メタルギアソリッド5 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ メタルギアソリッド5の攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、メタルギアソリッド5 攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal【情報提供スレッド】(101) | NomalイベントFOB、スカルズ、イベントポイントのランキングについて(37) | NomalFOBのクリア評価上げたいんですが……。(32) | Nomal角が出て来た・・・(27) | NomalMission 45 静かなる消失(26) | Nomal装備開発(21) | NomalEpisode37 [EXTREME]売国の車列(20) | NomalEpisode28 コードトーカー(19) | NomalPS3 FOB防衛での変な動作について質問。(18) | NomalGMPが急に減るんですけど。。。(17) | Nomalクワイエットについて(16) | Nomal核100個廃棄で?!(16) | Nomal仮想リーグ戦(15) | Nomalチーター?(15) | NomalFOBイベント スカルズ襲撃 難しい・・・(15) | NomalFOB の侵入について(14) | Nomalスタッフのレベルアップ(14) | NomalEpisode22 プラットフォーム奪還(14) | Nomalリソース(13) | NomalFOBしようかな・・・(13) | NomalEpisode45 静かなる消失(13) | Nomalネームプレートを(12) | Nomalバージョンアップしたらおかしくなった!(12) | NomalS++の兵士について(12) | Nomalイカサマなのか?(12) | NomalNO TITLE(11) | NomalFOB設置地雷処理の際の通知(10) | Nomal資源集めについて(10) | Nomal警備班と直属契約(10) | Nomal核開発(10) | Nomal質問(10) | Nomal義手強化(10) | Nomal見覚えのない報復対象者(10) | Nomal報復ワームホールの条件(9) | NomalNO TITLE(9) | NomalPS4 アップデート後(9) | Nomal自由設置地雷とカメラの配置について教えて(9) | Nomal女兵士(9) | Nomal兵士増殖(9) | Nomalクワイエット離脱。(9) | Nomalサイドオプスの攻略法(9) | Nomalミラー、オセロットの解雇について(8) | Nomal全ての重要な派遣ミッションをクリアする(8) | Nomalps3のフリーズバグについて(8) | Nomal百戦錬磨の精鋭01以降発生せず(8) | Nomalまじで、やばい(8) | Nomal核兵器について(8) | Nomalなんか凄い武装した兵士にあったんですが あれは一体?(8) | NomalFOB潜入対象について(8) | Nomalチャレンジタスクについて(8) | Nomal5月24日の「スカルズ襲来」について(8) | Nomal4-通信設備破壊(8) | NomalNO TITLE(8) | Nomalサヘラントロプスから逃げろ(8) | NomalFOB4の開発必要量(7) | NomalFOB防衛失敗について(7) | NomalFOB対人について(7) | Nomalダイオウサソリについて(7) | Nomalクワアィエットとの邂逅(7) | NomalEP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について(7) | Nomal正直バーション1.11に上げるか悩んでます(7) | NomalPFレーディングポイント(7) | Nomal 【情報提供スレッド2】 (7) | Nomal全ミッションランクS(7) | Nomal伝説のガンスミス殺害(7) | Nomalコンテナ(7) | Nomal派遣ミッション?(7) | NomalD.D.(7) | Nomal減音技術(7) | Nomal進駐戦車隊、東へ(7) | Nomalチーター対策について(7) | Nomal惨劇の生存者 05(6) | NomalFOB潜入について(6) | NomalEpisode40 [EXTREME]静かなる暗殺者(6) | Nomal地図の向き(6) | NomalFOBの被害の限度について(6) | Nomalクワイエット際確保(6) | Nomalサイト(6) | NomalミッションのGMP(6) | NomalEpisode51 蠅の王国(6) | Nomalフリーミッション(6) | Nomal資源回収(6) | NomalEpisode9 装甲部隊を急襲せよ(6) | Nomal警備班(6) | Nomal施設LVUP(6) | NomalFOB後に勝手にスタッフが営巣にいることについて(6) | NomalFOBについて(5) | Nomal車輌出撃について(5) | NomalMission50サヘラントロプスの攻略(5) | Nomalハンドガン開発(5) | NomalDOGはいずこ・・・(5) | Nomalなぜ?(5) | NomalFOB 警備兵がS++のみのプラットホームは気を着けろ(5) | Nomalクワイエット離脱(5) | Nomal彷徨える傀儡(5) | Nomalスタッフレベル上げ(5) | Nomal効率よく(5) | Nomalレジェンドソルジャー(5) | NomalNO TITLE(5) | Nomal雷電出現方法について教えて(5) | Nomal一度も殺傷なし(5) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1589 / 親記事)  5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ リビラル 一般人(12回)-(2016/05/24(Tue) 20:24:54) [ID:PScpw9GK]
    2016/05/24(Tue) 21:08:51 編集(投稿者)
    2016/05/24(Tue) 21:03:22 編集(投稿者)

    スカルズ(アーマー状態)の貫通力耐性が若干減った気がしますが、
    前回と同じぐらいでしたでしょうか?


    〜攻略方法〜
    ・3月アップデート前:
    @「C-4」グレード(以下☆表示)5をヘリポートと甲板の接合面に設置。
    Aヘリポート奥で狙撃し呼び寄せる。
    B接合面で集まったところを爆破でクリア安定。

    ・3月アップデート後:
    @「対物ライフル」☆5以下のカスタム武器を、双眼鏡で2体確認後1体を2発で撃破出来るまで狙撃。
    A集まったところで残り2体確認し最初の1体を2発攻撃。
    Bすると別の1体が援護の守り(手前に盾岩を作る動作)に入るので巻き添えさせながら攻撃で更に守りに1体が…と繰り返しの攻撃方法でクリア安定。


    ・今回:
    @傀儡兵を「麻酔ピストル」で倒し回収と「グロム11型ランチャー」☆2で撃破。
    A以前の「C-4」☆5撃破出来た様に設置。
    B2体確認後ランチャーで1体狙撃(HP1/3を削れます)して集合させ爆破。
    C貫通力が高いマガジン(全弾40発)をカスタムセットした「アサルトライフル」☆1で3体撃破。4体目はアーマー化してマチェット攻撃する確率が高いので、近接攻撃をCQCカウンターして狙撃で安定。
    (C-4で約半分減りアーマー化動作に入り易いがアーマー前なら3〜6発で撃破、アーマー化カウンター無しでも5〜10発程度でアーマーが解けて撃破出来ます。最速ではスカルズの守りを利用してアーマー化させずにクリアが可能。)


    なお兵士回収系タスクはコンテナを全て回収した後の拠点プラットフォームがやり易い


    ※特にスナイパーのマガジン装備のアサルトライフルでアーマー無しを狙撃してもかなりHPが削れた為
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■1590 / ResNo.1)  Re[1]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ ひろし 一般人(18回)-(2016/05/25(Wed) 05:28:17) [ID:V9YQpU1k]
    前回より弱くなってますね。
    元に戻ったのでしょうか?
    CGM2発で全滅してくれました。
引用返信/返信
■1591 / ResNo.2)  Re[2]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ ニック 大御所(264回)-(2016/05/25(Wed) 08:36:22) [ID:BaN7coy7]
    やっぱり弱くなっていますか。
    こちらは武器を間違えてアサルトライフルで戦ったのですが、
    速攻倒せてしまい、
    えっ!、なんで?と思っていました。

    ミッションタスクが最初期のものになっているため、
    スカルズの強さもその時のものなのかもしれません。

    まあ、どちらにせよ私は多弾頭で瞬殺しますけど。


    ところで、みなさんはスカルズイベントのスカルズを回収すると、
    寄生虫はきちんと回収できていますか?

    こちらでは回収しても、
    回収完了のメッセージが出て、
    英雄度も増えているのに、
    肝心の虫は増えてないんです。

    今までのことは覚えてないので
    どうだったかわからないのですけど。
引用返信/返信
■1592 / ResNo.3)  Re[3]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ ひろし 一般人(19回)-(2016/05/25(Wed) 12:10:38) [ID:V9YQpU1k]
    >ニックさん

    え?連中を回収すると寄生虫も回収できるんですか!
    知らなかった…今度気を付けてみてみます。
    サナダムシとかいたりして。

    ところで、ミサイルでスカルズを一網打尽にした場合、スカルズを回収するのは3体が限界みたいなんですが、
    頑張って4体とも回収すると何かいいことあるでしょうか?
引用返信/返信
■1593 / ResNo.4)  Re[4]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ ひろし 一般人(20回)-(2016/05/25(Wed) 17:22:11) [ID:V9YQpU1k]
    やってみたんですが、寄生虫は回収できていませんでした。
    スカルズを4体とも回収しても同じでした。

    メインミッションなら回収できるのかな…
引用返信/返信
■1594 / ResNo.5)  Re[4]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ リビラル 一般人(13回)-(2016/05/25(Wed) 17:24:01) [ID:PScpw9GK]
    2016/05/25(Wed) 17:35:01 編集(投稿者)

    >ニックさん
    >ひろしさん

    寄生虫は前回・前々回のスカルズ回収でも何故か増えませんでした。
    ※ストーリーとパラサイトスーツの都合上?(EP22後でFOB解禁ですが、寄生虫について完全に把握かつスーツ開発がEP29後のコードトーカー参入後)かもしれません。

    一応対空銃座は増えましたが、銃座系回収のイベントFOB時にも適応するかは確認しておりません。
引用返信/返信
■1595 / ResNo.6)  Re[5]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ ニック 大御所(265回)-(2016/05/25(Wed) 18:27:40) [ID:BaN7coy7]
    やはり増えませんか。
    皆さん増えないということはそういう仕様なのでしょうね。

    ありがとうございます。
引用返信/返信
■1598 / ResNo.7)  Re[6]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ いいセンス?だ 一般人(1回)-(2016/05/27(Fri) 03:40:28) [ID:wkT5kMMn]
    多分26日時点あるいは27日で修正入ってる。
    25日深夜(時間的に26日2〜3時頃)ぐらいではトルナード6リボルバー拳銃(オセロットの銃)grade5で2発、多少離れて3発で沈んでたのが、弾36発撃ち終わっても体力1/10削たかどうかだったから
引用返信/返信
■1599 / ResNo.8)  Re[7]: 5月24日の「スカルズ襲来」について
□投稿者/ リビラル 一般人(15回)-(2016/05/27(Fri) 05:09:56) [ID:wLmcPbzy]
    2016/05/30(Mon) 01:09:49 編集(投稿者)
    2016/05/28(Sat) 00:47:00 編集(投稿者)

    ちなみに当方が記載したミサイルを撃った(全HP1/3分削った)後にC-4で削っても何故か合計で削ったHPが1/2(C-4のみで削った量と同じ)になります。


    追記:修正入っていましたか、皆様お騒がせしてしまい失礼しました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■153 / 親記事)  4-通信設備破壊
□投稿者/ すほ 一般人(1回)-(2015/09/13(Sun) 21:14:05) [ID:35Z9JFcz]
    ちょっと1-幻肢で稼いでから進めていたのですが調子に乗ってC4で通信設備とか破壊してたら4-通信設備破壊で出撃してもヘリ内の無線でもう破壊されてるって返されました。
    その後出撃はできるようになってミッションタスクも6/6クリアしたんですがランクのところが-になってて評価されません。
    エンブレムパーツとかはもらえました。
    これってもうランクづけはムリなんでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■154 / ResNo.1)  Re[1]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ 名無し ファミリー(151回)-(2015/09/13(Sun) 23:19:38) [ID:sToo4paJ]
    そのうち復活するんでそのときやれば良いのではないかと、定期的に壊さないと油断してるときに増援呼ばれて見つかる…なんてこともあるやもしれません
引用返信/返信
■162 / ResNo.2)  Re[2]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ たけお 一般人(1回)-(2015/09/14(Mon) 21:38:51) [ID:iO5tdJEh]
    2015/09/14(Mon) 21:40:44 編集(投稿者)
    2015/09/14(Mon) 21:40:34 編集(投稿者)
    2015/09/14(Mon) 21:40:32 編集(投稿者)

    ぼくも同じ状態です。

    通信施設が復活して、
    ミッションにチャレンジし、
    Sランクをとりましたが、
    - ランクのままでした。

    クリア方法は、
    ヘリの銃器で3個の通信施設を破壊したのみです。
    双眼鏡で通信施設を確認してません。

    やり方がダメなのかな‥
    全ミッションSランククリアしてるのに、
    雷電スーツが手に入らなくて‥

引用返信/返信
■169 / ResNo.3)  Re[3]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ 名無し ファミリー(152回)-(2015/09/15(Tue) 14:29:09) [ID:4kUU4LkU]
    通信機を破壊してもダメですかね?
    対面の崖からロケラン1発 小窓内に撃ち込めばミッションクリアですけど
引用返信/返信
■172 / ResNo.4)  Re[2]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ すほ 一般人(2回)-(2015/09/15(Tue) 16:07:55) [ID:klpr8gSh]
    通信機は復活してます
    ミッションを選べば復活するのかな?
    でもSランクでクリアしてもミッション選択の横にでてるランク付けがされないんです…
引用返信/返信
■173 / ResNo.5)  Re[3]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ すほ 一般人(3回)-(2015/09/15(Tue) 16:09:41) [ID:klpr8gSh]
    双眼鏡で確認してc4で壊してもダメでした
    ロケランで壊してもダメでした
引用返信/返信
■174 / ResNo.6)  Re[4]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ すほ 一般人(4回)-(2015/09/15(Tue) 16:12:55) [ID:klpr8gSh]
    崖の上 ダイヤがあるほうからロケランぶち込んでもダメでした
    ミッションタスクをそろえるのに色々やってみましたが…
    ミッション終了でSランクがついてもミッション選択の横はーのまんまなんです

引用返信/返信
■176 / ResNo.7)  Re[3]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ 名無し ファミリー(153回)-(2015/09/15(Tue) 16:17:24) [ID:4kUU4LkU]
    バグ修正パッチ出るまで ダメかもしれませんね(´・_・`)
引用返信/返信
■212 / ResNo.8)  Re[4]: 4-通信設備破壊
□投稿者/ 名無し ファミリー(154回)-(2015/09/18(Fri) 19:43:15) [ID:4kUU4LkU]
    もしかすると システムデータを削除して再インストールしたらいけるかもです
    自分の場合 ep12のミッションタスクのポスターがどこにもありませんでした(場所は知っていました)
    再インストールしたらありました
    これでダメなら 修正パッチ待つしかないと思います
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1279 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ ガイスト 一般人(3回)-(2016/04/02(Sat) 03:44:23) [ID:ngyd140S]
    無限バンダナ開発したフリーでミサイル撃ちまくっていますでもEP50クリアできません😅

引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■1284 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ ニック ファミリー(152回)-(2016/04/02(Sat) 11:49:01) [ID:BaN7coy7]
    エピソード50のクリアする方法で回答はいいでしょうか?

    多弾頭ミサイル、アサルトライフル(終盤のリフレックス用)、バトルドレス、
    クワイエットに対物ライフル、ヘリにミサイルをつけておく。

    無限バンダナがあるなら、
    これでゴリ押せるはず。

    走って逃げ、ミサイル、
    走って逃げ、ミサイル、
    ヘリが危なくなったらヘリをアサルトライフルで守り、
    リフレックス発動したらアサルトライフルで防ぎ。
    これを繰り返せばなんとかなるはずです。

    無限なしなら、
    装甲車持ち込み、機銃で削る、
    というのもありでしょうが。
引用返信/返信
■1286 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ ガイスト 一般人(4回)-(2016/04/02(Sat) 16:57:12) [ID:ngyd140S]
    ありがとうございますがんばってなんとかクリアします。
引用返信/返信
■1292 / ResNo.3)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ ガイスト 一般人(5回)-(2016/04/02(Sat) 17:29:38) [ID:ngyd140S]
    度々すいません。EP50結構いいとこまでいってるんですけど即死攻撃のレールガンにあたって死んでしまいます。何かやり易い対処はないでしょうか?
引用返信/返信
■1294 / ResNo.4)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ ニック ファミリー(156回)-(2016/04/02(Sat) 17:41:22) [ID:BaN7coy7]
    空飛ぶ少年に組み付かれるのでしんでしまう。
    それを回避するにはどうしたらいいか、という質問でよろしいでしょうか?

    それを撃ち落とすのに、
    アサルトライフルやサブマシンガンを使います。
    リフレックスが発動したら武器を持ち替え、
    落ち着いて撃ちまくってください。

    ちなみにあの攻撃はほぼほぼ即死ですので。


    それ以外のダメージでやられてしまう場合は、
    スカルズの硬化する服を使うとダメージなしに行けるので、
    簡単に行けると思います。

引用返信/返信
■1300 / ResNo.5)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ ガイスト 一般人(6回)-(2016/04/03(Sun) 07:55:17) [ID:ngyd140S]
    せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないですやはり後一歩の所でレールガンをくらって殺られてしまいます
    こちらの装備品は武器に多弾頭ミサイルにアサルトライフル
    防具にバトルドレス
    そして無限バンダナ巻いてます
    戦車とかでも一応対応しているのですがやり方が、悪いのかすぐに破壊されます
    あ後パラサイトスーツもアーマーはあるのでやってみましたがすぐに効果が切れてあまり変わらなかったです
    これ装備するとかわりに無限バンダナが持てなくなるので。

































引用返信/返信
■1301 / ResNo.6)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ ニック ファミリー(159回)-(2016/04/03(Sun) 09:14:51) [ID:BaN7coy7]
    装甲車はこの動画のようにミサイルではなく、
    機銃を使います。
    部位破壊はそこまでやらなくていいです。
    この動画は結構ラッキーもありますが、
    参考にどうぞ。
    ttps://www.youtube.com/watch?v=JuLsHztokO4

    レールガンくらう、とは、
    少年に組み付かれて食らうのでしょうか。
    それとも、サヘランが距離を取り、
    その後の連射で食らうのでしょうか。

    前者の場合、
    少年を落ち着いて狙う。
    少年だけ狙えばいいです。
    後者の場合、
    貫通能力がないので岩陰に隠れてじっとしておく。

    レールガン対策はこのくらいしか
    言えないです。

    頑張って撃破してください。
引用返信/返信
■1305 / ResNo.7)  Re[7]: NO TITLE
□投稿者/ ガイスト 一般人(7回)-(2016/04/03(Sun) 14:02:14) [ID:ngyd140S]
    今まで運がなかったのかごり押しでなんとかクリアしました
    いろんなアドバイスありがとうございました
    今は保護動物にはまっていますが蠍とか蛇がいるようですが場所がわかりません
    知ってたらおしえてください
引用返信/返信
■1306 / ResNo.8)  Re[8]: NO TITLE
□投稿者/ ニック ファミリー(161回)-(2016/04/03(Sun) 14:11:02) [ID:BaN7coy7]
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1197 / 親記事)  サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ヨシマサ 付き人(65回)-(2016/03/23(Wed) 18:36:33) [ID:e3ooucX2]
    サヘラントロプスから逃げろ
    バディDDでは
    どう逃げれば良いのでしょうか?
    ミサイルを頭に打ってるんですが・・・。
    最初の逃げ方で見つかってしまいします。
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■1198 / ResNo.1)  Re[1]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ニック 軍団(119回)-(2016/03/23(Wed) 21:06:10) [ID:BaN7coy7]
    岩陰に隠れながら、隙をついてヘリにのります。
    岩陰に隠れて、
    見失わせ、
    グレネードなど爆発物で注意を引き、
    その隙にヘリに乗る。
    こんな感じですかね。

    たとえ目の前にいても
    相手がこちらを見失っていれば乗れます。

    あまり良いアドバイスができなくてすいません。
引用返信/返信
■1202 / ResNo.2)  Re[2]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ヨシマサ 付き人(66回)-(2016/03/24(Thu) 10:18:23) [ID:e3ooucX2]
    やってみますね。
引用返信/返信
■1215 / ResNo.3)  Re[3]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ヨシマサ 付き人(71回)-(2016/03/24(Thu) 18:49:38) [ID:e3ooucX2]
    やはり
    逃げきれないですね。
    大きな岩場に隠れてるんですけど
    爪で破壊されてしまいます。
引用返信/返信
■1218 / ResNo.4)  Re[4]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ニック 軍団(129回)-(2016/03/25(Fri) 00:47:11) [ID:BaN7coy7]
    個人的には開始直後サヘランの股の下をダッシュでくぐり抜けて、
    岩場に隠れながら初期ランディングゾーンの側の岩陰に隠れる。

    見失ってくれたら、
    ヘリに背を向けるまで待ち(兵士が視線をそらすのと同じ要領)、
    ヘリに乗る。

    でやっていたと思います。

    このサイトにある動画はランディングゾーンを遠い方に変更し、
    とにかくダッシュしています。
    これもありかなと思います。
    ttps://www.youtube.com/watch?v=btzMdUgSY1M&feature=youtu.be


    新しい方法を紹介します。
    ・基地まで戻る
    基地に隠れて、ランディングゾーンからサヘランを引き離す。
    という方法があります。

    ・倒しちゃう
    それなりに大変ですが、一定以上ダメージを与えると、
    動きを止めることができます。

    頑張ってください。
引用返信/返信
■1219 / ResNo.5)  Re[5]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ニック 軍団(130回)-(2016/03/25(Fri) 00:49:38) [ID:BaN7coy7]
    紹介したリンクでは、
    最後の方にネタバレを含みます。
    ヘリにたどり着くところまで見たら、
    視聴をやめるとネタバレ無しでいけます。
引用返信/返信
■1224 / ResNo.6)  Re[6]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ヨシマサ 付き人(73回)-(2016/03/25(Fri) 15:21:21) [ID:e3ooucX2]
    ようやくクリアーです。
    長かったーーーー
    ニックさんのおかげです。
    これで先に進める。
    ちなみにランクAです。

引用返信/返信
■1226 / ResNo.7)  Re[7]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ニック 軍団(132回)-(2016/03/25(Fri) 18:06:15) [ID:BaN7coy7]
    クリアおめでとうございます。
    お役に立てて良かったです。

    もう少しで武器のカスタマイズができますので、
    お楽しみに。(それほど楽しみではないかもしれませんが)
引用返信/返信
■1231 / ResNo.8)  Re[8]: サヘラントロプスから逃げろ
□投稿者/ ヨシマサ 付き人(74回)-(2016/03/26(Sat) 02:13:41) [ID:e3ooucX2]
    カスタマイズですか!?
    武器にサプレッサー付けたい派
    なんですけどね。
    今の装備は
    S100 AIR−S
    M200−NL
    ですね。
    SIN・ZZZ
    でヘッド狙い。
    ただヘルメット兵士は嫌いですね。
    一発で顔狙わないとダメだから・・・。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■998 / 親記事)  FOB4の開発必要量
□投稿者/ けん 一般人(12回)-(2016/01/29(Fri) 21:45:59) [ID:rDCzWOhI]
    FOB4の基地を増設するのに、合計でどのくらい資源が、必要ですか?例えば、戦闘班を基地4までするには、燃料資源は、合計でどのくらい必要としますか?
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■999 / ResNo.1)  Re[1]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ 毒蛇 軍団(125回)-(2016/01/30(Sat) 00:30:13) [ID:PBF7s26I]
    甲板4つ目で燃料80万くらい持ってかれる
    造る班によって変動は若干あるけど4つ目だけでそれくらい。
引用返信/返信
■1000 / ResNo.2)  Re[2]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ けん 一般人(13回)-(2016/01/30(Sat) 00:33:47) [ID:rDCzWOhI]
    有り難う御座います。沢山いりますね
引用返信/返信
■1001 / ResNo.3)  Re[3]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ ニック 付き人(64回)-(2016/01/30(Sat) 00:57:44) [ID:BaN7coy7]
    司令部
    1-2 225000 5
    2-3 460800 8
    3-4 693600 15

    その他
    0-1 12000 1
    1-2 41600 3
    2-3 291200 燃料のみ280000 7
    3-4 468000 燃料のみ450000 10

    わかりにくいですが、こんな感じです。
    司令部は燃料、マイナーともに同じ量が必要。
    その他は第二までは同じ、第三から燃料のみ少し少なくなります。
    各行の最後の数字は日数です。
    (多分あっているはずですが、夜に保存している画像データの山から探したため、
    見間違いなどによるミスがあるかもしれません、そこはご容赦を)

    補足が必要ならコメントください。
引用返信/返信
■1002 / ResNo.4)  Re[4]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ けん 一般人(16回)-(2016/01/30(Sat) 01:16:43) [ID:rDCzWOhI]
    詳細な事まで有り難う御座いましす。参考にします。沢山いりますね!
引用返信/返信
■1003 / ResNo.5)  Re[5]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ トロイ 一般人(1回)-(2016/01/30(Sat) 09:28:24) [ID:qc17ZcsN]
    第4FOBって現状作れる一番最後のやつですよね?ちなみに上に書かれている数値のがイマイチ理解できないのですがお手数ですがわかり易く詳細を聞けますか?
引用返信/返信
■1006 / ResNo.6)  Re[6]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ ニック 付き人(65回)-(2016/01/30(Sat) 10:41:16) [ID:BaN7coy7]
    失礼しました。
    司令部
    第一 初期から完成している
    第二 マイナー225000 燃料225000 5日
    第三 マイナー460800 燃料460800 8日
    第四 マイナー693600 燃料693600 15日

    その他(ここがわかりにくかったですか?)
    具体例で
    戦闘
    第一 燃料12000 コモン12000
    第二 燃料41600 コモン41600
    第三 燃料280000 コモン291200
    第四 燃料450000 コモン468000
    このように燃料は必要量が少なくなります。

    必要量はその他の班でも同じです。
    生物は上の表のコモンと同じ量になります。
    こんな感じなんですけど、どうでしょうか。
    補足が必要ならコメントください。
引用返信/返信
■1008 / ResNo.7)  Re[7]: FOB4の開発必要量
□投稿者/ もりお 一般人(12回)-(2016/01/31(Sun) 23:47:31) [ID:IGqhGQYE]
    現状加工済み未加工あわせて300万がカンストだから、FOB4の増設考えてる人は計画的にやったほうがいいかも。
    いずれかの班の1つめ完成後から4つめ完成までは狙われやすいからね、特に拠点なんかは設置資源多いから危険です。まあ、奪われるっていっても未加工ですが。

    増設中狙われることを前提に、奪われる以上に奪いに行くか、支援完ステマラソンで加工済み貯めるか、時短利用して一気に完成させるか。
    まあ考えるのも楽しみのひとつですね。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■965 / 親記事)  FOB防衛失敗について
□投稿者/ ニック 付き人(55回)-(2016/01/15(Fri) 12:32:48) [ID:BaN7coy7]
    FOB防衛失敗し、なおかつワームホールが開いていないとします。

    相手には何人か回収されています。

    この状態で、偶然相手をリストから見つけ、
    侵入に成功した場合、
    奪われたスタッフは取り戻せるのでしょうか。


引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■966 / ResNo.1)  Re[1]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ M I 一般人(25回)-(2016/01/15(Fri) 15:15:58) [ID:Dgrzy8cf]
    取り戻せますよ。
引用返信/返信
■967 / ResNo.2)  Re[2]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ M I 一般人(26回)-(2016/01/15(Fri) 15:23:26) [ID:Dgrzy8cf]
    追記
    日にちがたちすぎると取り戻せません。
    多分4日以内だったら説得されてないので取り戻せます。
    多分ですけど。

引用返信/返信
■968 / ResNo.3)  Re[3]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ ニック 付き人(56回)-(2016/01/15(Fri) 20:09:31) [ID:BaN7coy7]
    回答ありがとうございます。

    帰宅後、デイリーボーナスをもらったついでに見てみると、
    なんと偶然にもリストに侵入者がいまして。

    報酬の欄にはちゃんと奪い返せるスタッフ(全員のようです)があり、
    侵入。

    中距離だったので、
    戦闘態勢でも気にせずダッシュ。
    捜索になってすかさずゴール。
    という流れで、奪い返すことができました。

    そこで、追加の質問なのですが、
    なぜか回収してもいないのに、
    一名回収したことになっています。
    そして、報復ワームホールが開きました。

    侵入してきた相手からスタッフを奪い返すと、
    こうなるものなのでしょうか。
引用返信/返信
■969 / ResNo.4)  Re[4]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ M I 一般人(27回)-(2016/01/15(Fri) 22:41:47) [ID:Dgrzy8cf]
    戦闘態勢のあと警備兵を殺したりしてませんか?
    警備兵の手榴弾で警備兵が攻撃(当たった)場合でもワームホームが開く模様です。
    私は非殺傷武器でいつも侵入してますが戦闘体態勢のあと警備兵が手榴弾を投げてそれが警備兵に被弾するとワームが開きます。
引用返信/返信
■970 / ResNo.5)  Re[5]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ M I 一般人(28回)-(2016/01/15(Fri) 22:48:27) [ID:Dgrzy8cf]
    追記
    回収していないのに回収されてる事は私にもわかりません。
    すみません。
引用返信/返信
■973 / ResNo.6)  Re[6]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ ニック 付き人(57回)-(2016/01/16(Sat) 18:28:08) [ID:BaN7coy7]
    やはり、戦闘態勢にするとワームホール開くみたいですね。

    以前は大丈夫でしたし、
    変わったのかな。
    どんだけ報復合戦させたいんだコナミ!

    何度やっても、戦闘態勢になると、
    一人、回収してもないのに回収したことになっています。

    ただいま、イタリアの方と報復合戦(先攻はあちらさん)。
    防衛に来られてもなんとか裏をかけていますが、
    あちらさんは防衛に行く前にゴールされています。

    ランキング一桁は強い。
    一分半で第一甲板まで来られては、
    防衛間に合わん。



引用返信/返信
■974 / ResNo.7)  Re[7]: FOB防衛失敗について
□投稿者/ M I 一般人(29回)-(2016/01/16(Sat) 19:12:14) [ID:Dgrzy8cf]
    私は基本戦闘態勢にしない様に心がけてますので時間内で到達できればいいかなと思っています。
    核を盗むときは最初は戦闘態勢にしない様に見つかればダッシュで核盗んで海に落ちるかな。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■943 / 親記事)  FOB対人について
□投稿者/ スカルズ 一般人(4回)-(2016/01/11(Mon) 01:59:12) [ID:FgprG5li]
    防衛者を撃退するのが目的の場合、
    どのプラットフォームが侵入側にとって有利でしょうか。

    個人的には
    ・戦闘(立体&ルート2つ&電源の破壊が楽)
    が有利ではないかと思っています。

    みなさんはどうお考えでしょうか。


引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■948 / ResNo.1)  Re[1]: FOB対人について
□投稿者/ 毒蛇 軍団(115回)-(2016/01/12(Tue) 09:42:58) [ID:PBF7s26I]
    研究じゃないかな。
    立て籠られたらおしまいだが、抜け道だらけだから防衛者の裏をかくのは案外簡単。

    拠点開発なら、こちらもパイプ上って階段そばの柵を乗り越えて回り込めたり、そのままパイプ伝って一番上まで行って回り込んでもいいし。

    戦闘は確かに左右で運命が別れるが、自由設置の地雷とカメラ次第じゃ厳しいと思う。

    司令部は難しい。隠れる場所はたくさんあるから、裏をかこうと思えば簡単だけど…一本道だから待ち伏せされたら無理。

    支援も、立て籠られたらおしまいだが…屋上に行く人は少ないから防衛者の裏はかきやすい。上からデコイ投げて兵士釣って排除しつつ、防衛者を誘きだして嫌でも探索させるように仕向けるか、屋上に立て籠りつつ相手が痺れきらして這い出てくるまで粘るか。

    諜報もキツいね。これは防衛者きたら無理。殺されたり回収覚悟で押し入るか、潔く自殺で撤退するか。

    医療班は簡単。抜け道だらけだし、一番長いパイプ登った先でスタンアーム放てば位置次第ではゴール扉前まで届くから、防衛者を落とすのは楽。ただし、地雷に注意ってとこかな。


    個人的には、今まで防衛者がきて無事侵入できたのは拠点開発のが多いです。パイプから回り込んでくるとは思わなかった人が多いらしく、普通に侵入できました。
引用返信/返信
■950 / ResNo.2)  Re[2]: FOB対人について
□投稿者/ はにわのジョー 一般人(15回)-(2016/01/12(Tue) 12:19:34) [ID:K3oJ9Brr]
    横からですが参考にせせていただきます。

    ありがとうございます。
引用返信/返信
■954 / ResNo.3)  Re[3]: FOB対人について
□投稿者/ もりお 一般人(2回)-(2016/01/13(Wed) 09:59:58) [ID:IGqhGQYE]
    班がどこであろうと地形をしっかり把握して武器の特徴を生かす闘いができたら、把握しきれてない地の利を生かせない防衛者には十分勝ち目があるんだど・・・。
    第一甲板での攻防を前提で言うなら、拠点は潜入者側にすればスロープか階段かの2択じゃないかな。
    支援は地下侵入ルートがひとつだからキャンプしてくる防衛者とはそこが攻防ラインになりますよね、NPCがかなり無力化されてる状態なら同時に走って行ってもちょうど入口付近まではたどり着けるし、あとはお約束のグレランとグレネード投げ合いかな、スモーク投げ合いにはスニーキングスーツがいいです、暗視ゴーグルつけてくる相手にはかなり見えづらいです。
    戦闘とか諜報とか指令みたいな立体複層になってるとこの攻防では、スタンよりスモークとスリープが有利です、スタンは階層が違うとこに着弾してもスタンさせられず閃光効果しか与えられないから。支援とかでキャンプする防衛者に対しても、アイドロイドで位置確認して天井越しの真上にスリープ投げたら眠らせれます。
    ほかにはお互い相手がスネークのときの義手の使い方とタイミングとかも面白いよ。雷は音聞こえます、チャージが始まったら20m以上離れるか、チャージ終わるまでに近づけそうなら近づいてCQCか狙撃とか。

    まあ、どこであろうと防衛者の到着が速いとはなしにならないけどねw


引用返信/返信
■960 / ResNo.4)  Re[4]: FOB対人について
□投稿者/ スカルズ 一般人(6回)-(2016/01/14(Thu) 22:45:09) [ID:FgprG5li]
    確かに拠点開発班は
    やりやすいです。

    ありがとうございます。
引用返信/返信
■1013 / ResNo.5)  Re[5]: FOB対人について
□投稿者/ もりお 一般人(13回)-(2016/02/02(Tue) 15:25:19) [ID:IGqhGQYE]
    てかさ、つくづく思うんだけど、諜報班により位置がバレる仕様っておかしくない?
    せめて、ステルスモードした後は、諜報班に場所把握されるのに一定の時間がかかるとか(数十秒とか)、修正してほしくない?賛否両論あると思うけど。いろんな意見聞きたいです。
引用返信/返信
■1015 / ResNo.6)  Re[6]: FOB対人について
□投稿者/ M I 一般人(34回)-(2016/02/02(Tue) 18:18:34) [ID:Dgrzy8cf]
    ステルスモードは意味がない。
    移動出来んもん。
    要らないよね。
引用返信/返信
■1018 / ResNo.7)  Re[7]: FOB対人について
□投稿者/ 毒蛇 軍団(129回)-(2016/02/03(Wed) 18:02:57) [ID:PBF7s26I]
    いつだったか戦闘班と拠点班と支援班で、ステルスモードしてると下手な防衛者はゴールから動いてくれるから面白い。
    こっちは第1甲板にいるのにステルス使って姿くらましてたら防衛者は第3甲板まで走って行ってたし、その間にこっちは普通にしゃがみで移動してスタンアームで一掃してゴールしました。無能でありがとう。お陰さまでオセロットのネームプレートブロンズゲットできたし(笑)

    って事で、なくなったらなくなったで困る。ステルスモードやってから移動する時などは一律10秒はマップから姿消えてて欲しい。解除した瞬間に居場所発覚とかないから。仕様クソだし。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■615 / 親記事)  ダイオウサソリについて
□投稿者/ 毒蛇 一般人(48回)-(2015/11/16(Mon) 07:23:53) [ID:PBF7s26I]
    現在、動物の収集がダイオウサソリを残して全て埋まっている状態です。
    しかし、アンゴラ全域に出るはずのダイオウサソリが、何度やっても出ません。
    どこかオススメの場所とかありませんか?かれこれ30回は繰り返してるのに出なくてキレそうです…
    コイツさえ入手できれば100%なのに!
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■618 / ResNo.1)  Re[1]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(16回)-(2015/11/16(Mon) 14:46:59) [ID:YjKlr2Qn]
    アンゴラ・ザイール国境のキジバ野営地と野営地南西のマサ村落 東監視所の間のLZ付近で、取れます。LZからマサ村落約500mに向かって20m毎に4~5個 LZからキジバ野営地に向かって、放射線状(20m離す)に残りを仕掛けて見てください。最低1匹は、取れます。20m 離すのは、アレチ鼠大量捕獲を防ぐためです。
引用返信/返信
■619 / ResNo.2)  Re[2]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(17回)-(2015/11/16(Mon) 15:05:36) [ID:YjKlr2Qn]
    捕獲器を同一箇所にまとめて設置すると、アレチ鼠やコウモリが大量に取れてレア物の捕獲を妨げます。
    ブランフォードキツネなど、違った岩場に一個づつ設置すると逆に大量に捕獲出来ます。20mは、目安です。
引用返信/返信
■623 / ResNo.3)  Re[3]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ 毒蛇 一般人(49回)-(2015/11/16(Mon) 19:48:15) [ID:PBF7s26I]
    回答を参考に試したら、2度目でさっそくゲットしました!
    ありがとうございます。お陰さまで100%達成です。ありがとう!
引用返信/返信
■624 / ResNo.4)  Re[4]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ 毒蛇 付き人(50回)-(2015/11/16(Mon) 19:48:52) [ID:PBF7s26I]
    解決済みにするのを忘れてました。
引用返信/返信
■629 / ResNo.5)  Re[5]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(22回)-(2015/11/16(Mon) 21:11:08) [ID:YjKlr2Qn]
    捕獲何よりです。シルバートロフィー 保護の獲得おめでとうございます。私は、静かなる暗殺者で、コウノトリを知らずにマーキングしてしまい、ドキュメントにコウノトリが出るのに捕獲したことになってない事に気がつかずに、1ヶ月以上悩んでました。100%伝説までまた一歩近づきましたね。
引用返信/返信
■641 / ResNo.6)  Re[6]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ 毒蛇 付き人(53回)-(2015/11/18(Wed) 00:50:22) [ID:PBF7s26I]
    (トロフィーフルコンするのにダイオウサソリだけ出なくて100%にならなかっただけとか言えない…)
引用返信/返信
■644 / ResNo.7)  Re[7]: ダイオウサソリについて
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(28回)-(2015/11/18(Wed) 16:43:57) [ID:YjKlr2Qn]
    プラチナ獲得者は、世界中で現在800人位だそうです。
    中古で売ってしまった人も合わせれば、総数が86000人ですから、自慢して良いと思います。おめでとうございます。
    私は、EPレーティングは、諦めてますが、PFレーティングでは、8位まで行った事があります。現在は、FOB攻略の猛者と核兵器大量保有者がCC+を9人で、争ってます。S++が200人 S+が500人なんて人もいます。アップデで、FOBでしか、S++ の志願兵が出ないように調整したようです。当然、S+の兵士だけでは、班レベル99にするには、FOB2まで拡張しないと、無理です。
    私の場合は、FOB2でlv99まで行った班は、戦闘 警備研究 医療だけです。事務屋連中をlv99にするのは、大変です。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■577 / 親記事)  クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(8回)-(2015/11/11(Wed) 11:20:55) [ID:YjKlr2Qn]
    静かなる暗殺者を七回クリヤーするとクワアィエットを再びバディに出来ます。クリヤータイトルも再会になってました。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■578 / ResNo.1)  Re[1]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ ザドルノフ 一般人(2回)-(2015/11/11(Wed) 15:36:41) [ID:BU7Gk3qS]
    アップデートしないといけないよね。

    オフラインの俺には戻らないってことか。。。
引用返信/返信
■583 / ResNo.2)  Re[2]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ 毒蛇 一般人(41回)-(2015/11/11(Wed) 19:07:19) [ID:PBF7s26I]
    ポケットWi-Fiでもオンラインできるよ。
    あと、ネカフェも場所によっては本体持ち込みして無線Wi-Fi使ってもいいってお店あるから探してみるといいよ。ただしその場合はPCの有線を抜いてやるのは店の違反になるからそれはダメだけど。
引用返信/返信
■588 / ResNo.3)  Re[3]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ moai 一般人(1回)-(2015/11/12(Thu) 11:49:22) [ID:443T9bJW]
    クワイエット離脱を防いでしまうとサイドオプス150やミッション43(?)発生しなくなるということは達成率100%にならないですよね?それなら、復帰できるようになった今なら普通に離脱させてからミッションやって復帰させるのがベストということでしょうか?
引用返信/返信
■589 / ResNo.4)  Re[4]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ 毒蛇 一般人(43回)-(2015/11/12(Thu) 19:15:57) [ID:PBF7s26I]
    私はクワイエットが永久離脱だって言うから今までエンブレム蝶にしてましたが、今回のアプデで再加入可能になったとの事で実施しましたよ。
    お陰さまで雷電とサイボーグコス作成できましたし…クワイエットもキチンといるし使えてます。
    フルコン狙ってるならやるといいかと。
引用返信/返信
■590 / ResNo.5)  Re[5]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(12回)-(2015/11/12(Thu) 21:46:10) [ID:YjKlr2Qn]
    静かなる消失で、装甲車と戦車を各両7台回収するのがたいへんでした。回収しようとすると、クワィエットに破壊されてしまいます。敵が多くて、援護止めって言えない。霧or砂嵐&暗視ゴーグル作戦でクリヤー出来ます。
引用返信/返信
■594 / ResNo.6)  Re[6]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ 毒蛇 一般人(44回)-(2015/11/14(Sat) 07:03:11) [ID:PBF7s26I]
    最初に援護始めって言ったらすぐに援護止めにするといいよ。
    その後は移動はしても援護はしなくなる。
    あと、パラサイトスーツのアーマー常に発動で、クワイエットが援護止め状態でも独断で援護する状況を防ぐこともできます。
引用返信/返信
■617 / ResNo.7)  Re[7]: クワアィエットとの邂逅
□投稿者/ ザドルノフ 一般人(5回)-(2015/11/16(Mon) 14:34:07) [ID:BU7Gk3qS]
    毒蛇さん
    そんな方法思い付きもしなかった!!
    ありがとうございます。今度町に行ったらやってみます。
    ど田舎は不便でたまらない。携帯の電波すらほとんど圏外。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■403 / 親記事)  EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ くま 一般人(10回)-(2015/10/11(Sun) 21:46:15) [ID:dwiUOx25]
    タスクの銃火器を使わずに無力化が、
    銃火器を使ってないのに達成されないんだがバグか?
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■419 / ResNo.1)  Re[1]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ W 一般人(9回)-(2015/10/13(Tue) 15:20:26) [ID:LHEfUVld]
    ロケットパンチ系も銃火器に含まれるのでその所為では?
    参考としてYoutubeに上がっているBIG SARUの人などを真似すれば楽に出来ると思います。
引用返信/返信
■432 / ResNo.2)  Re[2]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ くま 一般人(15回)-(2015/10/15(Thu) 03:04:43) [ID:dwiUOx25]
    スタングレネードとかデコイとか睡眠グレネードランチャーだけとかもやったんだけどそれでもとれない。
    ステルス迷彩は使ってダメなんかな?
引用返信/返信
■436 / ResNo.3)  Re[3]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ W 一般人(16回)-(2015/10/15(Thu) 23:16:00) [ID:LHEfUVld]
    スタングレとアーマー化スーツで普通にいけたけど?
    ダッシュ殴り2発、スタングレ7発で倒したら"銃火器を使わずに無力化"を含む全タスクも出たし。
引用返信/返信
■437 / ResNo.4)  Re[4]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ 靈式(れいしき) 一般人(4回)-(2015/10/16(Fri) 00:44:52) [ID:MugPix4c]
    恐らく睡眠グレネードランチャーのせいじゃないかと
    非殺傷でじゃあなくて悪魔でも銃火器の使用を制限してるわけだし
    (銃としての構造を持つ物の使用制限じゃあないかと)
引用返信/返信
■448 / ResNo.5)  Re[5]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ 名無し ファミリー(183回)-(2015/10/18(Sun) 02:34:21) [ID:x439Hmga]
    麻酔スナイパーでやって最後の一撃を支援物資でとれたよ
    支援の睡眠ガスでもいけるらしいよ
引用返信/返信
■451 / ResNo.6)  Re[6]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ tacky 一般人(3回)-(2015/10/18(Sun) 12:41:58) [ID:VbbteM7q]
    クワイエットのハメ技がありますよ。まず、最初の位置から動かずクワイエットに麻酔団を当てていきます。そうすると、3回めで初期位置の近くに来ますそこで、クワイエットの体全体が見える位置に行きそこで、クワイエットにエイムを合わせます。そこで、codと同じ要良クイックショットを決めます。(1発撃ったらすかさず2発目を打ちます、これお、繰り返えせば、簡単にライフを減らせます。)理由はクワイエットはたまが当たると、ひるみ少し間があくので上手くできれば、簡単に倒せます。説明下手でごめんなさい
引用返信/返信
■493 / ResNo.7)  Re[7]: EP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について
□投稿者/ くま 一般人(19回)-(2015/10/24(Sat) 20:32:48) [ID:dwiUOx25]
    銃火器を使ってもいいけど、トドメだけは使わなければいいのかな?
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -