メタルギアソリッド5 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■1752 / 親記事)  レジェンドソルジャー
  
□投稿者/ ガイスト 付き人(60回)-(2016/07/02(Sat) 15:38:11) [ID:fcXt4wuN]
    敵の兵士にA++以上が居たら気絶や睡眠で回収したいのですが、周りに他の兵士がうじゃうじゃ居て下手に攻撃しようものなら、すぐに警戒、運が悪いと戦闘態勢になってしまいます、なにか効率よく欲しい兵士を回収する手段はないものでしょうか?
    参考程度でよろしいので
    皆さん、助言下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■1753 / ResNo.1)  Re[1]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ジョニー 一般人(7回)-(2016/07/02(Sat) 17:04:41) [ID:v7fwD4KW]
    ネット環境が整っているのであればイベントFOBのポイントを貯めて交換するのがいいと思います。もしくはSIDE OPSの「彷徨える傀儡」で高ランクの兵士だけを回収し、チェックポイントまで移動、チェックポイントから再開をすると兵士が復活しているので簡単に高ランク+十字勲章持ちを回収することができます。(かならず一人は残すこと)
    個人的にはセラク発電所がお勧めです。

    一応ご存じかもしれませんんが英雄度をあげていくと志願兵が高ランクになっていくので
    意識しながらプレイするのもよいかもしれません。

引用返信/返信 削除キー/
■1754 / ResNo.2)  Re[2]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ガイスト 付き人(61回)-(2016/07/02(Sat) 18:41:20) [ID:fcXt4wuN]
    それは知らなかったです
    さっそくやってみます。
    でも出来れば普通の兵士相手にも非殺傷で回収出来るように成りたいのでそちらの方も教えて下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■1755 / ResNo.3)  Re[3]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ジョニー 一般人(8回)-(2016/07/02(Sat) 19:46:37) [ID:v7fwD4KW]
    普通の兵士にも非殺傷でというのはミッションなどで完全ステルスでプレイしたいと
    認識してよろしいでしょうか?

    だとすれば、バディをDD、時間は夜間で行えばかなり簡単になると思います。
    睡眠・気絶などで倒した敵は物陰に移動させホールドアップさせておくと邪魔になりません。また、睡眠・気絶させた敵をごみ箱やトイレ、四駆などに入れておくとその効果は永続的になり目を覚ますことはありません。

    あとは敵がどのくらい近付くと警戒するのかという距離に慣れる事だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■1756 / ResNo.4)  Re[4]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ガイスト 付き人(62回)-(2016/07/02(Sat) 20:20:08) [ID:fcXt4wuN]
    なるほどやはり自分なりのやりやすいやり方をを考えて慣れるのがいいみたいですね。
    いろんなご意見ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■1757 / ResNo.5)  Re[5]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ニック 大御所(294回)-(2016/07/03(Sun) 18:35:07) [ID:BaN7coy7]
    アクションデコイで集めて、
    スタンアームで一網打尽。
    うち漏らしはクワイエットに任せる。

    視線が気になるなら、
    あさっての方向、目一杯上空に向かって
    手榴弾を投げて、
    視線をそちらに誘導。

    もしくは回収する場所にスモーク。


    こんな感じが多いかな。
    他にも臨機応変にいろいろやるだっているけど、
    メインはこんな感じです。


    ワンちゃんは便利ですが、
    私はクワイエット使用が多いです。
    クワイエット5
    ワンちゃん4
    馬1
    ウオーカーほぼ0

    プレイスタイルは非殺傷メインです。

    参考になれば。
引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Name/ [ID:OemJwysU]
Title/
削除キー/ (半角8文字以内)
記事ソート/   プレビュー/ 

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -