ペルソナ3ポータブル 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ ペルソナ3ポータブルの攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、ペルソナ3ポータブル攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal単発質問スレッド3(101) | Nomal単発質問スレッド(101) | Nomal単発質問スレッド2(101) | Nomal単発質問スレッド4(101) | Nomal【情報提供スレッド】(75) | Nomal皆さんのお勧めペルソナ・スキルを教えてください(67) | NomalコミュMAX(31) | Nomal自分のペルソナ達への愛着を深めてみよう(28) | Nomalヴィジョンクエスト(21) | Nomal卒業式前に荒垣先輩は(19) | Nomalインフィニティ×10の情報求む+ハルマゲドン×10の入手方法(17) | Nomalヴィジョンクエスト報酬について(16) | Nomal4種特大オルフェウス改(15) | Nomal女プレイについて(15) | Nomalオルフェウス改??? (14) | Nomal不具合発見(11) | Nomalみなさんの4種、物理、補助などのペルソナ(11) | Nomalエリザベス&テオ君討伐への前準備〜〜宝石編(10) | Nomal真田恋人条件(9) | Nomal初回プレーで活躍したペルソナ集(9) | Nomal回転説法持ちのアリス(8) | Nomalスキル相談(8) | Nomalアルカナの扉〜刑死者攻略(8) | Nomalエスカベイドで飲んでる男(7) | Nomal順平は恋人系コミュ?(7) | NomalPS2版とPSP版の難易度(6) | Nomal※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について(6) | Nomal物理攻撃スキルの存在価値??(6) | Nomalアリスとタナトスって(6) | Nomalお勧めのパーティメンバーは?(6) | Nomalデオスクシボス(6) | Nomalエンディングについて ネタバレ可(6) | NomalNO TITLE(6) | Nomal能力の扉攻略スレ(6) | Nomal9/5の会話について(6) | Nomal全能の真球について(6) | Nomal法王コミュ(5) | Nomal女主人公での恋人条件(5) | Nomal金色のシャドウについて(5) | Nomal恋愛コミュと女教皇コミュ(5) | Nomal通常合体武器で(5) | Nomal星コミュ9(5) | Nomalスカアハにニブルヘイム(4) | Nomal楽しめますかね(4) | NomalクエストN064(4) | Nomal4種特大 ジャアクフロスト(4) | Nomal塔コミュ無達がいません 女でやってます(4) | Nomalルビーって…(4) | Nomalアイギスコミュ(4) | Nomalマニアクスの引継ぎなしは嘘?(4) | Nomal順平について(4) | Nomal診断お願いします(4) | Nomalパンドラの扉(4) | Nomalあなたのおすすめのoaお気に入りのペルソナを教えて(4) | Nomalルシファ(4) | Nomalこの子はどうすれば?(4) | Nomal休日の誘い(4) | Nomal運命コミュランク9について(4) | Nomal荒垣生存について(4) | Nomalどんな感じですか?(4) | Nomalエリザベスがメギドラオン連発してくるのですが!(4) | NomalPS2版との違い!?(4) | Nomalスキルやアクセサリーの重複(4) | Nomal恋人について(3) | Nomal無の〜(3) | Nomal星コミュが途中で発生しません(3) | Nomal悩んでます(3) | Nomal打撃スキルで(3) | Nomal女主人公 魔術師コミュ(3) | Nomal女性主人公と男性主人公 END(3) | Nomalレベル99について(3) | Nomal難易度による変化(3) | Nomalゲームセンター(3) | Nomal能力の扉について(3) | Nomal二周目以降の個別エンドについて(3) | Nomal風花のペルソナ能力について(3) | Nomal明星の鎧の効果(3) | Nomal追加ペルソナ(3) | Nomal全能の真球について(3) | Nomal全コミュMAX(3) | Nomalたなか社長(3) | Nomalモコイの作り方(3) | Nomalジャターユ作成(3) | Nomalレベル(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomalデータインストールについて(3) | Nomal時期ごとのオススメペルソナ(3) | Nomal疲労しない。について(3) | Nomal女主人公 恋人条件について(3) | Nomal仲間とのLv差(3) | Nomal(削除)(3) | Nomalマハラギダインとマララギダイン(3) | Nomal教えて下さい(3) | Nomal特四持ちのタナトス(3) | Nomal(削除)(3) | NomalNO TITLE(2) | Nomal小田桐の台詞(2) | Nomal仲間専用ペルソナについて(2) | Nomal携帯ゲーム機と三角の剣(2) | Nomalオルフェウス改合体のスキル継承で(2) | Nomalアルカナ(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■960 / 親記事)  回転説法持ちのアリス
□投稿者/ さくら 一般人(2回)-(2009/12/06(Sun) 18:33:50) [ID:eGciejYZ]
    作りたくて色々試してるのですがうまくいきません。
    覚えさせるのは不可能でしょうか?
    もしわかる方がいたらお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■961 / ResNo.1)  Re[1]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ SIM 一般人(1回)-(2009/12/06(Sun) 19:15:22) [ID:RNiwV0Jc]
    アリスの継承タイプは闇だから無理です。
    詳しくは下記参照で。

    アリス
    超高確率で継承:闇
    低確率で継承:バステ
    超低確率で継承:斬撃、打撃、貫通、火炎、氷結、電撃、疾風、万能、自動
    継承なし:光、回復、補助
引用返信/返信
■962 / ResNo.2)  Re[2]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ さくら 一般人(3回)-(2009/12/06(Sun) 20:42:08) [ID:eGciejYZ]
    詳しい返答ありがとうございました。
    おかげで時間とお金を無駄にせずにすみました。
    マハンマオン+ハマブースタでガマンします(笑)

引用返信/返信
■963 / ResNo.3)  Re[3]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ α 一般人(5回)-(2009/12/06(Sun) 23:35:26) [ID:4B6mnUhI]
    えっと勘違いならごめんなさい。

    さくらさん

    SIMさんが書いてくださっている通り
    アリスに光属性を継承させるのは無理なので、
    マハンマオン+ハマブースタも無理ということになります。

    作成Lv的にマハンマオン+ハマブースタなら太陽のホルス等いかがでしょうか?
    最初からマハンマオン覚えているのでお勧めです。
引用返信/返信
■967 / ResNo.4)  Re[4]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ ペリ 一般人(19回)-(2009/12/07(Mon) 01:06:46) [ID:IVbr6ie0]
    スキルカードでいくらでも継承できます。
    たとえ継承不可でも問題ないですよ
引用返信/返信
■968 / ResNo.5)  Re[4]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ ゲイル 一般人(12回)-(2009/12/07(Mon) 01:06:50) [ID:MAIWBbIG]
    スキルカード使えばどうとでもなるよ。
    回転説法は事故らせないと無理だけど。
引用返信/返信
■969 / ResNo.6)  Re[5]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ アンク 一般人(45回)-(2009/12/07(Mon) 01:20:01) [ID:Tqg1Eeld]
    ちなみに、弱点になっているものは絶対に覚えませんよ
引用返信/返信
■971 / ResNo.7)  Re[6]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ α 一般人(6回)-(2009/12/07(Mon) 01:28:21) [ID:4B6mnUhI]
    ツッコミありがとうございます。
    確かにスキルカード使えばできますね。

    継承で揃えようとしてるならと思って書いてみただけですけど、
    スキルカードの方がはるかに楽ですものね。
引用返信/返信
■974 / ResNo.8)  Re[7]: 回転説法持ちのアリス
□投稿者/ 熊野 一般人(35回)-(2009/12/07(Mon) 03:05:19) [ID:YLXLTmYe]
    回転説法は事故っても無理だな
    初期スキルじゃないからな

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■820 / 親記事)  スキル相談
□投稿者/ エンブレレム 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 01:01:26) [ID:o2DPCzAR]
    攻撃役のスキル枠に1つ余裕を持たせる為に強化専門のベルゼブブを作成しました。
    一切、攻撃する事はないので防御面を強化。ついでに回復役もお任せしてます。
    で、スキル構成が

    チャージ
    コンセントレイト
    メシアライザー
    斬撃吸収
    貫通吸収
    不動心
    光反射

    残り1つが決まりません。
    治癒(大)を入れようかと思いましたが、マガレ戦では全く必要性がありませんでした。不屈の闘志も防御面が強いので発動させる方が難しいw

    他に何かオススメのスキルがあればアドバイスお願いします。

引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■821 / ResNo.1)  Re[1]: スキル相談
□投稿者/ w035 一般人(43回)-(2009/11/28(Sat) 01:23:02) [ID:gsVRx5MB]
    魔術の素養はどうですか?燃費良くなりますよ。
引用返信/返信
■823 / ResNo.2)  Re[2]: スキル相談
□投稿者/ ねも 一般人(10回)-(2009/11/28(Sat) 01:52:12) [ID:EdFVeZJ9]
    どの状況下で使う目的かに依るのでは無いでしょうか

    ボス仕様ならw035さんの通り魔術だし、
    雑魚殲滅なら勝ち雄たも良いかもしれませんし、
    チャージを生かすためにプララヤ(貫通吸収も生きます)
引用返信/返信
■833 / ResNo.3)  Re[3]: スキル相談
□投稿者/ エンブレム 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 11:21:03) [ID:o2DPCzAR]
    >w035さん

    メシアライザーの使用頻度が少ないので、あまり効果的ではないかな?

    なんて思ってましたが、それでも魔術の素養ですよね・・・


    >ねもさん

    勝ちオタ入れたら攻撃手段が通常攻撃しかないんですけどw

    プララヤにしても「攻撃役のペルソナのスキル枠を1つ空ける」という当初の目的から外れてしまいますから

引用返信/返信
■847 / ResNo.4)  Re[4]: スキル相談
□投稿者/ (^−^) 一般人(1回)-(2009/11/28(Sat) 23:55:39) [ID:ugeTyaj9]
    これはひどい質問者ですね^^
引用返信/返信
■870 / ResNo.5)  Re[4]: スキル相談
□投稿者/ K5 一般人(3回)-(2009/11/29(Sun) 20:26:17) [ID:jRpPCCmV]
    > 勝ちオタ入れたら攻撃手段が通常攻撃しかないんですけどw
    「一切、攻撃する事はない」訳ですから、その返答はナンセンスな気もしますが。

    魔術の素養は鉄板として、他を挙げるなら、
    ベルゼブブなら炎弱点なので(明星の鎧持ってたらあまり関係ないですが)火炎吸収を付けるか、
    意外と軽視しがちなデカジャかデクンダを付けるという考え方もありますね。
引用返信/返信
■872 / ResNo.6)  Re[5]: スキル相談
□投稿者/ w035 一般人(45回)-(2009/11/29(Sun) 21:53:15) [ID:gsVRx5MB]
    >>K5さん
    質問者は、一切攻撃することがないのに雑魚殲滅用に勝利の雄叫びをいれる意味がないと言いたいのではないでしょうか?

    要するに、ねもさんが質問者の意図を理解できていないか誤解していると指摘したいのではないでしょうか?(ねもさんを非難しているわけではありません)

    読んでいて色々誤解が生じているのではないかと思ったので勝手な推測ですがフォローを入れさせてもらいました。
引用返信/返信
■885 / ResNo.7)  Re[6]: スキル相談
□投稿者/ ねも 一般人(13回)-(2009/11/30(Mon) 08:42:11) [ID:EdFVeZJ9]
    2009/11/30(Mon) 21:15:12 編集(投稿者)

    補助専門って書かれていたので(だからこの構成なんでしょうけど)、

    勝ち雄た(雑魚戦で他のペルソナで消費したMP回復)
    魔術  (ボス戦でのメシアライザーなどの消費減)
    プララヤ(1つくらいは攻撃があっても)

    と考えて挙げたのですが…


    そもそもこれ以外のスキルだとしたら何を求めていたのか
    スレ主さんの意図がわかりかねる、という意味では理解できていませんね

    ただ、この程度で満足しちゃったのですから敢えて掘り返す必要あるのですか?
引用返信/返信
■888 / ResNo.8)  Re[7]: スキル相談
□投稿者/ 沙里 一般人(6回)-(2009/11/30(Mon) 17:48:23) [ID:zxeW13lT]
    質問者は雑魚戦でMP使わないのに勝ちオタの意味がないと言いたいのでは?

    ×勝ちオタ入れたら攻撃手段が通常攻撃しかないんですけど

    これのせいで誤解が生まれたのでは…

    ○勝オタ入れても攻撃手段が通常攻撃しかないんですけど、にすべき

    プララヤ(攻撃スキル?)がだめなのなら攻撃役は何のために一つ余裕持たせるのかは読んでて不明でしたが

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■680 / 親記事)  アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ 鳴神 一般人(1回)-(2009/11/22(Sun) 17:45:37) [ID:CEYNr91z]
    どうやってもハングドマンが倒すことができません。
    皆さんが倒した時の方法を教えてください。
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■687 / ResNo.1)  Re[1]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ ななし 一般人(9回)-(2009/11/22(Sun) 19:42:17) [ID:jdt55IXG]
    パーティーのレベルや所持ペルソナがわからないとなんともいえませんがレベルが十分なら

    主人公・真田・桐条・アイギス
    【石造が出ている場合】
    主人公:シヴァ・スサノオなどのプララヤや空間殺法
    真田:マハジオダイン
    桐条:通常攻撃(コンセントレイト)
    アイギス:通常攻撃(補助・回復)

    総攻撃後

    【石造召還の場合】
    上記と同じ行動
    【石造召還なし】
    主人公:オーディーン等で真理の雷(余裕があればコンセントレイト)
    真田:通常攻撃(帯電でクリティカル)・タルンダで敵防御低下
    桐条:通常攻撃(コンセントレイト済みならブフダイン)
    アイギス:通常攻撃(マハタルカジャ)・回復・もっていればフィジカルミラー

    の繰り返しでいけます。

    1ターンで石造を倒しきれなかったり、敵の攻撃に耐えられないのであれば、レベル上げをした方が楽だと思います(戦闘が長引きやすいため)
引用返信/返信
■688 / ResNo.2)  Re[2]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ アンク 一般人(31回)-(2009/11/22(Sun) 21:39:07) [ID:O9r4MsHE]
    補足すると、石像は物理で、マーヤは魔法のほうが倒しやすいです。総攻撃狙いのときは絶好調空間が望ましいです
引用返信/返信
■689 / ResNo.3)  Re[3]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ 鳴神 一般人(2回)-(2009/11/22(Sun) 22:01:59) [ID:CEYNr91z]
    返信ありがとうございます。

    ちなみにどのくらいレベルが必要なのでしょうか?
    主人公は92なのですか、他のパーティーは平均65〜70です。
    持っているペルソナはオーディン、サタン、コウリュウ、ベルゼブブ、スサノオ、
    サトゥルヌスなどです。
引用返信/返信
■690 / ResNo.4)  Re[3]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ t 一般人(2回)-(2009/11/22(Sun) 22:03:21) [ID:fiQXsJbH]
    ハングドマンの使用するゴッドハンド、アカシャアーツは共に痛いので
    主人公はテトラカーンの使えるペルソナを用意しておくといいかもしれません
    石像は物理か3匹全員にダメージの通るガル系もお勧めです
引用返信/返信
■691 / ResNo.5)  Re[4]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ t 一般人(3回)-(2009/11/22(Sun) 22:10:03) [ID:fiQXsJbH]
    連投で申し訳ないですが
    レベル的には十分可能かと思います。時間はレベルが高くても元々かかるので、よりかかってしまうと思いますが
    主人公に打撃に耐性のあるペルソナを付けたり、コウリュウの受胎アイテムを付けたりする事でやられにくくなります
    前レスでも書いてますが、テトラカーンでハングドマンの攻撃を反射させる事で攻撃をやり過ごすと同時に削りに繋がるのでおススメです(消費MP高めですが)
    頑張ってください
引用返信/返信
■692 / ResNo.6)  Re[5]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ 鳴神 一般人(3回)-(2009/11/22(Sun) 22:18:28) [ID:CEYNr91z]
    丁寧にありがとうございます。
    がんばってみます。
引用返信/返信
■694 / ResNo.7)  Re[6]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ 鳴神 一般人(4回)-(2009/11/23(Mon) 00:18:00) [ID:CEYNr91z]
    皆さん、無事勝つことができました。
    いろいろとありがとうございました。
引用返信/返信
■722 / ResNo.8)  Re[7]: アルカナの扉〜刑死者攻略
□投稿者/ ねも 一般人(3回)-(2009/11/23(Mon) 23:38:01) [ID:EdFVeZJ9]
    もう倒されたみたいですが、一応他の攻略方法も

    主人公・真田・桐条・アイギス
    【石造が出ている場合(1ターン目)】
    主人公:コンセントレイト
    真田:防御
    桐条:防御
    アイギス:マハタルカジャ

    【石造+シャドーの場合(2ターン目)】
    主人公:マハガルダイン(Wブースター、できれば魔99)+突撃
    真田:通常攻撃
    桐条:通常攻撃
    アイギス:通常攻撃

    【石造召還なし】
    主人公:真理の雷
    真田:通常攻撃 or マハタルンダ
    桐条:通常攻撃
    アイギス:通常攻撃 or マハタルカジャ、マハスクカジャ、マハラクカジャ

    ※シャドーが召喚されても無視してハングドマンを感電+攻撃
    もし爆弾に変化させられた時のみシャドーに攻撃

    こんな感じでさっくりでした
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■936 / 親記事)  エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ ゆき 一般人(4回)-(2009/12/03(Thu) 14:49:58) [ID:bVD5OMht]
    ストーリー後半あたりから、エスカベイドに一人で飲んでる男の人について
    計三つの選択肢に答えると最後に「お前には”全く関係の無い世界”の話をしてやる」云々言われました
    が、その後新しい会話も無いままクリアしてしまいました。

    どなたか彼についてご存知の方いますか?因みに女主人公のだけしかプレイしてません。三周目です。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■937 / ResNo.1)  Re[1]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ 祥 一般人(42回)-(2009/12/03(Thu) 20:33:09) [ID:iOzNsU3V]
    恐らく選択肢次第でアイテムくれるだけで後は何も無いと思います。
引用返信/返信
■939 / ResNo.2)  Re[1]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ . 一般人(3回)-(2009/12/03(Thu) 21:36:32) [ID:mgnFAIfq]
    彼の正体は話の内容と顔から見てP4の生田目さんと思われます。
引用返信/返信
■941 / ResNo.3)  Re[2]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ w035 一般人(48回)-(2009/12/04(Fri) 00:33:27) [ID:gsVRx5MB]
    >>彼の正体は話の内容と顔から見てP4の生田目さんと思われます。
    顔も似ていないし、髪型も全然違うと思いますが…。

    確かに浮気の話が出ますが、そもそも生田目が浮気したのは結婚後のはずです。
    一人で飲んでる男は、彼女が妊娠して結婚することになりそうだと言っていましたが、まだ結婚していないのでは?

    正体はアトラスの新作のキャラだと思いますよ。
引用返信/返信
■942 / ResNo.4)  Re[3]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/   一般人(9回)-(2009/12/04(Fri) 01:14:23) [ID:StGFBCyE]
引用返信/返信
■947 / ResNo.5)  Re[4]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ ゆき 一般人(6回)-(2009/12/04(Fri) 21:17:36) [ID:bVD5OMht]
    選択し次第でアイテムですか・・・。少し興ざめしちゃいますねwww
    因みに三つの選択肢の後の会話はどのようにして発生させるのでしょうか?

    それにしてもp3と全然関係ないだなんて、なんだか「これ買わせたついでに他のも売りつける」みたいでイヤですね
引用返信/返信
■950 / ResNo.6)  Re[5]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ ジャック 一般人(9回)-(2009/12/04(Fri) 22:48:39) [ID:772uOczW]
    そんなに卑屈に受け取らなくても・・・
    スタッフの遊び心として楽しんでみては?
    映画のカメオ出演とかもダメな人かな?
引用返信/返信
■1433 / ResNo.7)  Re[6]: エスカベイドで飲んでる男
□投稿者/ serori 一般人(1回)-(2010/09/03(Fri) 16:22:23) [ID:7EyQ7WC7]
    アトラスの最新作「キャサリン」のデモムービーがUPされていましたが、その中にエスカベイドの彼らしき人物がいました。(主人公なのかな?)
    やはり新作のキャラだったんですね。

    http://cathy.atlus.co.jp/

    ペルソナシリーズとは別の作品のようですが、何か繋がりがあったら嬉しい。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■82 / 親記事)  順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ 香也 一般人(2回)-(2009/11/05(Thu) 12:23:26) [ID:7oBSY8N0]
    貴重なスペースをお借りします。
    順平と恋人状態にはなれないんでしょうか?
    恋人になれた方、いらっしゃったら、どのタイミングだったか教えて下さい。
    よろしくお願いいたします。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■85 / ResNo.1)  Re[1]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ j 一般人(2回)-(2009/11/05(Thu) 17:09:29) [ID:HgkoLSE5]
    コミュ関係ないところで3学期らへんにそれっぽいシーンと選択肢あったけど
    結局だめっぽかったなあ
引用返信/返信
■110 / ResNo.2)  Re[2]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ 香也 一般人(3回)-(2009/11/06(Fri) 15:59:18) [ID:7oBSY8N0]
    j様
    そうですか。
    発売前に出た電撃プレイステーションにチドリと取り合いになる可能性も…なんて意味深な事書いてあったので、いけるかもと思ったんですが、やっぱり順平とは仲間でしか終わらないんでしょうかね…
    コメントありがとうございます。

引用返信/返信
■145 / ResNo.3)  Re[3]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ SSS 一般人(31回)-(2009/11/07(Sat) 04:12:23) [ID:ZzYBoGja]
    1/8屋上での順平との会話で「仲間でいいの?」⇒「恋人にはなれないの?」⇒「本気だよ」で告白しましたがダメでした。
    チドリ蘇生フラグを立ててたのですが、フラグを立てて無い場合は恋人になれるのでしょうか?
引用返信/返信
■165 / ResNo.4)  Re[4]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ 香也 一般人(4回)-(2009/11/08(Sun) 00:03:22) [ID:7oBSY8N0]
    SSS様

    私は今12月をプレイ中です。
    チドリが生きていたら多分駄目だろうなとチドリ生存フラグをバキバキに折ってます。このままプレイして頑張ってみますね。
    情報ありがとうございます。
引用返信/返信
■187 / ResNo.5)  Re[5]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ 香也 一般人(5回)-(2009/11/08(Sun) 21:02:42) [ID:7oBSY8N0]
    二重書き込みになってしまってすいません。
    チドリ死亡で順平に告白しましたが、まだ気持の整理が付いていないから、待っててくれみたいな事を言われました。
    チドリ生存で告白した場合も同じセリフなんでしょうか?
    イベント見た方、教えていただけると嬉しいです。
引用返信/返信
■272 / ResNo.6)  Re[6]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ さくら 一般人(1回)-(2009/11/10(Tue) 23:54:48) [ID:xaa74Zwv]
    チドリ生存で1月に告白してみましたが、同じく「気持ちの整理がついてない」と言われました。
    この時点ではまだチドリに会えてませんし、展開は変わらないのかもしれないですね。
引用返信/返信
■306 / ResNo.7)  Re[7]: 順平は恋人系コミュ?
□投稿者/ 香也 一般人(6回)-(2009/11/11(Wed) 22:20:05) [ID:7oBSY8N0]
    さくら様

    チドリ死亡状態でエンディング迎えましたが、まったくもって何もありませんでした。
    チドリが生存しているという部分を除いては、変わらないみたいですね。
    今二周目で荒垣先輩狙いなのですが、また順平で何かないか探ってみたいと思います。
    情報ありがとうございました。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■934 / 親記事)  PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ sionn 一般人(1回)-(2009/12/03(Thu) 05:01:27) [ID:S0SklvkA]
    初めまして。気になったことがあるので質問します。回答をいただければ幸いです。
    私自身PS2版は未プレイで、PSP版しかやったことがありません。ハードモードでクリア済みです。

    とある動画で他の方が投稿したPS2版ペルソナ3ハードモードプレイの動画を見ていたのですが、PSP版での仲間に指示できることや合体攻撃、食いしばり等を差し引いても、このゲームってあんなに難しかったかな?と感じました。

    PS2版とPSP版では敵の強さの見直しがなされているのでしょうか?それとも同じなのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■935 / ResNo.1)  Re[1]: PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ ガロ 一般人(4回)-(2009/12/03(Thu) 14:45:47) [ID:btjO6EUX]
    まず・・引継ぎ無しでの話しですよね?
    いくらなんでも99の主人公の前ではベス&テオ以外空気なので。

    ハード自体はマニアクスの登場で少し抑えられたかもしれませんね。

    ヌルく感じたならマニアクスお奨めです、ホントしんどいです。
引用返信/返信
■964 / ResNo.2)  Re[2]: PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ sionn 一般人(2回)-(2009/12/06(Sun) 23:55:15) [ID:HB8iyAkz]
    ガロ様。回答ありがとうございます。

    マニアクスを今度やってみるか、資金が出来たらFES版を買ってやってみようと思います。
引用返信/返信
■965 / ResNo.3)  Re[3]: PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ まんた 一般人(1回)-(2009/12/07(Mon) 00:41:56) [ID:5nQxK1Bs]
    はじめまして。
    やってみるとわかると思いますが、仲間に指示ができないことが非常に大変です。
    仲間に指示を出せるだけで難易度がハードからイージーくらいまで落ちてると思います。
    防御もありません(待機のみ)ので、行動順が非常に大切になってきます。
    またPSP版は食いしばりや合体攻撃でものすごく楽になってますよ。

    スキルカードも存在していませんのでペルソナの強化も大変です。
    材料ペルソナからスキル調整をしていかなければ成りませんし。

    PSP版のマニアクスなんかより、遙かにオリジナル版のハードモードが難しいですよ。

引用返信/返信
■977 / ResNo.4)  Re[4]: PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ w035 付き人(52回)-(2009/12/08(Tue) 01:37:51) [ID:gsVRx5MB]
    >>仲間に指示を出せるだけで難易度がハードからイージーくらいまで落ちてると思います。
    さすがにそれは大袈裟でしょう…。ハードは被ダメも全書の価格も上がるので、イージーほど簡単ではないでしょう。黄昏の羽もないですし。

    確かに、スキルカードや仲間への直接指示、防御の導入などでかなり楽にはなっていますが、ハード以上は決してヌルくはないと思います。
    ミックスレイドもアイテムになって使い辛くなりましたし。

    それにP3の最大の難関は、仲間の馬鹿なAIではなく、エリザベスでしょうし。
    FESはしていないので、FESでのハードの被ダメがどれほどか分かりませんが、マニアクスの方が遥かに楽とは言い切れないと思うのですが…。

引用返信/返信
■996 / ResNo.5)  Re[5]: PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ nanasu 一般人(1回)-(2009/12/09(Wed) 12:22:42) [ID:16257XxM]
    2009/12/09(Wed) 12:26:54 編集(投稿者)

    >>仲間に指示を出せるだけで難易度がハードからイージーくらいまで落ちてると思います。
    > さすがにそれは大袈裟でしょう…。ハードは被ダメも全書の価格も上がるので、イージーほど簡単ではないでしょう。黄昏の羽もないですし。

    実際仲間に指示できるのは相当大きいと思いますよ。
    状態異常の回復とか、暇な奴がテトラカーン張れるとか。

    無印、FES、P3Pと高難度でやってきた(無印は無いですが)私としては、
    P3Pマニアクス=無印くらいの難易度だと思います。

    というか、マニアクスも相当ヌルいんですが…。
    序盤さえ頑張れば、タルタロスのボス戦は殆どレボリューションのゴリ押しでいけました。
    食いしばりで被ダメ気にしないでもいいですし。

    あと戦闘では無いですが、私的には疲労の仕様が変わったことが大きいかと。
    前はボスへ辿り着く頃にはミスとスリップ祭りでしたが、
    今回は一貫して絶好調で行けますからね。
引用返信/返信
■1037 / ResNo.6)  Re[6]: PS2版とPSP版の難易度
□投稿者/ ガロ 一般人(5回)-(2009/12/14(Mon) 11:39:03) [ID:btjO6EUX]
    う〜ん

    単純に>nanasuさんがP3慣れしてるだけな気がしますが・・

    ボス攻略も完璧なら難易度は確実に落ちるし

    自分はFESのハードもクリアしましたが

    今回のマニアクスは同じく苦労しましたよ
    特に後ろからアタックしないと普通に先制されるし
    先制物理で主人公即死とか何度もあった
    全書の値段が半端ないので用意に合体できないし

    疲労に関しては前作でも1日前攻略だったのであまり変わりなかったかな

    ベスはFESのハードくらい苦戦しました。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■757 / 親記事)  ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ SSL 一般人(2回)-(2009/11/24(Tue) 22:49:00) [ID:Zu7OL1zK]
    ※ネタばれの質問をさせていただきます。
    ※ご注意ください。


    先ほどようやく女主人公で1周目をクリアしました。
    そこで主人公の最後について質問させていただきます。



    ※※※※※※※※※※※※※※



    主人公のラスト、
    女主人公も最後は亡くなっているのでしょうか?

    自分はP3無印はやったのですが、FESはやっていません。

    無印のときは、ストーリー上で主人公の命でしか封印ができないという事が語られていて、仲間もそれ(主人公が死ななくてはならない事)がわかった上での最後の戦いだった様に記憶しています。

    今回はそのような事が特に語られておらず、3月のエンディング辺りで「眠い」というような言葉が出てきただけに思えました。

    主人公の死について、はっきりとした描写は削除されているのでしょうか?
    自分の読み飛ばしか記憶違い、もしくは女主人公だからで、男主人公だと違うのでしょうか?

    攻略では無いのですが、とても気になったので質問させていただきました。


引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■761 / ResNo.1)  Re[1]: ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ w035 一般人(35回)-(2009/11/25(Wed) 03:48:35) [ID:gsVRx5MB]
    女性主人公も死亡するでしょう。それに、無印版でも、ゲーム中では主人公の死についてははっきり表現されてなかったはずです。私は設定資料集を読んではじめて「主人公は死亡する」と知りました(なんとなく死んだのかなとは思っていたのですが、解釈をプレイヤーに委ねてあるのだと、クリアした時点では思っていました)。
引用返信/返信
■763 / ResNo.2)  Re[2]: ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ アンク 一般人(37回)-(2009/11/25(Wed) 08:01:40) [ID:O9r4MsHE]
    主人公は命を全て使ってニュクスを封印しました。ですが、奇跡的にわずかに残っていた意識で、残された時間をすごします。そして、三月三日から主人公の体に異変が起きます。異常な眠気、だるさ・・・・。そして三月五日、記憶を取り戻したアイギスと邂逅します。(この時の選択肢、(・・・・・)を見ると、主人公は自分の運命を悟っていたのではないでしょうか)そして屋上に行き、眠りに付くように主人公は・・・・
    という流れでしょうね。まことに残念ですが、主人公は公式には死んでしまうということです。
引用返信/返信
■781 / ResNo.3)  Re[3]: ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ MGG 一般人(10回)-(2009/11/25(Wed) 22:07:41) [ID:KQknZE6f]
    横からすみません。

    質問なんですが、イゴールは、ユニバースの力を手に入れた主人公に、今のあなら何事も奇跡ではない というような内容を言ったと思います。それならニュクスを滅ぼすことも可能だと思うのですが、なぜ封印なんでしょう?
引用返信/返信
■784 / ResNo.4)  Re[4]: ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ 通りすがり 一般人(21回)-(2009/11/25(Wed) 23:21:01) [ID:Hd3kQIpd]
    質問なんですが、イゴールは、ユニバースの力を手に入れた主人公に、今のあなら何事も奇跡ではない というような内容を言ったと思います。それならニュクスを滅ぼすことも可能だと思うのですが、なぜ封印なんでしょう?

    12月31日綾時曰く、
    「ニュクスは絶対に倒せない」と言ってるように
    FES後日談をやれば、わかります
引用返信/返信
■785 / ResNo.5)  Re[4]: ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ アンク 一般人(40回)-(2009/11/25(Wed) 23:29:04) [ID:O9r4MsHE]
    ここら辺はガチでネタバレ何ですが・・・・
    ニュクスは本来、滅ぼす必要も封印する必要もないです。死というものは特別なものではなく、
    「全ての命に約束されている物」ですから。なのに主人公はその命をかけてニュクスを封印した・・・
    これは、死と言うものに触れてみたいという人々の欲望からニュクスを遠ざけるための封印だったのだと思います。
    カルトが広まったことで、人々の心の中には、死を興味本位で求める想いが生まれ始めました。それは「悪意」となり、形作って巨大な思念の集合体となります。
    死に、ニュクスに触れてみたいという目的の下に。
    この封印は、ニュクスを封印するのではなく、ニュクス・・・つまり、死そのもをという物を、安易に触れさせることの無いように、主人公の魂自体を封印としたのです。
    つまり、ニュクスを封印したのではなく、死に触れてみたいという不特定多数の負の念から護るために、自らの命を楔にしてニュクスを遠ざけたのだと思います
    拙いですが伝わっていれば幸いです
引用返信/返信
■787 / ResNo.6)  Re[5]: ※ネタばれ※ ストーリー 主人公の最後について
□投稿者/ SSL 一般人(3回)-(2009/11/26(Thu) 00:46:52) [ID:Zu7OL1zK]
    いくつものご返信、ありがとうございます!

    自分の記憶違いだったようですね。

    何となくですがわかった気がします。

    死を安易に求める人々の念と、それが引き寄せるニュクス(死)、それを切り離して元の状態(人々の寿命、世界)に戻すための封印だった、という事だったのですね。

    それ(封印)は主人公の命で叶えられていて、影時間も消えて皆の記憶が消えていく中、
    すでに命を失っている主人公だけは忘れもせず、約束を守るために卒業式の日まで思いの力でこの世界に留まった。

    それまで色々転校してきて友達も少なかっただろうし、主人公には大切な最期の1年だったんでしょうね…。

    そう想うと、次の周回ではさらに感動できる気がしてきました。


    だからシャドウ達は影人間(仲間のシャドウ)を増やして死を想う人を増やしてニュクスを呼びたかったのだろうか、とか。

    でもカルト(ニュクス教?終末思想?)が広がらなかったら安易に死を求める大衆意識もなくニュクスは自然落下、封印の必要もなく結局ニュクスには勝てず滅亡だったのかも、とか。

    なるほど、解釈をプレイヤーに委ねているという気もしてきました。

    ペルソナ3は考えれば考えるほど奥が深いんですね…。

    納得できました!
    ありがとうございます。

    これにて『済』とさせていただきます。

    色々とお教えいただきありがとうございました!

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■644 / 親記事)  物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ ジョー 一般人(1回)-(2009/11/21(Sat) 18:19:30) [ID:3BTLv3Kx]
    物理いれるなら魔法入れたほうがよくないですか??
    使うのにヒットポイント要るし、クリティカルは運頼みだし、やたら外れるし、耐性持ってるザコ多いし。
    もし物理だけのいいとこあるなら教えてもらえませんか?
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■646 / ResNo.1)  Re[1]: 物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ ゲイル 一般人(8回)-(2009/11/21(Sat) 18:32:57) [ID:OGYRVx1R]
    ・SPがいらないところ(これが重要)
    ・火力が高い(同じランクの魔法と比べて)
    ・クリティカルが出る(恐怖状態にすればほぼ確実)
    ・打撃属性は貴重(荒垣離脱後は真田しかいない)

    俺はSPケチってたから(P4の名残)物理スキルばっか使ってた。
    ナタタイシに移した貫通耐性がアローシャワーに変化してウマー

    まあ入れなくても困らないから好きにすればいいと思うよ。
引用返信/返信
■652 / ResNo.2)  Re[2]: 物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ w035 一般人(25回)-(2009/11/21(Sat) 19:48:21) [ID:gsVRx5MB]
    1回、絶好調時に空間殺法を使ってみればいいと思います。耐性付きでも瀕死or
    撃破できます。番人シャドウもチャージ後に使用すれば瀕死にできます。

    武道の素養はあった方がいいですが。
引用返信/返信
■654 / ResNo.3)  Re[3]: 物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ 熊野 一般人(23回)-(2009/11/21(Sat) 20:01:15) [ID:YLXLTmYe]
    2009/11/21(Sat) 20:06:50 編集(投稿者)

    確かにクリティカルは運による事には変わりはないんですが、
    スキルその物にクリ率があり高いものを選べばよく出るようになるし、
    スキルでアドバイスを入れれば確率2倍
    体調が絶好調ならさらに確率UP
    空間殺法は絶好調なら威力が2倍になり、
    明けの明星や漆黒の蛇、4属性特大より威力が高い、
    絶好調時の空間殺法の威力には劣るが
    クリ率の高いプララヤもオススメ(絶好調じゃない場合の威力はプララヤ>空間殺法
    消費が気になるならば、武術の素養、治療促進・大とか入れれば相当軽減できますし。
    物理には物理のいいところがあるし、魔法には魔法のいいところがあるので使いたい時に使いたいスキルを使えばいいと思います。
引用返信/返信
■656 / ResNo.4)  Re[3]: 物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ ペリ 一般人(10回)-(2009/11/21(Sat) 20:16:02) [ID:IVbr6ie0]
    高性能物理スキルなら、主人公一人でも大群を一掃できます。


    クリティカルが高い物理スキル
    貫通全体:プララヤ(威力600 クリ率20% 命中率95% 消費HP18%)+恐怖付加
    斬撃全体:デスバウンド(威力370 クリ率20% 命中率90% 消費HP19%)
    斬撃単体:天軍の剣(威力500 クリ率25% 命中率95% 消費HP13%)

    絶好調時に威力2倍
    斬撃全体:空間殺法(威力550 クリ率5% 命中率99% 消費HP21%)


    特に見かけるのは「プララヤ」と「空間殺法」でしょうか。
引用返信/返信
■662 / ResNo.5)  Re[4]: 物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ 熊野 一般人(26回)-(2009/11/22(Sun) 03:04:28) [ID:YLXLTmYe]
    比較用に魔法スキルの威力も載せてみる

    マハラギダイン 敵全体に大ダメージ SP24 火炎 威力320、命90%
    ラグナロク 敵単体に特大ダメージ SP30 火炎 威力650、命99%
    マハブフダイン 敵全体に大ダメージ+「氷結」(8%) SP32 氷結 威力320、命90%
    ニブルヘイム 敵単体に特大ダメージ+「氷結」(100%) SP32 氷結 威力650、命99%
    マハジオダイン 敵全体に大ダメージ+「感電」(8%) SP32 電撃 威力320、命90%
    真理の雷 敵単体に特大ダメージ+「感電」(100%) SP32 電撃 威力650、命99%
    マハガルダイン 敵全体に大ダメージ SP24 疾風 威力320、命90%
    万物流転 敵単体に特大ダメージ SP30 疾風 威力650、命99%
    メギドラオン 敵全体に特大ダメージ SP85 万能 威力650、命95%
    漆黒の蛇 敵単体に超特大ダメージ SP60 万能 威力950、命100%
    明けの明星 敵全体に超特大ダメージ SP80 万能 威力800、命100%

    追記
    4属性魔法はブースタ+ハイブースタを付ければ威力1.8倍まで上げれる
    ニブルヘイムの氷結、真理の雷の感電100%は魅力あり

    後は自分で使ってみて選んでください。





引用返信/返信
■720 / ResNo.6)  Re[5]: 物理攻撃スキルの存在価値??
□投稿者/ く〜ねる 一般人(5回)-(2009/11/23(Mon) 20:27:46) [ID:pZy1lQzx]
    では俺は別の方面から

    探索時とかだと物理スキル程頼れるものはありません
    ガス欠になっても魔法使えば簡単にHP回復できてまた撃てますから
    最終的に撃てる回数が多いのは物理スキルです

    なので持久力でいえば断然物理スキルがおすすめです
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■464 / 親記事)  アリスとタナトスって
□投稿者/ クウガ 一般人(1回)-(2009/11/15(Sun) 20:31:53) [ID:uKXgBOVJ]
    もしかしてアリスとタナトスはエリザベス戦いんもっていくことはできないのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■465 / ResNo.1)  Re[1]: アリスとタナトスって
□投稿者/ クウガ 一般人(2回)-(2009/11/15(Sun) 20:42:16) [ID:uKXgBOVJ]
    すいません誤字がありました
    戦いに持っていくことは出来るのでしょうか
引用返信/返信
■466 / ResNo.2)  Re[2]: アリスとタナトスって
□投稿者/ 祥 一般人(21回)-(2009/11/15(Sun) 21:02:58) [ID:iOzNsU3V]
    質問の意味がいまいち伝わり難いですが...エリザベス戦で使用可能かどうかという事でしょうか?
    もしそれなら普通に使用可能だと思います。
引用返信/返信
■468 / ResNo.3)  Re[3]: アリスとタナトスって
□投稿者/ クウガ 一般人(3回)-(2009/11/15(Sun) 22:11:15) [ID:uKXgBOVJ]
    そうなのですか?
    もって行ったらエリザベスが倒せなくなると聞いたので
引用返信/返信
■472 / ResNo.4)  Re[4]: アリスとタナトスって
□投稿者/ アンク 一般人(11回)-(2009/11/15(Sun) 22:47:20) [ID:O9r4MsHE]
    ああ、無効、反射持って行くとメギドラオンしてくるって事ですか?
    それはタナトスとアリスだけじゃないんで、普通におkですよ?
    闇耐性用?それともお気に入りなのですか?
    ・・・・とにかく、そのペルソナたちに問題はありませんぜ。
引用返信/返信
■477 / ResNo.5)  Re[5]: アリスとタナトスって
□投稿者/ クウガ 一般人(4回)-(2009/11/15(Sun) 23:10:54) [ID:uKXgBOVJ]
    なるほど・・・
    お二方ともありがとうございます
引用返信/返信
■478 / ResNo.6)  Re[6]: アリスとタナトスって
□投稿者/ テレ雪帽子 一般人(5回)-(2009/11/15(Sun) 23:24:17) [ID:EjFLwbDE]
    補足すると持っていく分には問題無いですが、使用には注意が必要。

    アリスもタナトスもデフォルトで闇反射なので、エリザベスorテオドアがマハムドオンのターンで降魔していると問答無用で9999メギドラオンが飛んできます。

    さらに両方とも光弱点なのでマハンマオンのターンも要注意。
    ホムンクルス常備で即死は防げても ダウン→通常攻撃で気絶→次ターンでアボン なんて事もザラ。

    どうしても使いたいのならマハムドオンターンはチェンジ。マハンマオンターンはスキルで光耐性を持たせるなどの工夫が必要になります。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■440 / 親記事)  お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ kk 一般人(5回)-(2009/11/15(Sun) 14:13:18) [ID:KdcYPgXl]
    今までは主人公・ゆかり・アイギス・真田でプレイしてたのですが、
    コロマルが登場してからコロマルが外せなくなりました(犬カワイイ!)
    主人公・ゆかり・アイギス・コロマルとなってしまい、これからの長丁場を
    考えるときっと真田先輩を入れたほうが先行きが安心だと思うのですが、
    なんとかなるものでしょうか?

    wikiを見た感じではモナドとかも考慮すると
    主人公・アイギス・真田・美鶴がオススメっぽかったように思います。

    皆さんのタルタロス・モナドのお勧めパーティメンバーを参考にしたいので
    宜しくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■442 / ResNo.1)  Re[1]: お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ ruru 一般人(21回)-(2009/11/15(Sun) 14:31:41) [ID:1bVVnnDt]
    私は仲間キャラは3人とも女ですwww
    ボス戦はゆかりに回復系・美鶴に攻撃魔法・アイギスは補助(カジャ系)って感じです。

    モナドはブッチャケ主人公のレベルが高ければなんとかなります。
    どうしても駄目ならモナドに1〜2時間いれば80ぐらいまでは簡単に上がりますので、好きなパーティでプレイすることをお勧めします。
引用返信/返信
■445 / ResNo.2)  Re[1]: お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ w035 一般人(20回)-(2009/11/15(Sun) 15:08:34) [ID:gsVRx5MB]
    好きなキャラだけを使うのもいいと思いますが、個人的には全キャラを満遍なく
    育てていたほうが攻略は楽になると思います。
    お勧めのパーティーとありますが、主人公のペルソナを強化していればパーティ
    ーは誰でもかまわないと思います。P3は主人公が圧倒的に強いので、主人公がい
    かに強いペルソナを持っているかが重要だと私は考えています。主人公が死んで
    しまうとゲームオーバーですし。
    ただ、パーティーを編成するうえで気を付けていたほうがいいことはいいことは
    あります。それは以下の3点です。
    1.弱点のかぶる仲間はできるだけ連れて行かない。
    2.使える4属性魔法がかぶる仲間はできるだけ連れて行かない。
    3.全体回復を使える仲間を1人入れる。
    ボス戦などではまた違ってきますが、基本は上の3点を守ったほうがいいと思い
    ます。
    1はゆかりとアイギスが当てはまります。全体電撃魔法を使われると一気にピン
    チになってしまいます。ただ、アクセサリーで弱点を消しているなら問題はあり
    ません。2はコロマルと順平、真田と天田が当てはまります。弱点を突く機会が
    減ってしまうので、基本的には避けたほうが無難でしょう。3はゆかりと天田で
    すね。これは他の2点に比べると重要性は下がりますが、(主人公が当然全体回復
    持ちのペルソナを所有しているという前提で)入れていれば全滅の危険が減りま
    すし、圧倒的火力を持つ主人公の攻撃の機会を減らさなくて済みます。
    ボス戦は、ボスとの相性によってメンバーを選ぶといいでしょう。
引用返信/返信
■453 / ResNo.3)  Re[2]: お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ アイ 一般人(1回)-(2009/11/15(Sun) 18:21:48) [ID:ZBzgDvNG]
    お勧めは、タルンダ先輩とアイギスとコロマル

    タルンダ先輩は補助(ンダ系)と回復(ディア系)と電撃が魅力
    ブースタと拳のヤツがあるから火力もある

    アイギスは、補助(カジャ系)と回復(ディア系)と蘇生が魅力
    タマ切れになりやすいのが難点だけど

    コロマルは、攻めに徹する

引用返信/返信
■481 / ResNo.4)  Re[3]: お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ kk 一般人(6回)-(2009/11/15(Sun) 23:42:28) [ID:KdcYPgXl]
    なるほどー

    とりあえずは主人公のレベル上げをメインに今回は
    真田先輩とアイギスとコロマル中心で頑張ってみます!

    ※真田先輩に回復系スキルがあるのをすっかり忘れてました(汗)
    ゆかりと美鶴先輩しか見えてませんでした…

    二週目にはいろんなPTを楽しんでみたいと思います。
    皆さんいろんな意見ありがとうございました!
引用返信/返信
■510 / ResNo.5)  Re[4]: お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ アイ 一般人(2回)-(2009/11/16(Mon) 20:42:41) [ID:ZBzgDvNG]
    他にも天田がいますよ
    ゆかりより覚えるの遅いけど全体回復スキル覚えます
    HPもゆかりより高いし蘇生も覚える

    まぁ火力はあまりないのが難点だけど
    ゆかりもブースターないから火力はないけど魔は高い
引用返信/返信
■561 / ResNo.6)  Re[5]: お勧めのパーティメンバーは?
□投稿者/ 零 一般人(14回)-(2009/11/18(Wed) 13:18:21) [ID:JD1bbS0J]
    私は美鶴・真田・ゆかりでしょうか…時々ゆかりをアイギスに変えたりもします。
    モナドの敵にはジオ系が弱点の耐が高い敵が出てくるので弱点をつきたいがために真田を入れています。美鶴はブフ系弱点をつくために入れていますが、アギ系弱点の敵も同じくらいいるので自身がブフ系スキルを持っているならコロ丸に変えても全然OKだと思います。
    ただアイギスだと物理吸収や反射の敵にはアイテム以外で攻撃できないので、私的にはやや使いづらいところがあります。
    長文失礼しました!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -