龍が如く4 伝説を継ぐもの 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal IF7-R 伝説の青龍 /えなえな (10/03/29(Mon) 10:16) [ID:8vzOD3lW] #392
Nomal Re[1]: IF7-R 伝説の青龍 /ポカリ (10/03/29(Mon) 10:58) [ID:stYFCDw9] #394
│└Nomal Re[2]: IF7-R 伝説の青龍 /加耶麻 (10/03/29(Mon) 14:29) [ID:gSLXDgSx] #409
Nomal Re[1]: IF7-R 伝説の青龍 /えなえな (10/03/29(Mon) 15:14) [ID:8vzOD3lW] #413
  ├Nomal Re[2]: IF7-R 伝説の青龍 /大花火 (10/03/29(Mon) 17:58) [ID:qa2RGtpz] #417
  │└Nomal Re[3]: IF7-R 伝説の青龍 /Inner (10/03/29(Mon) 22:09) [ID:JYKr7dqY] #421
  │  └Nomal Re[4]: IF7-R 伝説の青龍 /大花火 (10/03/30(Tue) 07:17) [ID:3U2lHkdQ] #432
  │    └Nomal Re[5]: IF7-R 伝説の青龍 /Inner (10/03/30(Tue) 10:38) [ID:JYKr7dqY] #436
  │      └Nomal Re[6]: IF7-R 伝説の青龍 /たっち (10/03/30(Tue) 11:55) [ID:JleaHxHw] #440
  │        └Nomal Re[7]: IF7-R 伝説の青龍 /ゴンズ (10/04/04(Sun) 21:12) [ID:wJ52r138] #586
  │          └Nomal Re[8]: IF7-R 伝説の青龍 /∵ (10/04/21(Wed) 22:38) [ID:JRGNw74L] #839
  └Nomal Re[2]: IF7-R 伝説の青龍 /あきやま (10/04/06(Tue) 01:12) [ID:av4UZjRm] #622
    └Nomal Re[3]: IF7-R 伝説の青龍 /がるむ (10/04/06(Tue) 06:11) [ID:NtoBqDCK] #626


親記事 / ▼[ 394 ] ▼[ 413 ]
■392 / 親階層)  IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ えなえな 一般人(1回)-(2010/03/29(Mon) 10:16:37) [ID:8vzOD3lW]
    IF7-Rの伝説の青龍がどうしても倒せません。
    何度やっても誰でやっても負けてしまうので、しかたなくもう諦めることにしました。

    そこで教えていただきたいのですが、
    桐生以外の人でやると「伝説の青龍はいいデータがとれたから、闘うと何かひらめくかも」みたいなことを言われますよね。
    桐生以外の誰かで倒すと、何かあるのですか?

    気になっているのですが、自分では確かめるのは無理なようなのでどうか教えてください。お願いします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 392 ] / ▼[ 409 ]
■394 / 1階層)  Re[1]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ ポカリ 一般人(1回)-(2010/03/29(Mon) 10:58:39) [ID:stYFCDw9]
    各々が桐生のヒートアクションを習得します
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 394 ] / 返信無し
■409 / 2階層)  Re[2]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ 加耶麻 一般人(2回)-(2010/03/29(Mon) 14:29:14) [ID:gSLXDgSx]
    攻略のみ
    全般

    スウェイを多用されるので攻めすぎない
    攻めるときは背後に打撃が当たった場合に限り。

    以下個別

    秋山
    桐生
    →R1+△で完封

    谷村
    →L1で捌き、背後から□△でダウン狙い、ダウン前に△*2〜3(空コン

    冴島
    →投げメイン
    たまにカラクリ独楽
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 392 ] / ▼[ 417 ] ▼[ 622 ]
■413 / 1階層)  Re[1]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ えなえな 一般人(2回)-(2010/03/29(Mon) 15:14:34) [ID:8vzOD3lW]
    お答えありがとうございます。
    桐生のヒートアクションだったのですね。

    攻略法まで書いてくださって、ありがとうございます。
    R1+△が下手すぎてなかなかできないのが敗因でしょうか・・・(汗)
    これを参考にさせていただいてもう少し頑張ってみることにします!


[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 413 ] / ▼[ 421 ]
■417 / 2階層)  Re[2]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ 大花火 一般人(9回)-(2010/03/29(Mon) 17:58:00) [ID:qa2RGtpz]
    冷血の鉄拳(杉内)が谷村で倒せません。
    攻略があれば教えてください。
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 417 ] / ▼[ 432 ]
■421 / 3階層)  Re[3]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ Inner 一般人(2回)-(2010/03/29(Mon) 22:09:23) [ID:JYKr7dqY]
    捌きから□△で背後から△
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 421 ] / ▼[ 436 ]
■432 / 4階層)  Re[4]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ 大花火 一般人(10回)-(2010/03/30(Tue) 07:17:24) [ID:3U2lHkdQ]
    杉内には、捌きが効かなくないですか。

[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 432 ] / ▼[ 440 ]
■436 / 5階層)  Re[5]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ Inner 一般人(3回)-(2010/03/30(Tue) 10:38:53) [ID:JYKr7dqY]
    でしたね。申し訳ありません。
    で、あれば□△→△(*X)で地道に削るくらいでしょうか。
    起き上がりに重ねていればかなり高確率でヒットしてましたね。
    △ガードされたらスウェイで距離をとる。くらいかな。
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 436 ] / ▼[ 586 ]
■440 / 6階層)  Re[6]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ たっち 一般人(1回)-(2010/03/30(Tue) 11:55:17) [ID:JleaHxHw]
    基本、どの敵に対してもバックとればコンボ決まりますよ。
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 440 ] / ▼[ 839 ]
■586 / 7階層)  Re[7]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ ゴンズ 一般人(3回)-(2010/04/04(Sun) 21:12:27) [ID:wJ52r138]
    秋山はR1+△だとカウンターされると思うんですが。
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 586 ] / 返信無し
■839 / 8階層)  Re[8]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ ∵ 一般人(9回)-(2010/04/21(Wed) 22:38:11) [ID:JRGNw74L]
    No586に返信(ゴンズさんの記事)
    > 秋山はR1+△だとカウンターされると思うんですが。
    加那麻さんがいってるのはカウンターキックというんですよ

[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 413 ] / ▼[ 626 ]
■622 / 2階層)  Re[2]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ あきやま 一般人(1回)-(2010/04/06(Tue) 01:12:58) [ID:av4UZjRm]
    No413に返信(えなえなさんの記事)
    > お答えありがとうございます。
    > 桐生のヒートアクションだったのですね。
    >
    > 攻略法まで書いてくださって、ありがとうございます。
    > R1+△が下手すぎてなかなかできないのが敗因でしょうか・・・(汗)
    > これを参考にさせていただいてもう少し頑張ってみることにします!
    >
    >
    秋山なら走り回っての三段蹴りみたいなのも結構あたりますよ。
[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 622 ] / 返信無し
■626 / 3階層)  Re[3]: IF7-R 伝説の青龍
□投稿者/ がるむ 一般人(2回)-(2010/04/06(Tue) 06:11:11) [ID:NtoBqDCK]
    同じく秋山で青龍苦戦したので、自分の場合を…

    R1+△のカウンターが苦手だったので、
    スウェイで背後取ってから□→□→・・・
    って感じで削ってました。
    コンボ途中で△を挟むとカウンター食らったり、
    避けられて逆にコンボ喰らうので状況次第だと思います。





[ 親 392 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -