれこれ12時間近くヘブンズドア通ってるのですが、出会えません……。

    wikiには3階と8階のレア箱で出ると表記されてるのですが、

    ・3階では真田武器、アイギス武器
    ・8階では悠久の靴

    しか確認できてません。いい加減にしてくれorz
    もしかして3、8階はFESの情報なのか、それともただ単に運が悪いだけなのか。

    どなたかこの階以外で見つけたと言う方がいらっしゃいましたら
    どうか情報提供をひとつお願い申し上げますm(_ _)m
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■790 / ResNo.1)  Re[1]: 妙法村正。
□投稿者/ 悠 一般人(1回)-(2009/11/26(Thu) 13:43:46) [ID:VFNu0Z7r]
    どこで取ったかは把握していませんが、
    モナドやり始めてから割とあっさり出ましたよ

    やっぱり運でしょうね、がんばって。
引用返信/返信
■793 / ResNo.2)  Re[2]: 妙法村正。
□投稿者/ 魔王参号。 一般人(5回)-(2009/11/26(Thu) 16:07:30) [ID:WpKcR4RK]
    15時間の末ようやく出ました。階層は3階でした。
    四属性最強魔法継承オルフェウス・改作るより時間かかるとかもうね……

    回答ありがとうございました。
    駄スレ立ててすみません。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -