メタルギアソリッド5 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■794 / 親記事)  FOB の侵入について
  
□投稿者/ DAI 一般人(1回)-(2015/12/24(Thu) 19:49:22) [ID:s0jmjTTU]
    初めて投稿します!宜しくお願いします!
    タイトルにもある通りFOBについてなんてすが、自分のFOBが1日に何回(8回位)も侵入されるんですが、どっかのサイトか何かに1回侵入されると数日は海域封鎖されて侵入されないと書いてあったのですがなぜ自分だけ何回も侵入されるんでしょうか?
    自分で海域封鎖とかをしないといけないんでしょうか?
    侵入されまくって資源が貯まらなくて困ってます!
    誰か分かる方は教えてください!
    宜しくお願い致します!
引用返信/返信 削除キー/
■795 / ResNo.1)  Re[1]: FOB の侵入について
□投稿者/ 毒蛇 付き人(90回)-(2015/12/25(Fri) 09:40:07) [ID:PBF7s26I]
    殆ど被害なしでゴールされると封鎖は最低六時間〜ではなくなります。
    仮に戦闘班に入られて、なにもされずにゴールされた場合は班員が10人ほど盗られますが、これだけだと封鎖時間が短くなるようになってます。
    ただし、戦闘班か警備班どっちだかは度忘れしてしまいましたが、レベルが低いうちは侵入を受けてから封鎖され、それが解除されるまでの時間が短いようです。

    公式では封鎖時間の不具合を直したと出ましたが、おそらく直ってません。核兵器を持っている場合の話ですが、核1個につき封鎖時間は24時間延びるとあるのに、半日の封鎖で解けました。
    仮に正しく封鎖された場合、最低1日と六時間は封鎖されてないとおかしい計算になるのに…です。

    どこの班に入られてどれだけの被害が出てるか分からない為、一概には言えませんが…封鎖されてる時にどこかへ攻めれば当たり前ですが封鎖は解除されます。これは分かりますよね?
    そうでもないのに封鎖が解除されて攻められるのであれば、やはり被害が少ないせいか相手が一度も戦闘態勢にならずにゴールしてしまっているせいか、班レベルが低いせいかのどれかに該当するかと思われます。
引用返信/返信 削除キー/
■797 / ResNo.2)  Re[2]: FOB の侵入について
□投稿者/ 紳士用ダンボール 一般人(4回)-(2015/12/25(Fri) 20:50:09) [ID:QmQqEqYd]
    警備班レベルで影響あるのは、FOB潜入時の制限時間ですね。海域封鎖の時間には影響がありません。FOBへの被害に応じて封鎖時間は変わりますが、単純に被害金額が元にあるように思えます。

    過去にどこかのFOBへ潜入した際に報復のワームホールが開いてしまっていると、そのFOBのサポーター全員に協力PFの報復対象のリストに載ります。その場合そのFOB主が最深部への侵入を果たすか、一定日数が経過するまで、その協力PFのタブリストに載った状態が続きます。確定情報ではありませんが、協力PFのサポーター側が浸入する場合には、海域封鎖の時間が共有されないようです。そのために短期間に複数から浸入を受けるらしいです。

    因みに、装備の種類(近・中・遠)、防衛レベル、警備装備のグレードはいくつでしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■798 / ResNo.3)  Re[3]: FOB の侵入について
□投稿者/ DAI 一般人(3回)-(2015/12/26(Sat) 01:06:30) [ID:s0jmjTTU]
    お二方回答ありがとうございます!
    装備の種類は遠距離でグレードは8です!
    ちなみによく侵入されるのはつい最近海域購入してまだ甲板が2つしか出来てない所です!
    大体約30分おきに侵入されます(笑)
    特にスタッフが奪われます!
    やから班のレベルが全然上がりません!
    ちなみに自分は1回も他の人のFOBには侵入した事はありません!
    なぜこんなに狙われるんでしょうか?正直しんどいです(汗)

引用返信/返信 削除キー/
■799 / ResNo.4)  Re[4]: FOB の侵入について
□投稿者/ 毒蛇 付き人(91回)-(2015/12/26(Sat) 09:33:35) [ID:PBF7s26I]
    甲板二つしかないなら狙われて当然です。警備手薄なのと同じですし、兵士ほしいなら簡単すぎますからね。
    盗られたくないなら甲板キチンと最後まで作るしかないです。司令部のみ建築して他の班は作らない…という手もありますが、これだと班レベル上げるのが大変なのであまりオススメはしません。



    あと、>>797で言われた事ですが…海域封鎖の条件に班レベル関係してますよ。公式のどこかで、班レベルによって侵入を受けたあとの封鎖時間は六時間〜最大24時間とかなんとかって感じの説明がどこかにありました。それに加えて核持ちだと1個につきさらに封鎖時間が24時間延びるとあったのに、10分や30分しか楓さされずに新たに侵入されたりしてますがね。
引用返信/返信 削除キー/
■801 / ResNo.5)  Re[5]: FOB の侵入について
□投稿者/ 紳士用ダンボール 一般人(5回)-(2015/12/26(Sat) 09:56:36) [ID:kV2qK2Bt]
    他の所でイベントFOBでエスピオナージランクが急上昇して、同じく1日に複数回浸入を受けたという報告がありましたので。

    肝心な事を聞き忘れていました。エスピオナージランクはおよそ何位でしょうか?
    対人FOBには浸入したことがないとの事でしたが、イベントFOBでもエスピオナージポイントは取得できますから。
引用返信/返信 削除キー/
■802 / ResNo.6)  Re[6]: FOB の侵入について
□投稿者/ DAI 一般人(4回)-(2015/12/26(Sat) 12:25:06) [ID:BzDRwqTQ]
    お二方再度ご回答ありがとうございます!
    僕のエスピオナージランクは10500位前後でPFランクは65000位前後です!
    昨日ほどの間隔では無いですがさっきもまた外国の方に侵入されました!
    早朝の4時と5時にも侵入されてます、両方とも資源は被害ゼロですがスタッフを12人と1人取られました!
    毒蛇さんの言った通り甲板を最後まで作らんとずっとこんな感じなんでしょうか?
    何度も質問申し訳ありません!
引用返信/返信 削除キー/
■815 / ResNo.7)  Re[7]: FOB の侵入について
□投稿者/ 毒蛇 付き人(94回)-(2015/12/26(Sat) 21:10:05) [ID:PBF7s26I]
    外人か…なら日本人以上にカモにされてるのかもしれないですね。
    とりあえずやはり甲板4つ作って、警備を遠距離にしておけばある程度の侵入は防げます。遠距離は未だに苦手としてる火とが多いので。上位ランカーなら独自に攻略考えて、すごい人だと兵士の配置パターン覚えてしまってるので遠距離とか関係ないですが、中距離や短距離にしておくよりは効果はあります。
引用返信/返信 削除キー/
■816 / ResNo.8)  Re[8]: FOB の侵入について
□投稿者/ DAI 一般人(5回)-(2015/12/27(Sun) 00:23:10) [ID:s0jmjTTU]
    なるほどてすね!
    お二方とも色々ありがとうございます!
    取り敢えず早く甲板4つ作るよう努力します!
    ありがとうございました!
引用返信/返信 削除キー/
■817 / ResNo.9)  Re[9]: FOB の侵入について
□投稿者/ M I 一般人(1回)-(2015/12/27(Sun) 00:36:37) [ID:Dgrzy8cf]
    私は世界ランク20〜30位の間ですが2甲板だけでしたら私は侵入しません。
    警備兵S〜S++に設定してませんか?
    警備兵を高くすると警備兵を狙いに来る人もいます。
    だからA 〜A++に設定するのがおすすめです。


引用返信/返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このスレッドに書きこむ

Name/ [ID:cUimE8LU]
Title/
削除キー/ (半角8文字以内)
記事ソート/   プレビュー/ 

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -