ペルソナ3ポータブル 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■1080 / ResNo.90)  Re[3]: 単発質問スレッド3
  
□投稿者/ 桃 一般人(3回)-(2009/12/20(Sun) 15:12:00) [ID:vByxIeq2]
    >∀さん

    ありがとうございます。あれが出ない人物の好感度は、アップまでもう少し溜めなければならないわけですね。とても参考になりました。
    選択肢についても、こんなこと言う子が(他の異性から)支持されるのかな、というものを見かけて迷いましたが、大丈夫なようで。安心しました。
引用返信/返信 削除キー/
■1081 / ResNo.91)  Re[4]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 購入前 一般人(1回)-(2009/12/20(Sun) 21:25:06) [ID:wZWV6ahd]
    まだ購入前の段階なのですが、このゲームは時間やそれに伴うシナリオ制限、戦闘回数等・・・制限はあるでしょうか?

    ダンジョンの同じフロアに長時間帯在していると死神が出ると言うのは調べて分かりましたが、私が性格上一つ一つをじっくりとやり込んで、ボスや次のエリアの雑魚を圧倒的に倒せるくらいやり込んで進んでいくタイプなので・・・

    プレイ時間によってシナリオが消失していったり、シナリオ分岐が膨大でこれを取ればこれが消えるみたいな分岐だったり、戦闘回数で敵が強くなるようなロマサガ形式みたいなのは苦手で・・・小まめにリセットがかかるダンジョンRPG系も然りです。

    このソフトは普通のRPGのようにじっくりとやりこんでいくことが出来るゲームでしょうか?
    「一周ではすべてを見ることは出来ない」と言うレベルならばシナリオ分岐もむしろ楽しい部類だとは思えるのですが・・・
    なんとも感覚的な質問ですいません。
    最近この手のシステムがちらほらあるのでやり込み進行派としては気になって
引用返信/返信 削除キー/
■1082 / ResNo.92)  Re[5]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ ∀ 一般人(8回)-(2009/12/20(Sun) 21:36:19) [ID:hCBYynMs]
    このゲームではプレイ時間や戦闘回数がシナリオ等に影響を与える事はありません。
    極端な話をすれば、最初にダンジョンに潜った時点で主人公をLv99にする事も決して
    不可能ではありません。どう考えてもとてつもない苦行なので(DQで言えばスライム
    しか敵が現れない状況でLv99にするようなものです)、誰もやらないと思いますが。

    シナリオ分岐は一応ありますが、会話による選択なので容易に分岐点は分かります。

    いわゆるやり込み要素はそれなりに用意されていると思います。一周で全ての要素を
    極めるのは…どこまでをやり込みと考えるかにもよりますが、攻略サイトを見ながら
    プレイしてもまず無理でしょう。そのくらいのボリュームはあります。
引用返信/返信 削除キー/
■1083 / ResNo.93)  Re[6]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 購入前 一般人(2回)-(2009/12/20(Sun) 21:54:00) [ID:wZWV6ahd]
    有難う御座います><
    明日何かソフトを買いに行く予定だったので迅速に返信していただいてほんと助かりました
    こういう基礎システム面ってアピールポイントでもないから調べても分からないんですよね;;
    購入したらまたお世話になるかもしれませんがその時はまたよろしく御願いします(*‘ω‘ *)
引用返信/返信 削除キー/
■1084 / ResNo.94)  Re[2]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ みーやん 一般人(2回)-(2009/12/21(Mon) 13:22:27) [ID:4SMPkDxy]
    依頼で頼まれる刀の類は、レア宝箱より戦闘後のシャッフルカードの呪われたカードをねらった方が出やすいような気がします。私はそれで刀を入手しました。
引用返信/返信 削除キー/
■1086 / ResNo.95)  Re[3]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ タナトス 一般人(2回)-(2009/12/21(Mon) 21:39:49) [ID:dwbM73nH]
    タナトスのスキルについて質問したいんですが
    タナトスに空間殺法と明けの明星は覚えされられますか?
    また、それはどうやったらできるんですか?
    スキル変化でメギドラから空間殺法に変化できるんでしょうか?
    もっと聞きたいことがあるのですがまずはこの質問からさせていただきます。
    ヨロシクお願いします   長文失礼しました

引用返信/返信 削除キー/
■1088 / ResNo.96)  Re[4]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 宵の明星 一般人(1回)-(2009/12/21(Mon) 22:35:45) [ID:SV9GXFzM]
    星+月=死神なので明星覚えたルシフェルに適当な月入れて明星入り死神を作ればタナトスに覚えさせられます。
    空間殺法はスキルカードが簡単ですが継承したいなら同様に空間殺法入りの死神を作れば素材の多いタナトスなら作れます。
引用返信/返信 削除キー/
■1090 / ResNo.97)  Re[5]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ ∀ 一般人(9回)-(2009/12/21(Mon) 22:58:46) [ID:hCBYynMs]
    とりあえず、

    >スキル変化でメギドラから空間殺法に変化できるんでしょうか?

    この点だけ。これは「PS2版のP3FESに限って言えば」タナトスに空間殺法を覚えさせる唯一の方法でした。
    P3FESでは空間殺法が継承不可スキルになっていたので、Lvアップ時にランダムで発生するスキル変化で
    メギドラが空間殺法に変わってくれる事を祈る以外に方法がなかったのです。Lvが上がる寸前で全書に
    登録しておき、あとは変化するまでリセット地獄…。

    よって、空間殺法自体が普通に継承可能な上にスキルカードも使えるP3Pでは忘れていい要素です。
    他の疑問についてはすぐ上で別の方が答えているので、そちらを。
引用返信/返信 削除キー/
■1095 / ResNo.98)  Re[6]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ タナトス 一般人(4回)-(2009/12/22(Tue) 12:04:25) [ID:dwbM73nH]
    お二人方参考になりました、ありがとうございます♪
    では次の質問をさせていただきます(殴
    空間殺法を覚えるペルソナで一番作りやすいor一番すぐ覚えるペルソナはどれですか?
    やはりスサノオを作った方が早いんでしょうか?
    ちなみに○+○=死神になる組み合わせもお願いします

引用返信/返信 削除キー/
■1096 / ResNo.99)  Re[7]: 単発質問スレッド3
□投稿者/ 災厄娘 一般人(6回)-(2009/12/22(Tue) 13:20:56) [ID:xD856gjD]
    >タナトスさん

    「ペルソナ一覧」には各ペルソナが覚えるスキルがすべて掲載されています。
    ttp://p3psp.gkwiki2.com/143.html(レベル順)
    ttp://p3psp.gkwiki2.com/144.html(アルカナ順)

    また「ペルソナ合体」では合体法則や各種スプレッドの組み合わせ表が掲載されています。
    ttp://p3psp.gkwiki2.com/53.html

    ぜひ上記のデータベースを活用してみてください。
    ほかのペルソナを作る際にも役立つ情報だと思いますよ。

引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>

このスレッドに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [スレッドの新規作成]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -