白騎士物語 光と闇の覚醒 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■2373 / ResNo.20)  Re[8]: 槍使いの立ち回り
  
□投稿者/ カズP 一般人(2回)-(2010/08/17(Tue) 21:50:26) [ID:HFn4pJm5]
    シェルアタックは防御940でヴェルフロアのアークに通常ダメ1300前後でした。

    不動の陣のみ数値ですので、その他重ねがけで多少は数値上がると思います。

    そこそこのダメですが、使用する局面としてはACに余裕があり、なおかつ威嚇、不動の陣にて壁を作ってからタゲが自分に確実ある状態を確認して、槍の本来のスタイルでちょいちょい手出しするぐらいがいいかと思います。

    無論、槍に火力を求めてはいけませんが せっかくAC満タンなのにって時もあると思うので・・・・ご利用は計画的にw

引用返信/返信 削除キー/
■2385 / ResNo.21)  Re[19]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ 通りすがり 一般人(38回)-(2010/08/18(Wed) 00:54:56) [ID:Fjq9iHBH]
    個人的には斧の能力up系がオススメ

    HP、防御、攻撃、打撃技と槍の利点と欠点を補ってくれます
    レベル2まで覚えれば、あと少しポイントを割く事で腕砕き鎧砕きと優秀なデバフ技も覚えられますし

    杖で精神、MP伸ばすのもありかもしれない。
引用返信/返信 削除キー/
■2396 / ResNo.22)  Re[9]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ 天蓋 一般人(6回)-(2010/08/18(Wed) 08:50:32) [ID:QfWZWRqj]
    わたしも便乗で質問なのですが、みなさんタフネスorマナチャージやクロックアップなどは1人用とGとどちらをお使いですか?
    わたしは消費MPが少なく詠唱も短い1人用を使い、他メンバーのことは他の神聖さんに任せているのですがGで他メンバーの支援も担った方がいいのでしょうか。
    個人的にはいつも範囲攻撃に味方を巻き込まないようにちょっと放れた場所に陣取るため、Gを使っても無駄になるか、あるいは味方に効果が及ぶ位置まで後退しなければならないと思うのですけど、どうなのでしょう?
引用返信/返信 削除キー/
■2402 / ResNo.23)  Re[10]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ とらじゃ猫 軍団(145回)-(2010/08/18(Wed) 09:36:31) [ID:pYjfqfQ0]
    >天蓋さん
    私はソロ用に個人用のセット
    クエようにGのセットを使ってましたが・・・・


    今回は、オンソロ時だけソロセット・・それ以外はGセットです・・・

    セットはコマンド一覧を、セーブ、ロードしています・・・たしか5セット登録できるので・・・
    ただ、zねんぶのGはセットできないので、Gマナ、Gタフだけであとは「魔法」からつかっていますが・・・
引用返信/返信 削除キー/
■2461 / ResNo.24)  Re[11]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ 最前線 付き人(60回)-(2010/08/19(Thu) 01:09:54) [ID:l7X9wy5h]
    皆さんは装備が鑑定だったり合成だったりバラバラだと思いますが

    アクセサリーは何をつけてますか? GRも記入していただけると助かります

    私はGR17 パラディンマント マッスルリングです

    GR16まではアタッカーリング×2だったんですが
    ゴレの魔法が痛すぎて変えました
引用返信/返信 削除キー/
■2554 / ResNo.25)  Re[12]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ カズP 一般人(5回)-(2010/08/20(Fri) 11:32:18) [ID:HFn4pJm5]
    No2461に返信

    GR27でフェンリルマント ソーディアンリング 装備中です。

    防御を中心にアクセサリーをセットしました、魔法防御は鑑定+合成装備で補っております。
    盾にも魔法防御がプラスされているのをおすすめします。

    戦闘時、魔壁の陣などはお使いでしょうか?ある程度、魔法軽減出来ますのでおすすめです。


    槍の場合、火力重視の装備の方、守り重視の装備の方がいます。槍としてのスタンスを考えれば後者を優先されたほうが、槍としての特色が生かされる気がしますね。

    あくまでも、私の個人的な解釈ですので参考までにどうぞ。












引用返信/返信 削除キー/
■2555 / ResNo.26)  Re[13]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ カズP 一般人(6回)-(2010/08/20(Fri) 12:09:47) [ID:HFn4pJm5]
    ヴェルでの槍としての立ち回りなんですが、ボス戦の時、弓使いの方がおられた場合メインボスを威嚇して引き付け&壁になりますか?

    それとも、弓の回避にまかせますか?

    正直、弓の方が最近多いので、最近槍としての存在が薄れる傾向にあります^^;

    マイティをかけても戦神で上書きされることも多々ありますし、防御をいくら上げても、9・10・最上のボスの攻撃は痛すぎて壁になりきれないし、ボス戦時パーティーばらけているのでマイティ・砦の陣も使い所悩みますし、最近迷走中です・・・・

    私自身の立ち回りの問題なのかもしれませんが、みなさんどう対処されていますか?



引用返信/返信 削除キー/
■2563 / ResNo.27)  Re[14]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ NAI 一般人(3回)-(2010/08/20(Fri) 14:49:12) [ID:GkGCB8vS]
    威嚇なんかして壁役になんてなる必要ないですよ。
    他武器と同じ防具しか装備できない現状では他と差別化されてないし、死ににくいという利点など無いのだから槍独自の高防御の装備でも出ないと意味はないです。
    砦の陣はタフ代わりに使えばいいのです、詠唱時間なくて運良ければ近くにいる人にもかかるという考えでいいでしょう。

    そこまで槍が立ち回り考えてこなさないといけない階層なんて無いですけど。

    斧、弓、杖が遠距離攻撃で雑魚取り合っているように感じる今の状況の方が考えなきゃいけないことだと思う。
    ちなみに片手の方が槍より存在感無いですよ。攻撃力も槍以下ですし。
引用返信/返信 削除キー/
■2585 / ResNo.28)  Re[15]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ カズP 一般人(7回)-(2010/08/20(Fri) 20:06:01) [ID:HFn4pJm5]
    No2563に返信(NAIさんの記事)
    > 他武器と同じ防具しか装備できない現状では他と差別化されてないし、死ににくいという利点など無いのだから槍独自の高防御の装備でも出ないと意味はないです。

    装備に関してはそうだと思いますが、スキルを多様することにより、防御性能はずば抜けて高くなる為、乱戦を防ぐ意味で威嚇を使い壁となることもあります。もちろん、通常大型で死亡したことはありませんし、まとめて雑魚も引き付けれるので雑魚のチクチクした攻撃がパーティーに飛散することも無く自分に集中します。ただ、今回の問題はヴェルでの混戦する騎士ボスの立ち回りを知りたかったもので・・・・反論みたいな文になりごめんなさい。

    > 砦の陣はタフ代わりに使えばいいのです、詠唱時間なくて運良ければ近くにいる人にもかかるという考えでいいでしょう。

    たしかにそうですね^^;開始直後で乱戦状態の時は、たまにかける砦の陣がかかればぐらいがいいとこかもしれません。考えすぎていました。

    > そこまで槍が立ち回り考えてこなさないといけない階層なんて無いですけど。
    すみまんせん、ただの自己満足ですが尻尾がある大型(部位破壊有り)の場合、威嚇でこっちに引き付けている間、パーティーに尻尾を向けることになるので部位破壊しやすい&ブレス系がパーティーに当たらないなど、色々と計算はしてるつもりなのですが、武器によってはヘイトが攻撃力を増幅させるスキルもありますので、正直迷惑と思ってられるかたもいるかもしれません。
    >
    > 斧、弓、杖が遠距離攻撃で雑魚取り合っているように感じる今の状況の方が考えなきゃいけないことだと思う。
    確かに、完全オーバーキル的な感じの集中砲火が雑魚に対して起きてますね^^;

    > ちなみに片手の方が槍より存在感無いですよ。攻撃力も槍以下ですし。
    いえそんなことはないと思いますよ。斧のような火力は望めませんが、戦闘スピードから考えて、斧に匹敵するものがあると思います。しかも、刺・打・斬共にバランスがとれてますし、魔法剣士としても生きてきますし、戦闘スピードから考えて機転がきく攻守ともに使える武器だと思っております。槍はまるっきり打撃性能ありませんし魔法との共存も無いですしね・・・槍も結構むなしいですよ。

引用返信/返信 削除キー/
■2587 / ResNo.29)  Re[16]: 槍使いの立ち回り
□投稿者/ NAI 一般人(5回)-(2010/08/20(Fri) 21:16:32) [ID:GkGCB8vS]
    意見交換の場なので反論みたいにとか気にしなくてIIですよ。

    現在、槍で攻撃力600、防御800、魔法防御370程度ありますけど片手より弱いと思いませんよ。
    魔法も精霊のステアップとっているので多少使えますし。

    打攻撃に関しては、それを得意とする他の武器の方が多くいるのでまず打が無い状況になることはないので気にすることはないと思いますけど。

    威嚇によって尻尾攻撃しやすくするという考えもありますが頭が弱点などの大型や早く倒したい人、横倒ししたい人にとっては逆に尻尾側にくることが迷惑な人もいますね。
    確かにスキル多用すれば防御上がりますけどそれにより攻撃に関しては空気になりますし変身もできなくなり、さらに壁役となるとメンバー分散してるので回復役としては威嚇についてきてしまうので動き回ることもできなくなります。
    逆にACのたまり良さ利用して変身してしまうという方法もあります。

    いろいろな考えがあるので万人に対応できる立ち回りはないと思います。それはどの武器にでもいわれることなので。
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>

このスレッドに書きこむ

Name/ [ID:pjxpZiCZ]
Title/
削除キー/ (半角8文字以内)
記事ソート/   プレビュー/ 

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -