メタルギアソリッド5 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ メタルギアソリッド5の攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、メタルギアソリッド5 攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal【情報提供スレッド】(101) | NomalイベントFOB、スカルズ、イベントポイントのランキングについて(37) | NomalFOBのクリア評価上げたいんですが……。(32) | Nomal角が出て来た・・・(27) | NomalMission 45 静かなる消失(26) | Nomal装備開発(21) | NomalEpisode37 [EXTREME]売国の車列(20) | NomalEpisode28 コードトーカー(19) | NomalPS3 FOB防衛での変な動作について質問。(18) | NomalGMPが急に減るんですけど。。。(17) | Nomalクワイエットについて(16) | Nomal核100個廃棄で?!(16) | Nomal仮想リーグ戦(15) | Nomalチーター?(15) | NomalFOBイベント スカルズ襲撃 難しい・・・(15) | NomalFOB の侵入について(14) | Nomalスタッフのレベルアップ(14) | NomalEpisode22 プラットフォーム奪還(14) | Nomalリソース(13) | NomalFOBしようかな・・・(13) | NomalEpisode45 静かなる消失(13) | Nomalネームプレートを(12) | Nomalバージョンアップしたらおかしくなった!(12) | NomalS++の兵士について(12) | Nomalイカサマなのか?(12) | NomalNO TITLE(11) | NomalFOB設置地雷処理の際の通知(10) | Nomal資源集めについて(10) | Nomal警備班と直属契約(10) | Nomal核開発(10) | Nomal質問(10) | Nomal義手強化(10) | Nomal見覚えのない報復対象者(10) | Nomal報復ワームホールの条件(9) | NomalNO TITLE(9) | NomalPS4 アップデート後(9) | Nomal自由設置地雷とカメラの配置について教えて(9) | Nomal女兵士(9) | Nomal兵士増殖(9) | Nomalクワイエット離脱。(9) | Nomalサイドオプスの攻略法(9) | Nomalミラー、オセロットの解雇について(8) | Nomal全ての重要な派遣ミッションをクリアする(8) | Nomalps3のフリーズバグについて(8) | Nomal百戦錬磨の精鋭01以降発生せず(8) | Nomalまじで、やばい(8) | Nomal核兵器について(8) | Nomalなんか凄い武装した兵士にあったんですが あれは一体?(8) | NomalFOB潜入対象について(8) | Nomalチャレンジタスクについて(8) | Nomal5月24日の「スカルズ襲来」について(8) | Nomal4-通信設備破壊(8) | NomalNO TITLE(8) | Nomalサヘラントロプスから逃げろ(8) | NomalFOB4の開発必要量(7) | NomalFOB防衛失敗について(7) | NomalFOB対人について(7) | Nomalダイオウサソリについて(7) | Nomalクワアィエットとの邂逅(7) | NomalEP40 [EXTREME]静かなる暗殺者について(7) | Nomal正直バーション1.11に上げるか悩んでます(7) | NomalPFレーディングポイント(7) | Nomal 【情報提供スレッド2】 (7) | Nomal全ミッションランクS(7) | Nomal伝説のガンスミス殺害(7) | Nomalコンテナ(7) | Nomal派遣ミッション?(7) | NomalD.D.(7) | Nomal減音技術(7) | Nomal進駐戦車隊、東へ(7) | Nomalチーター対策について(7) | Nomal惨劇の生存者 05(6) | NomalFOB潜入について(6) | NomalEpisode40 [EXTREME]静かなる暗殺者(6) | Nomal地図の向き(6) | NomalFOBの被害の限度について(6) | Nomalクワイエット際確保(6) | Nomalサイト(6) | NomalミッションのGMP(6) | NomalEpisode51 蠅の王国(6) | Nomalフリーミッション(6) | Nomal資源回収(6) | NomalEpisode9 装甲部隊を急襲せよ(6) | Nomal警備班(6) | Nomal施設LVUP(6) | NomalFOB後に勝手にスタッフが営巣にいることについて(6) | NomalFOBについて(5) | Nomal車輌出撃について(5) | NomalMission50サヘラントロプスの攻略(5) | Nomalハンドガン開発(5) | NomalDOGはいずこ・・・(5) | Nomalなぜ?(5) | NomalFOB 警備兵がS++のみのプラットホームは気を着けろ(5) | Nomalクワイエット離脱(5) | Nomal彷徨える傀儡(5) | Nomalスタッフレベル上げ(5) | Nomal効率よく(5) | Nomalレジェンドソルジャー(5) | NomalNO TITLE(5) | Nomal雷電出現方法について教えて(5) | Nomal一度も殺傷なし(5) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■738 / 親記事)  EAGLEの称号
□投稿者/ DDD 一般人(11回)-(2015/12/01(Tue) 14:11:59) [ID:4SRtlK9q]
    EAGLEの称号って具体的にどうやって取ることができますか?
    普通にやってたら各銃火器の称号手に入れてしまいそうなんですが…
    仮に称号獲得の優先順位があるにしても、基本ヘッドショットしているのにEAGLEのは手に入れた事がありません。
    複数の武器で同じ回数ヘッドショット。とかで取れるんでしょうか?

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■739 / ResNo.1)  Re[1]: EAGLEの称号
□投稿者/ EZAK 一般人(2回)-(2015/12/01(Tue) 15:26:32) [ID:EZaQirfK]
    ターゲットを排除系のミッションで狙撃銃でHS→即離脱、を繰り返せばそのうち取れるはずですが・・・
    スぺツナズの英雄、灼熱の空港、ロング・トレイルあたりの2、3分で出来るのを回せばいいかと
    優先順位はかなり低いっぽいですね、逆にチキンとか1回で出来るのもありますが
引用返信/返信
■953 / ResNo.2)  Re[2]: EAGLEの称号
□投稿者/ もりお 一般人(1回)-(2016/01/13(Wed) 09:14:33) [ID:IGqhGQYE]
    もう見てないだろうけど、EAGLEの称号欲しい人へ。

    称号には優先順位があって、EAGLEより優先順位の高いものは非殺傷完全ステルスで手に入るフォックスハウンドのとかがあります。
    ヘッドショットでキルを繰り返しつつ、優先順位の高い完ステ称号を除くためにワザと発見されて戦闘にする必要があります。ほかにも武器の種類によって蜂の称号になったりサブマシンガンだとスコーピオンになったり・・・たしかアサルトライフルとスナライフルそれぞれ10回づつくらい×2ミッションくらいこなすと取れた記憶がありますね。
    称号は基本的に過去3ミッションの総計で決まるらしいので、条件によっては2、3回繰り返す必要が出てくるらしいです。参考までに。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■714 / 親記事)  ep51の見方について
□投稿者/ miki8956 一般人(1回)-(2015/11/28(Sat) 09:51:44) [ID:um41AhIM]
    サイドopを攻略しないと、だめですか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■716 / ResNo.1)  Re[1]: ep51の見方について
□投稿者/ 変体紳士 一般人(1回)-(2015/11/28(Sat) 22:03:51) [ID:whF1xflw]
    コピペですが

    Episode51 蠅の王国 

    限定版『Special Edition』に収録された映像作品であり、ゲーム本編ではカットされた幻のエピソードです。
引用返信/返信
■719 / ResNo.2)  Re[2]: ep51の見方について
□投稿者/ 毒蛇 付き人(64回)-(2015/11/29(Sun) 03:22:47) [ID:PBF7s26I]
    EP51なら、このサイトでも動画載ってます。
    そもそもこの手の質問多すぎです。質問する前に過去スレ見ましょう。同じ話題の質問に、過去2回私は答えてます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■69 / 親記事)  URAGAN-5の開発資料について
□投稿者/ dd 一般人(1回)-(2015/09/09(Wed) 04:45:40) [ID:YL3gglnh]
    EP18でURAGAN-5の開発資料を入手できるみたいなんですけどミッションクリアすれば入手できるんですかね?クリアしてもとれなくてなにか条件とかあるんでしょうか・・・数回リトライしてクリアしたからもしかしてリトライなしでクリアとか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■73 / ResNo.1)  Re[1]: URAGAN-5の開発資料について
□投稿者/ はる 一般人(9回)-(2015/09/09(Wed) 07:23:32) [ID:7ONu236G]
    気づかないうちに資料入手してるんじゃないですか?
    加工資源とか回収してる時に取ってるかも

    自分もある開発資料入手のミッションの時手に入れてるの気づかずウロウロしてて見つからず確認してたらミッションクリアになってましたw
引用返信/返信
■126 / ResNo.2)  Re[2]: URAGAN-5の開発資料について
□投稿者/ やす 一般人(10回)-(2015/09/12(Sat) 07:45:05) [ID:5qwu2QHN]
    敵を尋問すると開発資料の場所教えてくれます
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■671 / 親記事)  カメ二種類とナベコウ
□投稿者/ クワイエット 一般人(5回)-(2015/11/22(Sun) 09:34:43) [ID:n5dH2Db2]
    どこら辺にゲージ置けばいいですか?
    どこに置いても出てきません。
    ナベコウも出てきません。

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■675 / ResNo.1)  Re[1]: カメ二種類とナベコウ
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(33回)-(2015/11/22(Sun) 11:51:13) [ID:YjKlr2Qn]
    ナベコウは、アフガニスタン ウィアロ村落 東北東のLZ で、捕獲出来ます。ヘリコプターをおりたら、自分を中心に円を描く様に捕獲器をセットして見てください。
引用返信/返信
■692 / ResNo.2)  Re[2]: カメ二種類とナベコウ
□投稿者/ クワイエット 一般人(6回)-(2015/11/23(Mon) 10:20:52) [ID:n5dH2Db2]
    捕獲しましたありがとうございます
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■636 / 親記事)  バグ?
□投稿者/ aki 一般人(1回)-(2015/11/17(Tue) 15:32:04) [ID:W91GP0FO]

    昨日、本編のEP(コードトーカー)で兵士集めをしていました。コードトーカーと接触後、スカルズ排除→傀儡兵回収しEPをクリアしたのですが勲章が付きませんでした。バディはDDを使いました。
    それと上記の直後、カズが入隊順で一番上に来ていてなぜか最近加入した扱いになっていました。

    どなたかこの二つについて教えてください。お願いします。

    私のプレイ状況は、FOBを作らずアップデートのパッチだけを適用しオフライン専用で遊んでおり達成率は89%です。ちなみにPS3版です。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■637 / ResNo.1)  Re[1]: バグ?
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(26回)-(2015/11/17(Tue) 16:48:43) [ID:YjKlr2Qn]
    各班の定員がMaxか又はMaxに近い状態ではないですか?その場合、ドクロ兵の扱いになるのは、満員前に回収しセーブされた、兵士だけとなり、後から回収した兵士は、定員をオバーしたので、通常兵士扱いになってしまいます。
    オセロットやミラーが新入隊扱いになっているのは、定員オバーの班を再編する途中で、別の班に行けない為、一度除隊したからです。彼らを再入隊させるため、S++ や S+ でも編成途中で、別班に配属され別ランク判定を受けると解雇される場合があります。(直属契約していない場合)クリヤー報酬で何名受け取れるか分からないので、満員前は、空き兵員数を考えながら、戦闘班のS だけ狙うとか、注意が必要です。
引用返信/返信
■639 / ResNo.2)  Re[2]: バグ?
□投稿者/ 毒蛇 付き人(51回)-(2015/11/18(Wed) 00:39:32) [ID:PBF7s26I]
    自分の定員を簡単に知る方法教えましょうか?
    マネジメントで、直属契約できる人数が記載されてる部分があると思います。そこに…例えば200人まで直属契約できるとしたら、定員は2000人までになります。
    直属契約できる人数は、常に全体の一割になってます。
    だから常に定員に気を付けるようにするのが一番ですね。参考にどうぞ。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■625 / 親記事)  FOBミッション
□投稿者/ レオ 一般人(5回)-(2015/11/16(Mon) 20:27:31) [ID:PXw1GxAK]
    FOBを作ってから1か月近く、いまだ潜入したこともされたこともありません。
    潜入対象リストも全て勝利数、ポイントが0のひとばかり。

    やっぱりこれ、イベントFOB含めて潜入始めたら他プレイヤーに潜入される確率はかなり上がっちゃいますか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■627 / ResNo.1)  Re[1]: FOBミッション
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(20回)-(2015/11/16(Mon) 20:53:46) [ID:YjKlr2Qn]
    自らライバルのFOBに潜入し成功すれば、EPポイントとランクが上がります。上がれば必然的にFOBの潜入プレーヤーから攻撃を受ける頻度が増します。基本潜入対象は、同格のプレーヤーです。普段よりFOBをしないプレーヤーは、潜入されることも、滅多に有りません。
    FOBミッションをやるなら、自軍施設で、訓練をしてからの方が良いです。私は、Sランク兵士狙いのプレーヤーが嫌で、(多い時は、20人位拐われます)わざとランクを下げています。
引用返信/返信
■635 / ResNo.2)  Re[2]: FOBミッション
□投稿者/ koujiyamagata 一般人(25回)-(2015/11/17(Tue) 11:24:25) [ID:YjKlr2Qn]
    12月のアップデートで、下位ランクのプレーヤーが上位者のマザーベースに潜入出来る様になり、更に雷電スーツや条件次第で、ワームホールを戦場で使用出来る様になります。スカルズ何かも、防衛側で出現するようです。ガンカメラやクレイモア(指向地雷)何かも、プレーヤー自ら設置出来る見たいです。現状、ベテランには、カメラ位置は、把握されてますから、ガンカメラは、意味が無いと思っていましたが、これで、侵入口と最深部の警備がかなり強化出来ます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■552 / 親記事)  海域購入について教えて下さい
□投稿者/ 鼓笛隊 一般人(1回)-(2015/11/07(Sat) 08:19:28) [ID:9ezZrOTg]
    二つ目の海域を購入する場合は、既に持っている海域に
    二つ目を増設するのがいいのか、新たに別の海域を購入するのがいいのか、
    何か違いってあるんでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■553 / ResNo.1)  Re[1]: 海域購入について教えて下さい
□投稿者/ 毒蛇 一般人(35回)-(2015/11/07(Sat) 09:35:41) [ID:PBF7s26I]
    すでに持ってる海域には購入できません。
    他の場所を選ぶしかないです。
    好きな海域をどうぞ。資源採掘しても最終的には余るものなので、そこはあまり気にしなくていいと思います。
    どうしても気に入らないなら、買ったあとでもMBコイン必要ですが移設機能もありますので。
引用返信/返信
■554 / ResNo.2)  Re[2]: 海域購入について教えて下さい
□投稿者/ 鼓笛隊 一般人(2回)-(2015/11/07(Sat) 10:51:07) [ID:9ezZrOTg]
    そうでしたっけ?
    私は一つ目が北大西洋なんですが二つ目にも
    北大西洋があった気がしたんですが勘違いでしたか。

    MBコインの値段が1000や1100等色々あったんで
    高いとこの方が何かメリットあるのかと思いましたが
    特にはない感じですかね。

    ご回答ありがとうございます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■515 / 親記事)  クワイエットの装備
□投稿者/ H.I 一般人(1回)-(2015/10/28(Wed) 17:10:50) [ID:409VaPcI]
    クワイエットの装備で、スナイパーライフル(麻酔弾)サプレッサー付きを開発したけど出撃する時に選択画面に表示されないから装備できません。何か条件があるのでしょうか?

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■519 / ResNo.1)  Re[1]: クワイエットの装備
□投稿者/ 毒蛇 一般人(26回)-(2015/10/29(Thu) 02:12:34) [ID:PBF7s26I]
    開発できたなら、装備できるはずです。
    バディ画面で装備変更できるので、そこにないですか?
引用返信/返信
■521 / ResNo.2)  Re[2]: クワイエットの装備
□投稿者/ H.I 一般人(2回)-(2015/10/29(Thu) 08:24:15) [ID:409VaPcI]
    No519に返信(毒蛇さんの記事)
    > 開発できたなら、装備できるはずです。
    > バディ画面で装備変更できるので、そこにないですか?

    十字を右に押したら、プレッサー付きに変更されました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■48 / 親記事)  イベントシーンの回想
□投稿者/ ゆき 一般人(1回)-(2015/09/08(Tue) 04:18:26) [ID:maXH5xEo]
    イベントシーンの回想ってできないんですか?

    見過ごしてしまったので見たいです
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■75 / ResNo.1)  Re[1]: イベントシーンの回想
□投稿者/ はる 一般人(11回)-(2015/09/09(Wed) 12:01:27) [ID:6aLAs5PA]
    クリアしてないのでわかりませんがもう一回同じミッションやるしかないのかと…
引用返信/返信
■328 / ResNo.2)  Re[2]: イベントシーンの回想
□投稿者/ くま 一般人(4回)-(2015/09/29(Tue) 10:21:49) [ID:dwiUOx25]
    ミッション関係ないイベントシーンもあるから、
    それは見れないよなぁ
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■486 / 親記事)  FOBでのチート行為?
□投稿者/ 毒蛇 一般人(18回)-(2015/10/23(Fri) 22:48:37) [ID:PBF7s26I]
    現在、課金して二つ目のプラット作ってるのですが…そこの支援班に侵入者が来ました。
    まだ第二プラットフォームまでしかないので開幕ダッシュで第二スルーされてましたが、第一の警備員が発見し、無力化しました。

    なのに、侵入者は生きてて警備員を逆に無力化してゴールしてました。

    これはどういう事…?
    確かに無力化されてるのに、なぜ生きてるのでしょうか。警備員は遠距離で殺傷にしてるので、本来ならあり得ない事です。なぜ?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■487 / ResNo.1)  Re[1]: FOBでのチート行為?
□投稿者/ W 一般人(19回)-(2015/10/24(Sat) 00:15:18) [ID:LHEfUVld]
    考えうるのはスタンか催眠グレを使って自爆したとかでしょうか。あるいは催眠ガストラップか。
    予想放物線が割りと当てにならず、遠くに投げたつもりが跳ね返って戻ることもたまにあり、MGO3で幾度か自爆してます。
    気絶し、レバガチャ最速で復帰し、そのまま警備員を無力化してゴールかと。

引用返信/返信
■488 / ResNo.2)  Re[2]: FOBでのチート行為?
□投稿者/ 毒蛇 一般人(19回)-(2015/10/24(Sat) 03:11:58) [ID:PBF7s26I]
    そうなんですかね…?なんかそうだとしても微妙だなぁ…
    まぁ、確かにオンラインで自滅した事あるのでそういう事あっても…とは思いますが。
    PCなら確実にチートですよね…仮にそうならキチンと取り締まってほしいものです。
    回答、ありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -