メタルギアソリッド5 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ メタルギアソリッド5の攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、メタルギアソリッド5 攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal兵士スキルのビックマウス持った兵士は無くした方がいいんでしょうか?(2) | NomalFOB(0) | Nomalミッションが見つからない(1) | Nomalミッションが無い(0) | NomalNO TITLE(0) | Nomalバグ?(0) | Nomalコードトーカー(2) | Nomalマスター認定証 (STANDARD)(0) | Nomalプラフォバグ(1) | Nomal地図の向き(6) | Nomal資源コンテナ無限回収の(補足?)(0) | Nomalクワイエットの離脱防止する方法がいまいちわかりません(4) | Nomal質問です(1) | Nomal傀儡兵のビッグマウス兵士は回収しない方がいいんでしょうか?(S+)(2) | Nomalなんか凄い武装した兵士にあったんですが あれは一体?(8) | Nomal正直バーション1.11に上げるか悩んでます(7) | NomalPFレベル上げ。(4) | NomalNO TITLE(2) | Nomalバグ?報告(PS3)(2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal3つの勲章(0) | NomalPF RATING(2) | Nomalまだプレイしてる人。(0) | Nomal静かなる暗殺者(3) | Nomal鬼ポイント(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomalキル扱いになる行為について(3) | Nomalすごいぞスネーク(0) | Nomalスタングレネード効果範囲(0) | Nomalスタッフレベル上げ(5) | Nomal伝説のジャッカルがリストに出ない場合(0) | Nomal久しぶりにプレイ。(0) | NomalEP4通信網破壊指令(2) | NomalNO TITLE(1) | NomalFOB潜入対象について(8) | Nomalメタルギアソリッド5の曲(0) | Nomalスカルズ ミスト稼ぎ方。(1) | NomalPFレーディングポイント(7) | Nomal【質問】出られない(0) | NomalFOBイベント(3) | Nomalターゲット回収系ミッションで詰む?(0) | Nomal車両やコンテナを運搬できるフルトンは?(2) | NomalPS4 セーブエディターまったく効かない(0) | Nomal666666(0) | Nomal 【情報提供スレッド2】 (7) | NomalGZダウンロード特典志願兵(0) | Nomalクリアーせずに寄生虫集め。(1) | Nomalクワイエット 親密度の上げ方の紹介(0) | NomalNO TITLE(0) | Nomal運搬技術(2) | Nomal[EXTREME]サヘラントロプス(1) | NomalSIDE OPS(0) | NomalFOB募集中(2) | NomalAM A114 RP(2) | NomalFOB(2) | NomalPS4 ネット接続出来ない。(2) | Nomalリソース(13) | Nomalエラーが起きました。(4) | Nomal資源加工(2) | NomalPS4 アップデート後(9) | Nomal警備班にS++いれようとすると勝手に解雇されてしまいます。(3) | NomalFOBの建設につきまして(2) | Nomalクワイエット親密上げ方。(0) | Nomal何処が安い?(0) | NomalPS4との違い。(2) | Nomalmbコインが買えないのですが(0) | NomalFOBでのスキル:ビッグマウスについて(1) | Nomalmgs5 gz+tpp 同梱版 アップデートについて(3) | NomalEpisode1 幻肢(2) | NomalFOBしようかな・・・(13) | NomalNO TITLE(4) | Nomalなぜか装備が初期化w(4) | NomalFOBとMGO3について(3) | Nomal全ミッションランクS(7) | Nomalミッション9・ミッション34(4) | Nomalミッション48(4) | Nomalイベント ずいぶん待たせたな、DD について(1) | Nomalミッション40(4) | Nomalクワイエットの使い方(2) | Nomalバディについて(2) | Nomal最強の武器(2) | Nomal創薬技術(2) | Nomal対スカルズ(4) | Nomalバトルギア(2) | NomalEpisode30 民族浄化(2) | Nomal今更だけど。(0) | Nomal抗麻酔薬について(2) | Nomal伝説のガンスミス殺害(7) | Nomalお久しぶりです。(2) | Nomal3から4へ(2) | Nomalデータ保存方法を教えてください。(2) | NomalFOBの被害の限度について(6) | Nomalセーブデータ破損した・・・(1) | Nomal儀式の人について(3) | Nomalリソース、トラックマラソン出来なくなってる(2) | Nomal装備開発(21) | NomalSランク(3) | Nomalミッション中の装備配達コストについて(0) | NomalNO TITLE(2) | Nomal資源バグ?(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1752 / 親記事)  レジェンドソルジャー
□投稿者/ ガイスト 付き人(60回)-(2016/07/02(Sat) 15:38:11) [ID:fcXt4wuN]
    敵の兵士にA++以上が居たら気絶や睡眠で回収したいのですが、周りに他の兵士がうじゃうじゃ居て下手に攻撃しようものなら、すぐに警戒、運が悪いと戦闘態勢になってしまいます、なにか効率よく欲しい兵士を回収する手段はないものでしょうか?
    参考程度でよろしいので
    皆さん、助言下さい。
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■1753 / ResNo.1)  Re[1]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ジョニー 一般人(7回)-(2016/07/02(Sat) 17:04:41) [ID:v7fwD4KW]
    ネット環境が整っているのであればイベントFOBのポイントを貯めて交換するのがいいと思います。もしくはSIDE OPSの「彷徨える傀儡」で高ランクの兵士だけを回収し、チェックポイントまで移動、チェックポイントから再開をすると兵士が復活しているので簡単に高ランク+十字勲章持ちを回収することができます。(かならず一人は残すこと)
    個人的にはセラク発電所がお勧めです。

    一応ご存じかもしれませんんが英雄度をあげていくと志願兵が高ランクになっていくので
    意識しながらプレイするのもよいかもしれません。

引用返信/返信
■1754 / ResNo.2)  Re[2]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ガイスト 付き人(61回)-(2016/07/02(Sat) 18:41:20) [ID:fcXt4wuN]
    それは知らなかったです
    さっそくやってみます。
    でも出来れば普通の兵士相手にも非殺傷で回収出来るように成りたいのでそちらの方も教えて下さい。
引用返信/返信
■1755 / ResNo.3)  Re[3]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ジョニー 一般人(8回)-(2016/07/02(Sat) 19:46:37) [ID:v7fwD4KW]
    普通の兵士にも非殺傷でというのはミッションなどで完全ステルスでプレイしたいと
    認識してよろしいでしょうか?

    だとすれば、バディをDD、時間は夜間で行えばかなり簡単になると思います。
    睡眠・気絶などで倒した敵は物陰に移動させホールドアップさせておくと邪魔になりません。また、睡眠・気絶させた敵をごみ箱やトイレ、四駆などに入れておくとその効果は永続的になり目を覚ますことはありません。

    あとは敵がどのくらい近付くと警戒するのかという距離に慣れる事だと思います。
引用返信/返信
■1756 / ResNo.4)  Re[4]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ガイスト 付き人(62回)-(2016/07/02(Sat) 20:20:08) [ID:fcXt4wuN]
    なるほどやはり自分なりのやりやすいやり方をを考えて慣れるのがいいみたいですね。
    いろんなご意見ありがとうございました。
引用返信/返信
■1757 / ResNo.5)  Re[5]: レジェンドソルジャー
□投稿者/ ニック 大御所(294回)-(2016/07/03(Sun) 18:35:07) [ID:BaN7coy7]
    アクションデコイで集めて、
    スタンアームで一網打尽。
    うち漏らしはクワイエットに任せる。

    視線が気になるなら、
    あさっての方向、目一杯上空に向かって
    手榴弾を投げて、
    視線をそちらに誘導。

    もしくは回収する場所にスモーク。


    こんな感じが多いかな。
    他にも臨機応変にいろいろやるだっているけど、
    メインはこんな感じです。


    ワンちゃんは便利ですが、
    私はクワイエット使用が多いです。
    クワイエット5
    ワンちゃん4
    馬1
    ウオーカーほぼ0

    プレイスタイルは非殺傷メインです。

    参考になれば。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1741 / 親記事)  ヒーローパラメーター
□投稿者/ ガイスト 付き人(58回)-(2016/06/28(Tue) 17:38:03) [ID:fcXt4wuN]
    皆さん、英雄度どのくらいになってますか私はクワイエット確保の為最初からやり直したセーブデータは30万弱で、一番はじめのやつは確か300万ぐらいいってたと思いますが英雄度って最高どれぐらいまで上げられるのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1744 / ResNo.1)  Re[1]: ヒーローパラメーター
□投稿者/ ニック 大御所(289回)-(2016/06/29(Wed) 17:21:42) [ID:BaN7coy7]
    最大はわかりませんが、
    私は今のところ450万です。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1737 / 親記事)  アサルトライフルの下
□投稿者/ ガイスト 付き人(57回)-(2016/06/28(Tue) 00:34:51) [ID:fcXt4wuN]
    アサルトライフルのオプションにグレネードランチャーつくたいのですが、班レベルがどれぐらいで着けれるようになるのでしょう?
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1745 / ResNo.1)  Re[1]: アサルトライフルの下
□投稿者/ ニック 大御所(290回)-(2016/06/29(Wed) 17:26:21) [ID:BaN7coy7]
    アンダーバレル化はDGL103とFAKELを開発すれば、
    できます。

    30あれば一応つけられると思います。
引用返信/返信
■1746 / ResNo.2)  Re[2]: アサルトライフルの下
□投稿者/ ニック 大御所(291回)-(2016/06/29(Wed) 18:37:54) [ID:BaN7coy7]
    訂正

    アンダーバレル化はDGL103かFAKELのどちらかを開発すればできます。

    グレード最低ではできず、
    最低の次からできます。

    前者は27、後者は18からアンダーバレル化できます。
引用返信/返信
■1747 / ResNo.3)  Re[3]: アサルトライフルの下
□投稿者/ ニック 大御所(292回)-(2016/06/29(Wed) 19:06:07) [ID:BaN7coy7]
    当然のことですが、
    マスターガンスミスを手に入れていることは前提です。
引用返信/返信
■1750 / ResNo.4)  Re[4]: アサルトライフルの下
□投稿者/ ガイスト 付き人(59回)-(2016/07/01(Fri) 13:18:04) [ID:fcXt4wuN]
    着けれるようになりました助言ありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1733 / 親記事)  利用頻度?
□投稿者/ ガイスト 付き人(55回)-(2016/06/27(Mon) 14:24:02) [ID:fcXt4wuN]
    クワイエット意外と使わなかったです
    さへらントプスとスカルズが出てくるの以外はDDばかり連れてます。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1735 / ResNo.1)  Re[1]: 利用頻度?
□投稿者/ KT 一般人(8回)-(2016/06/27(Mon) 16:02:54) [ID:8ycBpiCz]
    同じくDDが専属になっています。
    クワイエットはまだ使う方ですけど、D-HORSEとD-WALKERはまったく使ってません。
    使いこなせれば有用なのでしょうけど、自分にそのスキルもテクニックも無いw
引用返信/返信
■1736 / ResNo.2)  Re[2]: 利用頻度?
□投稿者/ ガイスト 付き人(56回)-(2016/06/28(Tue) 00:27:10) [ID:fcXt4wuN]
    まさしくその通りです。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1719 / 親記事)  PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ KT 一般人(1回)-(2016/06/26(Sun) 03:45:31) [ID:8ycBpiCz]
    プラットフォーム:PS3でのんびり遊んでいる者です。こちらのベテランスネークさんにちと質問があります。

    ここ最近うちのFOBに粘着しているプレイヤー(上位ランカー)がいて、しっちゃかめっちゃかやられているのですけど、この人相手の時だけちょっとおかしいのです。
    PC版ならともかくPS3でチートなんかあるか知らないもので・・・。

    具体的には、

    ・このプレイヤーがFOB侵入した際にアラートが上がるのですが、防衛に行こうとしても必ず「セッションが切断されました。」と表示されて何もできない。
     ⇒ログ確認してもサポーターが来てくれていない。最初から殺すわ奪うわ壊すわしてギリギリに最深部到達している。
     ⇒封鎖解除と同時にすぐ来るので2週間張り込んでいるのですけど、1度も防衛行けた事無し。
     ⇒このプレイヤー以外は普通に防衛に行ける。(サポートのところも)

    ・1カ月以上粘着されているのですけど、毎日狙い打ちするかの様に狙われている。
     ⇒イベントFOBしかやらない様なへぼプレイヤーなので、どこかのFOBに侵入して恨み買った事も無い。(協力PFの報復対象で絞り込む事できましたっけ?)
     ⇒相手を絞りこむ方法を知らないだけなのかもしれませんけど・・・。

    ・頭にきて報復に行ったが、最深部到達すると必ずネットワークエラーが発生する。
     ⇒ネットワーク関係色々といじってみましたが、何をやってもダメ。
     ⇒このプレイヤー以外は普通にゴールできる。

    という感じです。

    こんな現象ってあり得るのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス18件(ResNo.9-18 表示)]
■1731 / ResNo.9)  Re[9]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ ニック 大御所(287回)-(2016/06/27(Mon) 13:14:15) [ID:BaN7coy7]
    毎日侵入ということは、
    報復ワームホールが開きっぱなしなのかもしれません。

    コナミに同様のプレイヤーについて問い合わせてみたところ、
    開きっばなしのワームホールがあったので、
    閉じたから許してね。
    みたいな回答がありました。
    お詫びのMBコインをもらいましたけど。

    もちろん、なぜか毎日相手の侵入リストに載っている可能性はありますけど。
引用返信/返信
■1734 / ResNo.10)  Re[10]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ KT 一般人(7回)-(2016/06/27(Mon) 15:33:33) [ID:8ycBpiCz]
    No1731に返信(ニックさんの記事)
    > 毎日侵入ということは、
    > 報復ワームホールが開きっぱなしなのかもしれません。
    >
    > コナミに同様のプレイヤーについて問い合わせてみたところ、
    > 開きっばなしのワームホールがあったので、
    > 閉じたから許してね。
    > みたいな回答がありました。
    > お詫びのMBコインをもらいましたけど。

    ニックさん、情報ありがとうございます。助かります。
    早速ワームホール開きっぱなしになってないかどうか確認してくれと依頼出しました。

    いつもの「METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN 悪質行為の報告窓口」で問題無いでしょうか?

    MBコインとかどうでもいいので、何もお詫びは要らないから早く直してくれって感じです。

    > もちろん、なぜか毎日相手の侵入リストに載っている可能性はありますけど。

    すごい低い可能性な感じがするのですけど、0%で無いところがなんとも・・・。

    例えばサポートしているのが1名で、そこに私が侵入して報復のワームホール開いて、
    大本のプレイヤーが報復に来ないからいくらでもサポーターが侵入し放題・・・。
    って事あるんですかね?
引用返信/返信
■1738 / ResNo.11)  Re[11]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ ナタク 一般人(1回)-(2016/06/28(Tue) 09:55:50) [ID:Hq7hTZ8s]
    この人チーターなんですか?なんかサポートしてるけど辞めた方がいいかな?
引用返信/返信
■1739 / ResNo.12)  Re[12]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ KT 一般人(9回)-(2016/06/28(Tue) 13:09:23) [ID:8ycBpiCz]
    確実な証拠は何も無いのですけど、どう考えてもおかしい状況なのです。
    黒に近い灰色って感じでしょうか。
    コナミに通報しまくったのが効果あったのか、今日は封鎖解除後に来なかったですけどね。

引用返信/返信
■1740 / ResNo.13)  Re[13]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ M I 一般人(24回)-(2016/06/28(Tue) 17:16:02) [ID:Dgrzy8cf]
    黒だよ
    自分で白状したから。
    サポートはするしないは貴方が決める事だよ。
引用返信/返信
■1742 / ResNo.14)  Re[14]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ むりお 一般人(2回)-(2016/06/29(Wed) 06:59:28) [ID:IGqhGQYE]
    横やりでごめんなさいだけど、報復ワームホール開きっぱなしの仕様ってまだ直ってないの?自分も3月ごろにコナミにこれはおかしいでしょってメールしたんだけどな。兵士の一部補償されただけで終わったけど。いらないのにw

    仮に改善されるとしても時間かかるだろうし、相手にするのもうっとおしいだろうから、普通にオンラインストレージかUSBにバックアップ取っておくのが一番いいと思う。
    心配ならUSB2つくらい用意しておいて、数日おきくらいにでも、それぞれにこまめに保存する。
    なにかあったら、すぐ本体ストレージに保存分読み込んで巻き戻す。一回数分でできるからこの方法で対処が一番ストレスも手間もかからずいいよ。

    他のゲームでも同じことできるから、1個数百円で買えるしこの方法がベスト。
引用返信/返信
■1743 / ResNo.15)  Re[15]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ ニック 大御所(288回)-(2016/06/29(Wed) 17:18:57) [ID:BaN7coy7]
    問い合わせ窓口は
    課金などオンラインに関するお問い合わせ
    でしたと思います。

引用返信/返信
■1748 / ResNo.16)  Re[16]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ KT 一般人(10回)-(2016/06/30(Thu) 07:49:57) [ID:8ycBpiCz]
    まだしつこく粘着されています。まいったな。

    ついさっき侵入してきて防衛失敗したのですが、開始1分でフルトン回収やって、7分で最深部到達しているのに、今度はアラートすら上がりませんでした。
    ずっと立ち上げたままPCで遊んでいたので、アラート見逃すはず無いんですけど。
    なんなんだろうね。こいつ・・・。

    とりあえずしつこくコナミに報告したいと思います。
    あとはバックアップも確実に。

    どんな文面にしたらコナミ動いてくれるんだろう・・・。

引用返信/返信
■1749 / ResNo.17)  Re[17]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ ニック 大御所(293回)-(2016/06/30(Thu) 21:45:08) [ID:BaN7coy7]
    あくまで私が粘着野郎から開放された方法であって、
    必ずうまくいくとは言えないので、
    そこはあしからず。

    不正の報告ではなかなか動いてくれません。

    こちらの場合、
    不正で問い合わせたのではらちがあきませんでした。
    (粘着の場合)

    不具合、という形で問い合わせると、
    すぐに調べてもらえました。


    また、できるだけ細かくわかっていることを書かない。
    書かないです。全部丸投げです。
    この方が良かったです。
    こんな可能性がある(おそらく正しい推測)、とか書くと対処されず、
    逆ギレされました。



    よくわからないですが、
    スタッフが回収されているのに
    通知が来ないことがあります。
    防衛に行こうとしても行けないこともあります。
    こんなことが起きているのですが、
    何かの不具合なのでしょうか。
    スタッフが減るばかりで困ってます。
    侵入者はだいたい同じ方で、
    一ヶ月以上続いています。
    対応願います。


    こんな感じでしょうか。

    返信では、頻度や確認した時間などを追加で聞かれました。

    不正の報告では、
    こちらの連絡先を入力できないとこもあるので、
    メールでのやり取りができる不具合で
    問い合わせる方がいいと思います。
引用返信/返信
■1751 / ResNo.18)  Re[18]: PS3 FOB防衛での変な動作について質問。
□投稿者/ KT 一般人(11回)-(2016/07/01(Fri) 17:19:38) [ID:8ycBpiCz]
    ニックさん、色々と丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
    本日も日課の様に侵入してきたので(当然防衛行けず)、似たような文面で報告したら返事きました。
    内容は書きませんけど、まあ満足できる内容だったので、次回のサーバーメンテナンス後にどうなるかを待ちたいかと思います。

    それにしてもねえ。
    侵入してきて、いきなり銃座をフルトン回収するところから始めるとか舐められてるなあと。
    絶対に防衛者が来ないのを分かっていてやっているとしか思えない。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-18]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1718 / 親記事)  ミサイル誘導技術
□投稿者/ ガイスト 一般人(49回)-(2016/06/25(Sat) 23:30:28) [ID:fcXt4wuN]
    このスキルを持った兵士欲しいのだけど、灼熱の空港ともうひとつ方のミッション、どっちが簡単に取れるでしょうか?

引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1723 / ResNo.1)  Re[1]: ミサイル誘導技術
□投稿者/ リビラル 一般人(37回)-(2016/06/27(Mon) 01:36:29) [ID:dxnyX1cE]
    2016/06/27(Mon) 01:44:49 編集(投稿者)

    「ロングトレイル」より「灼熱の空港」の方が入手が楽ですが、直ぐに使えるのは「ロングトレイル」の方になります。


    @ロングトレイルの場合
    監視所の小屋の捕虜が所有。
    監視所にある建物に居ますが、兵士が巡回しているので面倒です。
    さらに「少佐と部下の作戦領域離脱」と「少佐の排除による領域の縮小(※)」の対策をしなければいけません。
    ※待機している水辺で少佐を排除してしまうと監視所が領域外に変更するため
    捕虜なのですぐにスタッフとして使えます。


    A灼熱の空港の場合
    武器業者が所有。
    幹部と行動を共にしているので北の格納庫周辺の兵士を排除、倉庫で待機して幹部⇒業者の順番または両方一気に無力化して回収すれば直ぐに終わります。
    (帰りはコンテナフルトン離脱が使えれば早い)
    ただし、業者が営倉行きになるので説得が完了するまで時間が掛かります。
引用返信/返信
■1727 / ResNo.2)  Re[2]: ミサイル誘導技術
□投稿者/ ニック 大御所(285回)-(2016/06/27(Mon) 10:50:07) [ID:BaN7coy7]
    どちらでもいいでしょうが、
    ステルス迷彩でさっさと回収したほうが、
    ストレスなくすみます。
引用返信/返信
■1728 / ResNo.3)  Re[3]: ミサイル誘導技術
□投稿者/ ニック 大御所(286回)-(2016/06/27(Mon) 10:52:17) [ID:BaN7coy7]
    一応、灼熱の空港の方は顔グラ固定のユニークキャラです。
引用返信/返信
■1732 / ResNo.4)  Re[4]: ミサイル誘導技術
□投稿者/ ガイスト 付き人(54回)-(2016/06/27(Mon) 14:20:25) [ID:fcXt4wuN]
    理解しました
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1707 / 親記事)  コンテナ
□投稿者/ ヨシマサ ベテラン(235回)-(2016/06/23(Thu) 13:02:14) [ID:e3ooucX2]
    コンテナが多く取れる所はありますか?
    また1度取ったらどれくらいで
    戻るのでしょうか?
    何度も質問してすみません。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■1708 / ResNo.1)  Re[1]: コンテナ
□投稿者/ ジョニー 一般人(6回)-(2016/06/24(Fri) 04:57:54) [ID:VYSF1RWE]
    @バイオニクスの権威  ワク・シンド分屯地
    A蜜蜂はどこで眠る   山岳中継基地
    B裏切りの容疑者    中央ベースキャンプ
    C漆黒の下       ンフィンダ油田
    Dダイアモンドの虜   クンゲンガ採掘場
    E灼熱の空港      ノヴァ・ブラガ空港
    F民族浄化       OKBゼロ

    上記の拠点が資源コンテナが多いと思います。
    資源コンテナ、薬効植物はたしかミッション3回くらいで回復すると思いますが
    効率を考えるならFOBで資源を盗む方がはるかに速いです。

引用返信/返信
■1709 / ResNo.2)  Re[2]: コンテナ
□投稿者/ ヨシマサ ベテラン(236回)-(2016/06/24(Fri) 11:25:12) [ID:e3ooucX2]
    返信ありがとうございます。
    やっぱりFOBなんでしょうか!?
    取られたり
    取ったり
    するのは性に合わないんですが・・・。
    プレイもすべて非殺傷組です。

    7か所をローテーションで
    グルグル回りますね。
引用返信/返信
■1710 / ResNo.3)  Re[3]: コンテナ
□投稿者/ ニック 大御所(281回)-(2016/06/24(Fri) 13:09:29) [ID:BaN7coy7]
    コンテナは4回目で回復します。

    資源はFOBやらないならOKBゼロ一択。
    プレシャスしかいらないなら、
    灼熱の空港もあり。


    現地に降りてからミッション受注し、
    回収、チェックポイント通過、
    ミッション中止、
    再受注。

    これで、資源の復活を気にする必要はなくなります。
    大事なのは、ヘリで受注するのではなく、現地に降り立ってから受注すること。

    効率を考えるなら、
    FOB(イベントFOBでよい)でオフラインを最大にし、
    それからオフラインをOKBゼロで稼ぐ。
    こうなると思います。
引用返信/返信
■1712 / ResNo.4)  Re[4]: コンテナ
□投稿者/ ニック 大御所(283回)-(2016/06/24(Fri) 15:25:42) [ID:BaN7coy7]
    FOBで盗むのではなく、
    ゴールした時の報酬で十分です。

    慣れれば早いですし、
    草も手に入り、
    まれにS++も手に入るので、
    やはりイベントFOBで良いからやった方がいいでしょう。

    人が減っているので、
    ランク下位者はめったに侵入されません。

引用返信/返信
■1714 / ResNo.5)  Re[5]: コンテナ
□投稿者/ ヨシマサ ベテラン(238回)-(2016/06/25(Sat) 00:40:11) [ID:e3ooucX2]
    ニックさん
    ありがとうございます!
引用返信/返信
■1715 / ResNo.6)  Re[6]: コンテナ
□投稿者/ リビラル 一般人(36回)-(2016/06/25(Sat) 11:40:51) [ID:pesdHL33]
    ジョニーさんの情報も合わせた赤・白コンテナ配置

    〜アフガン〜
    ・東通信所
       白:コモン@生物@
    ・ワクシンド分屯地
      赤:コモン@マイナー@プレシャス@
       白:燃料AコモンB
    ・山岳中継基地
      赤:燃料@コモン@マイナー@
       白:コモン@生物@マイナー@プレシャス@
    ・ラマーハーテ宮殿
       白:燃料@
    ・中央ベースキャンプ
      赤:燃料@コモン@生物@マイナー@プレシャス@
       白:燃料BマイナーA
    ・OKBゼロ
      赤:燃料AコモンAマイナー@プレシャス@
       白:生物AマイナーA

    ※「裏切りの容疑者」のみ入手可能※
    ・セラク発電所
      赤:燃料@マイナー@プレシャス@
    ・中央ベースキャンプ〜南監視所間の車道沿い
      赤:コモン@


    〜アフリカ〜
    ・ンフィンダ油田
      赤:燃料Aマイナー@
       白:コモンAプレシャス@
    ・キジバ野営地
      赤:コモン@
       白:生物B
    ・ノヴァ・ブラガ空港跡
      赤:燃料@コモンB生物AプレシャスB
       白:燃料A生物@マイナーB
    ・蛇の口駐屯地
      赤:マイナー@プレシャス@
       白:燃料@生物A
    ・クンゲンガ採掘場
      赤:コモン@マイナーAプレシャス@
       白:コモンA
引用返信/返信
■1717 / ResNo.7)  Re[7]: コンテナ
□投稿者/ ヨシマサ ベテラン(240回)-(2016/06/25(Sat) 16:38:29) [ID:e3ooucX2]
    リビラルさん
    詳しくありがとうございます。
    基地拡大したので
    燃料が全然足りません。
    これを参考にしたいと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1698 / 親記事)  ミッションタスクの埋め方
□投稿者/ ヨシマサ ベテラン(233回)-(2016/06/22(Wed) 14:47:12) [ID:e3ooucX2]
    2週目です。
    ミッションタスクの埋め方
    教えて下さい。

    ミッション1
    ・スカルズに発見されずにクリア

    ミッション4
    ・東部通信所周辺に隠されたダイヤモンド原石を回収

    ミッション6
    ・スカルズを排除

    ミッション9
    ・補給 戦闘支援を受けずに装甲車を全て排除
    ・装甲車を回収
    ・捕虜を6名回収
    ・戦車を3輌回収

    ミッション10
    ・移送車輌の運転手とマラクの最後の会話を聞いた

    ミッション11
    ・クワイエットを銃火器以外による攻撃で無力化

    ミッション12
    ・中央ベースキャンプにて開発資料を入手

    ミッション14
    ・子爵を特定
    ・インテリジェンスファイルにて捕虜4名の収容場所を特定
    ・キジバ野営地の資源コンテナを回数
    ・捕虜4名の尋問を全て聞いた

    ミッション16
    ・護衛部隊を特定
    ・移送トラックの運転手を回収
    ・インテリジェンスファイルにて、護衛部隊の予測経路を特定
    ・移送トラックの運転手と拠点監視所の兵士の会話を全て聞いた
    ・ゼロリスクセキュリティの兵士を3名回収

    ミッション20
    ・宙に浮く少年に攻撃を命中させた
    ・蛇の口駐屯地の死体に関する会話を聞いた

    ミッション21
    ・武器業者とCFA幹部の会話を全て聞いた
    ・ノヴァブラガ空港跡地格納内の資源コンテナを回収

    ミッション24
    ・蛇の口駐屯地北東監視所にて資源コンテナを4個回収
    ・蛇の口駐屯地周辺にてアフリカンピーチを採取
    ・蛇の口駐屯地周辺にてゴマバラワシを保護

    ミッション25
    ・車輌を使い、少年兵グループの隊長と、武装組織の副官を同時に回収
    ・蛇の口駐屯地北東監視所にてジキタリスを採取

    ミッション27
    ・諜報班スタッフと共に、陸路でホットゾーンを離脱

    ミッション28
    ・スカルズを回収

    ミッション29
    ・スカルズを回収

    ミッション30
    ・ウォーカーギアを4機回収

    ミッション31
    ・宙に浮く少年に攻撃を命中させた

    ミッション32
    ・シャゴ村落およびラマーハーテ宮殿に捕らわれてる捕虜計2名を回収
    ・CIAエージェントの暗殺を謀るソ連兵を回収

    ミッション33
    ・東部通信所の通信設備を特定
    ・東部通信所周辺に隠されたダイヤモンド原石を回収
    ・東部通信所の通信機を破壊
    ・ウィアロ村落に捕らわれてる捕虜計2名を回収
    ・東部通信所にて資源コンテナを回収

    ミッション34
    ・補給戦闘支援を受けずに装甲車を全て排除
    ・輸送トラックの運ぶ武器を入手
    ・装甲車を回収
    ・脱走した捕虜を捜索する兵士4名を回収
    ・捕虜を6名回収
    ・戦車を3輌回収

    ミッション35
    ・コンテナと共に、フルトン回収でミッション領域を離脱してクリア
    ・敵にコンテナの回収を気づかれずにクリア
    ・インテリジェンスファイルにて兵士の位置を特定
    ・洋館を警備するゼロリスクセキュリティの隊長を回収
    ・ルフワ渓谷北西監視所周辺にて、ワタリガラスに奪われたダイヤモンド原石を入手

    ミッション36
    ・ディタディ村落跡にてジキタリスを採取

    ミッション37
    ・護衛部隊を特定
    ・スカルズを排除
    ・輸送トラックの運転手を回収
    ・インテリジェンスファイルにて護衛部隊の予測経路を特定
    ・ゼロリスクセキュリティの兵士を3名回収

    ミッション38
    ・増援が来る前にフィルムケースを入手
    ・スブグマイ離宮東監視所に捕らわれている捕虜を回収

    ミッション39
    ・ワクシンド分屯地にて開発資料を入手

    ミッション41
    ・戦車2輌、装甲車2輌を回数
    ・装甲部隊司令官を回収
    ・装甲部隊司令官が隠したダイヤモンド原石を回収
    ・戦闘ヘリの運ぶ開発資料を入手

    ミッション44
    ・ンフィンダ油田の封鎖前にホットゾーンを離脱
    ・ンフィンダ油田周辺を封鎖するウォーカーギア4機回収

    ミッション46
    ・病院エントランスの兵士6名を排除
    ・燃える男に20発以上攻撃を命中させた

    ミッション47
    ・武器業者とCFA幹部の会話を全て聞いた
    ・戦闘ヘリの運ぶ開発資料を入手

    ミッション49
    ・配備計画書を入手
    ・サハライ村落に捕らわれてる捕虜を回収

    ミッション50
    ・サヘラントロプスの頭部を破壊
    ・宙に浮く少年に攻撃を命中させた


    以上です。
    この中で難しいのは
    現地調達バージョン

    宙に浮く少年の攻撃
    です。
    後は何とか行けると思いますが・・・

    1個1個潰して行かないとダメだと思いますが・・・。
    よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1699 / ResNo.1)  Re[1]: ミッションタスクの埋め方
□投稿者/ ニック 大御所(279回)-(2016/06/22(Wed) 16:22:47) [ID:BaN7coy7]
    ミッション1
    ミラーの捉えられているところを制圧、
    ミラー回収後、
    その場から一番近いランディングゾーンに変更。
    スカルズは出現せずに帰れます。

    ミッション4
    YouTubeで探してみてください。

    ミッション6
    暗視ゴーグルつけて撃ち合い。
    周りの傀儡はクワイエットに麻酔スナイパーで任せる。

    ミッション9
    馬を道の真ん中において足止め、
    止まったところを後ろからフルトン。
    スピード勝負のため、
    装甲車を迎えに行くこと。
    戦車も同様の方法で回収可能。

    ミッション10
    運転手にマーカーをつけとにかく尾行。
    止まったら、双眼鏡で聞く。

    お、多すぎる〜〜〜。


    少年に攻撃は声の工場かな?
    燃える男を貯水タンクの下に誘導、
    予めc4を仕掛けておき、
    起爆。

    少年が出てきたら、
    補給物資をぶつける。


    現地調達はランク度外視でやる。
    つまらなくても我慢。
    一人回収するごとにチェックポイントまで戻り、
    セーブする。
    見つかったらリスタート。
    これの繰り返しで制圧。
    慣れればこんなことしなくてもいいが、
    ダメならうまい方法など考えず、
    地道にやった方がおそらく早いし、気が楽。

    自習用に。
    ttp://gamers-high.com/mgsgz/

    タスクはここが詳しい。
    ダメならコメントください。
引用返信/返信
■1703 / ResNo.2)  Re[2]: ミッションタスクの埋め方
□投稿者/ リビラル 一般人(34回)-(2016/06/23(Thu) 00:54:47) [ID:Y3l7lWBn]
    2016/06/23(Thu) 02:12:13 編集(投稿者)

    当方のミッションタスクの埋め方
    ※前提部分は楽にクリアする装備も含まれます。
    ※数字はバラバラor攻略し易い順に並べていますので注意

    EP1
    @対空レーダー破壊後にランディングゾーン(LZ)を村落付近に指定してクリア(初回以降)
    A(馬にミラーを乗せた状態で)スカルズ接近し始めたら橋の下で待機、40mまで感覚をキープして橋の下へ匍匐移動誘導させます。橋の上から2キャラ分下げた位置まで誘導出来たら馬に乗って橋の上の真ん中を走って離脱。(見つかったらリトライ)

    EP4
     東部通信所南付近に狼が2体居る坂を進むと通信所を見渡せる崖に着きます。その細い道中の岩壁を沿うと登れる岩があるので歩行で登る。

    EP6
     スカルズはソートオフショットガン2〜3発で倒せます。赤外線カメラで位置確認。

    EP9
    前提:車輛フルトン可能状態、馬、ダンボール、麻酔ライフル、予備に電磁ネット地雷
    @補給基地付近のLZスタート、補給基地前の2人兵士を無力化。車道に馬を待機させると装甲車・戦車は一時止まります。少し離れたらダンボールで隠れて止まったら即座にフルトン。
    ※移送車/武器輸送トラックを回収しないと装甲車/戦車が出ません。
    A移送以外は全て作戦領域内に居ます。(装甲車/戦車/ヘリ排除後が良い)
    移送の捕虜:補給基地前のトラックで車を止めて無力化
    脱走捕虜:川下流の行き止まり。宮殿南側の砂漠。宮殿〜村落北西監視所山道、色んな兵士から尋問すると捜索隊がMAPに記載(近づくと死亡しやすいので高速接近で殲滅or支援砲撃催眠ガスで全員無力化させる)
    ※装甲車全回収後に犬にバディ変更を要請(補給無しのタスクは達成済みのため)

    EP10
    前提:馬
     移送車を追跡(宮殿の捕虜を無視)して補給基地に入ったら双眼鏡の指向マイクで聞く。

    EP11
     初期位置でクワイエットを隠れながらマーキング。装備要請で安いアイテム選択し届け先をクワイエットに指定。(現装備の消耗品要請は×)発送中は立ったり座ったりでコチラに釘付けさせて荷物をぶつける。移動したら棒立ちして視線がきたら隠れて(以下繰り返し)

    EP12
    博士が居ないスライド式ドア3つある無人倉庫のスポットライトが当たっている加工資源が置いてある棚

    EP14
    @ファイルは基地無線がある小屋の紙(2人の捕虜の尋問した後に回収すると良い)
    Aコンテナは無線小屋付近の資源コンテナ回収
    B通訳を尾行すると捕虜の尋問が発生するので双眼鏡の指向マイクで聞く。(通訳が離れたら捕虜を回収・見張り無力化)3人尋問後に見張り台近くの小屋へ移動するので尾行。子爵が小屋へ連れて来られるので顔認識。子爵と通訳の尋問が終わったら小屋の窓にスモークと投げて小屋に入り無力化。(催眠ガスグレネードでも可)

    EP16
    前提:夜間、馬
    @護衛部隊が居るとされる監視所へ行き東テント内の机でファイル確認。そこから空港東監視所へ行くと装甲車が移動開始、2台マーキングする。
    A空港跡に移動。装甲車の到着無線が入ると運転手が会話を始める。(トラックの後ろに行ける天幕壁と台座の付近でも聞こえる)
    B会話終了後に野営地南監視所まで先回りし監視所を見渡せる崖で待機。(途中ゼロリスク4人の車が車道で待機しているのでマーキング)南監視所で会話が始まるので運転手マーキング。会話が終わったら野営地の無線小屋付近のコンテナ0まで移動。(地雷注意、南監視所会話後ゼロリスク4名は居残る)
    C天幕壁沿いで会話を聞き終えたらトラックに近づくとスカルズ登場。
    見つからず誘導させて運転手、南監視所でゼロリスク4名回収。

    EP20
    前提:連射性能が高い武器
    @スタート後工業団地南西監視所へ移動。トラックが来たら運転手をマーキング。会話終了後に西監視所へ移動し金網の扉を見つからずに開けて待機。会話を聞いたら団地へのトンネル入り口テントまで見つからずに移動。テント付近で運転手が会話。
    A燃える男を外の貯水タンクを破壊させて少年が出るのでひたすら攻撃。2タンクともやり終えたらトンネル付近の建物内にパイプが多くあるので男を誘導しパイプ破壊でダウンさせる。少年が出たら攻撃。
    ※少年は3回目ダウン時だとほぼ?当たります。

    EP21
    前提:耐水ダンボール、ワームホールフルトン
    @スタート後にトラックが置いてある格納庫まで移動。近くのWG2名を無力化・隠蔽させます。ヘリ到着後に匍匐で近づき業者をマーキング。指向マイクで業者と幹部の会話1を聞く。
    A会話1後にトラック荷台に乗りダンボールを被って会話2を聞く。会話2後そのまま南の格納庫へ輸送されつつ会話3を聞く。会話3後に会話1の部屋へ戻るので降車するまで待機して尾行。会話4を終えたらヘリが待機し始めるので無力化させる。
    B会話3の格納庫内の資源コンテナを回収する。

    EP24
    前提:夜間、犬
    @北東監視所を見渡せる地点があればコンテナの場所は把握可能。
    A蛇の口駐屯地北西入り口付近の岩にゴマバラワシが休んでいます。アフリカンピーチも近くにあるはずなので犬を使う。(尋問で確か予測位置が出るはず)

    EP25
    @北東監視所の西側の高台にジキタリスx4箇所全て採取(少年兵尋問で予測位置出現、赤外線カメラがあるとわかりやすい)
    A監視所の建物付近に車輌があるので無力化した隊長と副官を乗せて一緒に作戦領域離脱する。(クリア扱いになります)

    EP27
    前提:犬、麻酔銃
     スタートと同時に道沿いを北上しスポットライト付近の兵士の近くまで移動。兵士を無力化後にスタッフが乗車使用とするので麻酔銃で無力化。担いで北北西の岩壁に沿って作戦領域を離脱。(北西の道沿いで巡回兵が野犬を始末し始めるので待機し、移動し始めた離脱する。)

    EP28
    前提:パラサイトスーツ開発済み、麻酔ライフル、ステルス迷彩、犬
    @森林地帯のスカルズ3体をステルス状態で無力化、最後の1体をぎりぎりの状態にする。森林地帯で3体倒れているので回収。(4体全て倒すと30秒後に全員居なくなる)
    Aコードトーカー接触後傀儡兵を排除しつつ北西or南西に居る最後の1体を倒して回収。ヘリで離脱する。

    EP29
    前提:パラサイトスーツ開発済み、対物ライフル、クワイエット(対物ライフル装備)
     ヘリから離れライフ・傀儡兵に注意しつつ、障害物を利用して1体ずつ倒し回収する。

    EP30
    前提:犬、麻酔ライフル、スタンアーム★4、ステルス迷彩
     最後以外のWG3体は搭乗しているので無力化させる。(ステルス+ホールドアップはほぼ確実に反撃されない)最後の1体は見つかっていない状態だと搭乗していないので近くの兵士を無力化して回収。

    EP31
     サヘラントロプスの体力が1/3以下になるとリフレックスモードになる攻撃をしてくる(後ろのタンクや攻撃部位を損壊させるとこれだけしか攻撃しなくなる)。その時に少年が出てくるので焦らず攻撃を当てる。(ミサイル系だと1発)

    長いので分割させます。
引用返信/返信
■1704 / ResNo.3)  Re[3]: ミッションタスクの埋め方
□投稿者/ リビラル 一般人(35回)-(2016/06/23(Thu) 02:10:05) [ID:Y3l7lWBn]
    EP32
    前提:犬、ステルス迷彩
    @目標を捜索隊より早く見つけて初期位置から遠ざける。安全な場所に放置して村落・宮殿の捕虜2名を回収。
    A目標が宮殿に移送されるので追跡。到着後北西から暗殺兵(黒覆面)が来るので無力化させて回収。

    EP35
    前提:犬、ステルス迷彩、スタンアーム★4、非殺傷ショットガン(消音装備)、睡眠ガス地雷、ワームホールフルトン
    @北LZスタート、北西監視所南側にダイヤがあるので回収し館へ行く。(館に近づくをコンテナ巡回兵が移動開始)
    A館の通信機がおいてある部屋の机にファイルがあるので確認。(全兵士の位置マーキング)近くに隊長が居るので回収する。
    B館と森林地帯の中間にあるテントに行きコンテナ位置を把握しコンテナ周辺の兵士・巡回兵を無力化し谷底へ投げる。
    Cコンテナ1つを普通に回収すると時間制限が始まるので最後のコンテナの上に登りフルトン回収帰還を行う。

    EP38
    前提:犬、スタンアーム★4、ステルス迷彩
    @故宮へ向かわず東監視所へ行き、小屋に居る捕虜を回収。
    Aすぐさま故宮へ向かい、車が来る前に参考写真を見て回収する。
    ※フィルムの位置は毎回ランダムなので特定の位置を覚えたら最初からやり直すと良い

    EP41
    前提:犬、スタンアーム★4、C-4★2
    @空港跡に集結するまで時間があるので空港跡地に居る兵士を無力化・隠蔽する。>
    A司令官がヘリから降りたら尾行し、部屋で待機するので尋問を繰り返してダイヤの位置を把握、司令官とダイアを回収。
    B戦車や装甲車は東側を向いているので後ろから回収。
    Cヘリは地面すれすれに待機しているので下の地面にC-4設置、隠れて爆破。墜落したところに資料があるので回収。


    EP46
    @イシュメールが階段から落ちた後、手持ちのハンドガンでエントランスの兵士を1人ずつHSしていく。(HSすれば気付かれない)
    A兵士殲滅後に兵士が持っていたサブマシンガンを持ち替える。燃える男が現れたら出口に向かわず20発以上撃ち込むと拡散攻撃してくるので崩れた柱等の影に隠れてやり過ごして出口へ向かう。
    B車に乗る前の倒れた状態でひたすら攻撃を当てる。


    〜高難易度版〜
    見つかったらリトライすること、単独潜入版はセーブポイントを使っておくと保険になります。

    EP33
    前提:アクティブソナー機能、ワームホールフルトン、諜報班の気象予報ランクS、重装甲・重火器・高速装備のヘリ
    @故宮付近のLZスタート、村落へ行きソナーとマーキングで敵兵士の位置を確認。南側に居る見張りが1名になったら匍匐で近づき気絶させる。
    A見張りを見えないところで無力化させたら捕虜2名を回収。
    村落の通信機がある建物の車道反対側の建物にグレネードがあるので回収する。
    B東部通信所に到着後兵士とアンテナ3つをマーキング、ダイヤ回収(EP4参照)、トイレ付近のコンテナを回収。
    C通信所を見渡せる崖に移動し砂嵐を待つ 。砂嵐の予報が来たらヘリを呼ぶ。
    D通信機がある小屋に行きグレネードを回収、グレネードで通信機破壊してLZに向かう。ヘリ攻撃とグレネードを使って兵士を排除、離脱する。

    EP34
     EP9参照。見つからなければ内容は変わらない。

    EP36
     EP15が達成しているのであればマップに表示されています。犬を連れてウォーカーギアがある岩山の根元にあります。

    EP37
     EP16参照。スカルズ排除については、初期位置がトラック周辺ですので睡眠ガスグレネード★5のガス(グレネード本体を当てると確実に見つかります)を当てれば見つからず安全に倒せます。

    EP39
     EP5と同じく兵士達の住居北のプレハブ内にあります。(尋問で位置記載)

    EP44
    前提:対物ライフル、スタンアーム★4
    @油田の送油ポンプを停止させて敷地外の崖に移動、タンクに向かって狙撃する。
    Aイベント後にダッシュで農園方面の岩壁に沿って作戦領域から出る。
    BWGはスタンアームで搭乗者を気絶させて回収。
    ※WG回収は必ず封鎖された状態になってしまうので離脱と分けること。

    EP47
     EP21参照。ヘリは会話4後に業者を降ろした屋上で待機し続けるのでC-4で撃墜・資料回収が可能。

    EP49
    前提:アクティブソナー、ワームホールフルトン
    村落東のLZスタート。岩壁に沿って匍匐登りスナイパーを尋問し無力化。巡回兵も何人か尋問、計画書と捕虜の位置を把握して回収。

    EP50
     EP31参照。頭部破壊はひたすらミサイルやグレネードランチャーで頭部を攻撃する。(無限バンダナや連射出来るグレネードランチャーがあると良い)

    あくまでも参考にして下さい、長文失礼しました。
引用返信/返信
■1705 / ResNo.4)  Re[4]: ミッションタスクの埋め方
□投稿者/ ヨシマサ ベテラン(234回)-(2016/06/23(Thu) 02:58:34) [ID:e3ooucX2]
    皆さん
    ありがとうございます。
    早速試してみますね。
    現地調達は本当に苦手です。
    何度も動画見ながらプレーしてますが・・・。

    次回作は現地調達なしでお願いしたいですね。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1697 / 親記事)  クワイエット際確保
□投稿者/ ガイスト 一般人(45回)-(2016/06/22(Wed) 10:59:13) [ID:fcXt4wuN]
    ゲームデータを消去して最初からプレイしてオフラインでクワイエットを確保してクワイエットの離脱イベントを回避してずっとバディにしておく方法を教えて下さい。
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■1700 / ResNo.1)  Re[1]: クワイエット際確保
□投稿者/ ニック 大御所(280回)-(2016/06/22(Wed) 16:25:09) [ID:BaN7coy7]
    エンブレムを蝶にしておく。

    これで行けます。

引用返信/返信
■1701 / ResNo.2)  Re[2]: クワイエット際確保
□投稿者/ ガイスト 一般人(46回)-(2016/06/22(Wed) 19:26:28) [ID:fcXt4wuN]
    蝶のエンブレムの取得方法を忘れてしまったので知っていたら教えて下さい。
引用返信/返信
■1702 / ResNo.3)  Re[3]: クワイエット際確保
□投稿者/ リビラル 一般人(33回)-(2016/06/22(Wed) 22:41:46) [ID:Y3l7lWBn]
    クワイエットをバディにして、何回かメインミッションで自分より活躍させます。
    ※敵を多く無力化させる等
    ノーキル・ノーアラートだと入手し辛いかもしれません。
引用返信/返信
■1706 / ResNo.4)  Re[4]: クワイエット際確保
□投稿者/ ガイスト 一般人(47回)-(2016/06/23(Thu) 12:18:03) [ID:fcXt4wuN]
    今現在クワイエットをバディにする事に成功後は離脱イベントが行われないよう蝶のエンブレムを取得して使用するのみですが、とりあえずこれでオフラインでもクワイエット確保ならびに静かなる消失はミッションリストにでないのですよね。
引用返信/返信
■1711 / ResNo.5)  Re[5]: クワイエット際確保
□投稿者/ ニック 大御所(282回)-(2016/06/24(Fri) 13:10:03) [ID:BaN7coy7]
    出ないはずです。


引用返信/返信
■1713 / ResNo.6)  Re[6]: クワイエット際確保
□投稿者/ ガイスト 一般人(48回)-(2016/06/24(Fri) 16:14:25) [ID:fcXt4wuN]
    ありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1690 / 親記事)  派遣ミッション?
□投稿者/ ガイスト 一般人(41回)-(2016/06/20(Mon) 11:11:07) [ID:fcXt4wuN]
    派遣ミッションで、ヘルメットの一時撲滅のミッションが全く出来ないのですが、バグでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■1692 / ResNo.1)  Re[1]: 派遣ミッション?
□投稿者/ ニック 大御所(277回)-(2016/06/20(Mon) 13:06:30) [ID:BaN7coy7]
    ヘッドショットしてないのではないですか?

    ヘッドショットしていないと、
    頭部攻撃への警戒が低くなり、
    なくなるはず。(たぶん、きっと、だった気がする)
引用返信/返信
■1693 / ResNo.2)  Re[2]: 派遣ミッション?
□投稿者/ ガイスト 一般人(42回)-(2016/06/21(Tue) 16:42:23) [ID:fcXt4wuN]
    かなりやってますが、全く出来ない状態ですね、画面上には表示されてはいるのですが、派遣は全く出来ませんね。
引用返信/返信
■1694 / ResNo.3)  Re[3]: 派遣ミッション?
□投稿者/ ニック 大御所(278回)-(2016/06/21(Tue) 21:42:33) [ID:BaN7coy7]
    なんででしょう?

    表示されているのにできないというのはわかりませんなあ。

    派遣できる上限に達しているとかなら、
    気づくでしょうし。
    派遣による敵弱体化効果が継続しているなら、
    そもそも表示されないでしょうし。

    お力になれずすいません。
引用返信/返信
■1695 / ResNo.4)  Re[4]: 派遣ミッション?
□投稿者/ リビラル 一般人(32回)-(2016/06/21(Tue) 22:31:16) [ID:jcC5eFCC]
    当方の派遣では普通に出ますが、原因があれば分かるのですが…

    発生する要因?
    @殺傷系HSまたは非殺傷系HS。(当方は非殺傷ばかり使用)
    A特定距離でHS。※
    BHSされた兵士を見た兵士が近くにいる。(複数回目撃される)
    C戦闘態勢時にHSした姿を見られる。
    DHQへの応援要請に「スナイパー」の単語がある。※
    E上記の条件を満たした後、兵士を全滅させずにACCに帰還する。

    ※ひょっとしたらスナイパーライフルor遠距離狙撃だと「スナイパーライフル供給」の発生要因になるかも


    あくまでも予想ですので参考にして下さい。
引用返信/返信
■1696 / ResNo.5)  Re[5]: 派遣ミッション?
□投稿者/ ガイスト 一般人(44回)-(2016/06/22(Wed) 10:07:38) [ID:fcXt4wuN]
    他の派遣ミッションには出してない状態での事なので上限とかではないと思います。個人的にはやはりバグの一種ではないかと思いますが、みなさんの意見も参考にしながらもう少し調べてみようと思います
    何かしら進展があればまたお知らせ致します。
引用返信/返信
■1873 / ResNo.6)  Re[6]: 派遣ミッション?
□投稿者/ アイリ 一般人(1回)-(2016/08/15(Mon) 07:14:05) [ID:sXaWgbO7]
    バトルギアの派遣ミッションはどこから入ればいいのでしょうか?重要ミッションとわどこに?
引用返信/返信
■1878 / ResNo.7)  Re[7]: 派遣ミッション?
□投稿者/ リビラル 付き人(59回)-(2016/08/16(Tue) 20:06:23) [ID:EXMlO6U8]
    >アイリさん
    派遣ミッション一覧で「開発資料」や「エンブレム」が報酬で貰えるモノが重要ミッションです。
    (多分派遣ミッション一覧の一番上にあるはずです)

    当サイトの派遣ミッション一覧にも記載されていますが、「バトルギア」は大分あとに登場して重要ミッションの後半以降から派遣出来ます。
    (前半を成功して、ヒューイのバトルギア提案イベントから完成したイベントを見た後にミッションが追加されるはずです)
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -