龍が如く4 伝説を継ぐもの 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ 龍が如く4 伝説を継ぐものの攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、龍が如く4 伝説を継ぐもの攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal【情報提供スレッド】(46) | Nomal隠しエンディングについて(28) | Nomal伊達(18) | Nomal谷村 コンボ追撃の極みについて(15) | Nomal【トロフィー】Mr.ドレスアップ(13) | NomalIF7-R 伝説の青龍(12) | Nomal格闘家を作ろうオールSランククリア(10) | Nomal暇潰しの仕方、その他愚痴及び雑談交流(9) | Nomal気絶について(8) | NomalNO TITLE(7) | Nomalバトルアイテム(7) | Nomalキャバクラの面白い話題についてと谷村のヒートアクションについて(7) | Nomalへッドクラッシュ裏(7) | NomalECOポイント(6) | Nomal名刺ハンターのトロフィー(6) | Nomal格闘家(6) | Nomal消えたコインロッカー(5) | Nomal亜門(5) | Nomal巻鳶斬り(5) | Nomalどっちが嘘でどっちがホント? 〜疑問に思うやつこい解決スレ〜(5) | Nomal暴走王について(5) | Nomal極みについで(5) | Nomalゴールド万次郎(5) | NomalIF7-R(5) | Nomal釣り(5) | Nomal突き破りの極み(5) | Nomal無銘の刀(5) | Nomal未コンプの項目にコンプのフラグが立つバグについて(4) | Nomal股抜き投げの極み(4) | Nomalカジキ-バグ?(4) | Nomalサバイバル・鬼ごっこSPについて(4) | Nomalぶん回りのお守り(4) | NomalNO TITLE(4) | Nomal究極闘技ー5(4) | Nomal取り返しのつかない要素(4) | Nomal能力引継ぎ(4) | Nomal秘剣・巻鳶斬り(4) | Nomal秋山駿…(4) | Nomal格つく(4) | Nomal秋山の逆境の極みだけ・・(4) | Nomal投げ落しの極み(4) | Nomal龍が如く新プロジェクト始動!(4) | Nomalキャバつく(3) | Nomalバッティングセンターについて(3) | Nomal破顔の極みが・・(3) | Nomal医者と心(3) | Nomalハンマー追討ちの極み(3) | Nomalトロフィー セブンペア(3) | NomalIF7-R(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomal格闘家をつくろう!について(3) | Nomalいろいろ質問(3) | Nomal亜門戦・・バグ??(3) | Nomal沖縄へ?(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomal必殺剣・二天と踊り猫(3) | Nomalイトウ(3) | Nomal闘神の護符について(3) | NomalMr.タイガーロール(3) | Nomal改造武器のトロフィー(3) | NomalIF-7R 追加金出来ず(3) | Nomal2週目IF7−Rについて(3) | Nomal逆転の極み(3) | Nomal投げ潰しの極み裏が・・・(3) | Nomalサイドストーリの車上荒らしで(3) | NomalIF7−R(3) | Nomal長棒の極みについて(3) | Nomal鐘撞の極み(3) | Nomalヒートアクション(3) | Nomalギャバつくのギャバ嬢(3) | Nomalサブストーリー(3) | Nomal冴島の天啓(3) | Nomal冴島の達成手紙 バグ?(2) | Nomal二つの装飾品について(2) | Nomal東京ギャングすたボス(2) | Nomalコンプアイテムを4人に装備したい(2) | Nomalこいこいで勝てません(2) | Nomal試練闘技 其の五(2) | Nomalバッティングセンター について(2) | Nomal天啓:突き破りの極み(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomalキャバつくで・・・(2) | Nomalトロフィー ドレスアップ(2) | Nomalプラスチックレガースとトルマリンブレス(2) | NomalBOXCELIOS1(2) | Nomal疾走闘技 其の4(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomalターキー(2) | Nomalカジキ(2) | Nomalリリ&キャバつく(2) | Nomal逆転の極み(2) | Nomal青色の蛍光灯(2) | Nomalあさり(2) | Nomalキャバつく ひより(2) | Nomalヒートゲージ能力について(2) | Nomal闘神の護符(2) | Nomal闘技場(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal覚書(2) | Nomal超VIP限定世界最高峰コース(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■227 / 親記事)  投げ落しの極み
□投稿者/ 秋山駿 一般人(1回)-(2010/03/25(Thu) 04:59:52) [ID:4H3aV1ry]
    現在プレミアムアドベンチャーをプレイ中なのですが、投げ落としの極みができる場所はどこですか?屋上だとエンカウントバトルないですよね?
    どなたか教えてください。おねがいします。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■242 / ResNo.1)  Re[1]: 投げ落しの極み
□投稿者/ 舎弟A 一般人(5回)-(2010/03/25(Thu) 14:11:00) [ID:RsQ5uSMj]
    桐生のチームエンカウントの関東ギャングスターズのボス戦ならどう?
引用返信/返信
■245 / ResNo.2)  Re[2]: 投げ落しの極み
□投稿者/ 秋山駿 一般人(2回)-(2010/03/25(Thu) 14:34:46) [ID:4H3aV1ry]
    Resありがとうございます!
    現状だとサブストーリー・固有イベント共にクリアしてしまってるんですよ・・・。
    通常のエンカウントバトルではやはり無理ですかね?

引用返信/返信
■249 / ResNo.3)  Re[3]: 投げ落しの極み
□投稿者/ 舎弟A 一般人(6回)-(2010/03/25(Thu) 17:46:22) [ID:RsQ5uSMj]
    谷村の警察無線(ランダム)で 劇場前ビルから飛び降り自殺〜〜というのがあるから
    思い切って落としてしまいましょう

    通常エンカウントだと、自分がやった限りでは無理ですね
引用返信/返信
■252 / ResNo.4)  Re[4]: 投げ落しの極み
□投稿者/ 秋山駿 一般人(4回)-(2010/03/25(Thu) 19:18:51) [ID:4H3aV1ry]
    ありがとうございます!
    今できました!

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1005 / 親記事)  龍が如く新プロジェクト始動!
□投稿者/ ルルパパ 一般人(1回)-(2010/07/01(Thu) 21:38:24) [ID:KsEVhUn1]
    タイトルにもあるように龍が如くシリーズの新プロジェクトがスタートしたそうです。しかも、今回の主役はあの「真島吾郎」なんです。第2回のキャバ嬢オーディションはその為のものだそうです。一体どんな内容なのかこれから楽しみですね!他の人はネットやツイッターでご存知かと思うけど、暇だったらレスしてね。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1006 / ResNo.1)  Re[1]: 龍が如く新プロジェクト始動!
□投稿者/ 金龍 一般人(23回)-(2010/07/03(Sat) 10:43:15) [ID:5en67hzR]
    真島吾郎→真島吾朗ね。
    へぇ、やっぱ真島人気があるからね。桐生ももう引退寸前か?
    でもPSPのクロヒョウも気になる
引用返信/返信
■1013 / ResNo.2)  Re[2]: 龍が如く新プロジェクト始動!
□投稿者/ たこ 一般人(1回)-(2010/08/05(Thu) 14:12:11) [ID:9yQExBCK]
    龍は桐生ちゃんでこそ・・・
    スピンオフはほどほどにしてほしいなあ。
    クロヒョウは論外
引用返信/返信
■1014 / ResNo.3)  Re[3]: 龍が如く新プロジェクト始動!
□投稿者/ ゆか 一般人(1回)-(2010/08/05(Thu) 20:38:12) [ID:NDakuJnm]
    しかし、今回4では他キャラを操れたのはサイコーの衝撃+面白さがありました!
    次回、真島の兄さんをプレイ出来るとなるとまさに龍が如く進化といえますねぇ〜


引用返信/返信
■1015 / ResNo.4)  Re[4]: 龍が如く新プロジェクト始動!
□投稿者/ ルルパパ 一般人(2回)-(2010/08/18(Wed) 13:13:29) [ID:KsEVhUn1]
    なんと、今回4人目のキャラクターが判明しました。な・なんと、あの郷田龍二が登場するんです。てっきり2で死んでいたものとばかり思ってただけに、俄然期待が持てますね!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■927 / 親記事)  キャバつく
□投稿者/ ルフィ 一般人(1回)-(2010/05/15(Sat) 17:09:14) [ID:IGEiqv3g]
    キャバつくはどのタイミングから出来る様になるのでしょうか?
    まだ一部の四章なんですが、まだまだですかね?
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■928 / ResNo.1)  Re[1]: キャバつく
□投稿者/ ゆい 一般人(16回)-(2010/05/15(Sat) 17:51:58) [ID:LBAFwJdm]
    一部四章から可能になります。正確にはリリの育成が終わった後辺りです。
    エリーゼから「頼みたい事が〜」という電話がかかってくるので、
    すぐに解るかと思います。
引用返信/返信
■930 / ResNo.2)  Re[2]: キャバつく
□投稿者/ ルフィ 一般人(2回)-(2010/05/16(Sun) 18:11:35) [ID:IGEiqv3g]
    ありがとうございました。
    できました!
引用返信/返信
■941 / ResNo.3)  Re[3]: キャバつく
□投稿者/ ルフィ 一般人(8回)-(2010/05/21(Fri) 22:11:11) [ID:IGEiqv3g]
    解決しときます!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■844 / 親記事)  バッティングセンターについて
□投稿者/ ぷち 一般人(7回)-(2010/04/22(Thu) 10:53:06) [ID:oq949OiE]
    全然、打てないのですが何かコツはありますか?やはり、やりこむしかないのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■845 / ResNo.1)  Re[1]: バッティングセンターについて
□投稿者/ ボーク 一般人(1回)-(2010/04/22(Thu) 11:15:14) [ID:sxUM9v64]
    同時抜き狙って照準合わせて打つのは、慣れるくらいしか手がない。
    私もL3のスティックを上に引っ張って反応を鈍くしたり
    コントローラーを平らな所に置いてみたりしてクリア出来ました。

    単純に飛んでくる球を打つだけなら、やってる内にコツが掴めると思います。

引用返信/返信
■847 / ResNo.2)  Re[2]: バッティングセンターについて
□投稿者/ 歌彫 一般人(7回)-(2010/04/22(Thu) 20:30:57) [ID:fzS5I2EC]
    バッティングは複数抜きが必須です。

    一度合わせた照準を動かさないようにするために自分は左スティックの根元(球状になっている部分)と本体のスティック周りを親指で一緒に押えつけて安定させています。

    照準は上記の体制で軽く押えて投球の合間に右手で調整。
    決まったらグッ!と押えて後は打つだけです。

    この方法なら配球とタイミングを覚えてしまえば照準に悩まされる事は無くなりますョ。
引用返信/返信
■874 / ResNo.3)  Re[3]: バッティングセンターについて
□投稿者/ マサト 一般人(4回)-(2010/05/01(Sat) 13:55:58) [ID:S5Vdk7sG]
    参考になるかわかりませんが、自分の場合は買い物袋等のビニ−ルをちぎって細くしスティックのまわりに巻きつかせてスティック自体が簡単に動かないように半固定して複数抜きを行っていました。球種を攻略サイト等で知っていればかなり楽になると思います。タイミングは人それぞれかと思いますが、クルクル動かしているバットがスイングのタイミングでピタッと止まるのでそれを参考にすればいいのかと・・・ちなみに自分はバッティングセンタ−とビリヤ−ドコンプに6〜7時間くらい費やしました。ヘタッぴの自分が出来たのですから気合と根性で頑張って下さい。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■827 / 親記事)  破顔の極みが・・
□投稿者/ dちゃん 一般人(3回)-(2010/04/19(Mon) 18:22:50) [ID:qVUIdZjh]
    冴島と桐生で発動出来る破顔の極みが出せません;;
    敵の起き上がり途中、目の前で△との事ですが、何度やっても
    一般的な追い討ちの極みしかなりません。
    起き上がり途中で極のマークって出るんでしょうか?
    宜しくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■829 / ResNo.1)  Re[1]: 破顔の極みが・・
□投稿者/ ゆい 一般人(10回)-(2010/04/19(Mon) 18:40:38) [ID:CEEPptKK]
    2010/04/19(Mon) 18:44:52 編集(投稿者)

    恐らく押すタイミングが早すぎるのかと思います。
    破顔の極みはほとんど立ち上がっている状態でも出せたりするので、
    急いでボタンを押す必要はありません。
    相手の顔が地面から離れたらボタンを押すと良いかと思いますが、
    それでもダメならさらにタイミングを遅らせてみて下さい。

    追記:冴島はIF7で伝説の青龍に勝利。桐生は能力強化をしないと、
    破顔の極みは覚えられません。取得しているとは思いますが念のため。
引用返信/返信
■831 / ResNo.2)  Re[2]: 破顔の極みが・・
□投稿者/ あき 一般人(14回)-(2010/04/19(Mon) 22:58:14) [ID:nqd9TaRv]
    闘技場でそこそこ強い敵と戦うと
    相手の起き上がりが早すぎて
    逆に追い打ちが全く決まらないで破顔ばかりになることもあります。
    どうしてもとなったら闘技場もありです。
引用返信/返信
■834 / ResNo.3)  Re[3]: 破顔の極みが・・
□投稿者/ dちゃん 一般人(4回)-(2010/04/20(Tue) 21:42:25) [ID:qVUIdZjh]
    非常に申し訳ありませんでした!
    伝説の青龍を倒さないと習得出来ない事自体知りませんでした^^;
    三章に行く前に、冴島で出来る事は全て終わらそうと思って
    たんですが、章を進めないとダメの様ですね^^;
    さっさと章を進めたいと思います!
    でも、詳しい出し方、非常に参考になりました!
    習得したらその様に試してみたいと思います。
    有り難う御座いました!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■815 / 親記事)  医者と心
□投稿者/ (´;ω;`)ブワッ 一般人(1回)-(2010/04/19(Mon) 01:23:08) [ID:UPoxth2l]
    桐生のサブストーリーの医者と心が発生しません><

    夜に埠頭に行っても釣りしてるおっちゃんだけしかいません…

    何か条件が必要なんでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■818 / ResNo.1)  Re[1]: 医者と心
□投稿者/ とりすが 一般人(2回)-(2010/04/19(Mon) 08:29:59) [ID:jByK28nO]
    色々と条件があるかもね
    今がどんな状態状況かをもっと詳しく教えてくれないと
引用返信/返信
■820 / ResNo.2)  Re[2]: 医者と心
□投稿者/ ゆい 一般人(9回)-(2010/04/19(Mon) 12:20:14) [ID:CEEPptKK]
    「医者と心」は他のサブイベをクリアするのが条件だったような気がしますが…。
    まずはシェラックに言ってサブイベ情報を聞いてみてはいかがでしょうか?
    言われた場所に行ってイベントクリア→もう一度聞きにいく…と繰り返していけば、発生しないという事は無いと思いますが。
引用返信/返信
■824 / ResNo.3)  Re[3]: 医者と心
□投稿者/ (´;ω;`)ブワッ 一般人(2回)-(2010/04/19(Mon) 15:41:45) [ID:UPoxth2l]
    「医者と心」以外はクリアしたと思ってたのですが、
    1つ見落としていましたヾ(;´▽`A``アセアセ

    それをクリアしたら出てきました^^
    ありがとうございました_(._.)_
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■795 / 親記事)  ハンマー追討ちの極み
□投稿者/ りっきー 一般人(1回)-(2010/04/16(Fri) 00:46:03) [ID:iBkgnfaM]
    全クリしてサブストーリーも終わらせてヒートアクションをコンプリートしているところなのですが「ハンマー追討ちの極み」で困っています。

    桐生では黒悪夢にハンマーを持った敵が出てくるのですが、敵の体が大きいため倒れてくれずヒートアクションを起こすことができません。

    冴島では街をうろついてもハンマーを持った敵が出てくる気配がありません。

    何かいい方法はありませんか?返答よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■796 / ResNo.1)  Re[1]: ハンマー追討ちの極み
□投稿者/ 銀太郎 一般人(1回)-(2010/04/16(Fri) 02:53:03) [ID:u9PQQ7cV]
    おそらく、技の出し方を誤解されいるのだと思います。
    敵がハンマーを持っている必要は有りません。
    冴島、桐生どちらも、自分がハンマー系武器を所持して、倒れている敵の比較で
    △ボタンでヒートアクションが出せる筈です。
引用返信/返信
■797 / ResNo.2)  Re[2]: ハンマー追討ちの極み
□投稿者/ 銀太郎 一般人(2回)-(2010/04/16(Fri) 02:58:37) [ID:u9PQQ7cV]
    No796に返信(銀太郎さんの記事)
    > おそらく、技の出し方を誤解されいるのだと思います。
    > 敵がハンマーを持っている必要は有りません。
    > 冴島、桐生どちらも、自分がハンマー系武器を所持して、倒れている敵の比較で
    > △ボタンでヒートアクションが出せる筈です。

    「比較」と書いてしましましたが、「近く」の間違いです。
    追記:このサイトのヒートアクションの解説文、”ハンマーを持って倒れている”
    を読み間違えられたのでしょう。
    ”ハンマーを持って”で区切り、”倒れている敵の近く”と読むわけです。
引用返信/返信
■798 / ResNo.3)  Re[3]: ハンマー追討ちの極み
□投稿者/ りっきー 一般人(2回)-(2010/04/16(Fri) 11:15:11) [ID:iBkgnfaM]
    銀太郎さんのおっしゃるとおり読み間違えていました。
    丁寧に解説していただき、ありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■748 / 親記事)  トロフィー セブンペア
□投稿者/ ぷー 一般人(1回)-(2010/04/12(Mon) 19:09:51) [ID:NFMw9n1f]
    トロフィーのコンプを目指してますが、セブンペアだけどうしてもできません。
    麻雀のやり方がそもそもわからないので、できた方にアドバイスをいただきたいです。
    よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■749 / ResNo.1)  Re[1]: トロフィー セブンペア
□投稿者/ もも 一般人(8回)-(2010/04/12(Mon) 19:21:25) [ID:YrFSEutR]
    セブンペアは七対子(チートイツ)という役で上がったらもらえます
    具体的には同じ牌を2個ずつ集めて7組揃ったらok

    近代麻雀杯なら初期投資5万だけで何度でも打てるので
    数打ちゃそのうちできると思いますよ
引用返信/返信
■751 / ResNo.2)  Re[2]: トロフィー セブンペア
□投稿者/ ぷー 一般人(2回)-(2010/04/12(Mon) 19:53:08) [ID:NFMw9n1f]
    ももさん
    さっそくやってみます♪
    ありがとうございました。
引用返信/返信
■792 / ResNo.3)  Re[3]: トロフィー セブンペア
□投稿者/ empty 一般人(2回)-(2010/04/15(Thu) 20:29:57) [ID:BQG3K3h5]
    基本的なルールや役の一覧はゲーム内でも確認できます。
    麻雀とはこれらの役をいかに効率よく(早く)成立させるかを競うゲームです。

    で、ゲーム内で説明されていない事ですが…

    ・それぞれの牌は4枚あります。というか4枚しかありません。
     そのため、自分の手持ちと他の人が捨てた牌の合計が4枚になったら
     その牌はもうどこにも有りません。この時自分が1枚しか持っていなかった
     場合、七対子に絡む事はないのでさっさと捨てましょう。

    ・それぞれの1と9、字牌(東南西北、真っ白い牌、發、中)
     は捨てられる事が多いです。「19字牌を使わない」という役がある為です。
     この役は他の色々な役と複合して作りやすいので、普通はこれを考えて牌を
     構築します。しかし七対子にはこの役は関係ありません。
     つまり最後の1枚としてこれらで待つと、アガれる確率は少しアップします。
     もちろん例外もありますし、すでに場に3枚見えている状態では
     誰にも引かれない(ゲーム毎に誰の手にも渡らない運命にある牌が数枚存在
     します)可能性もあるので難しいところですが。
     逆に言えば456あたりは他の誰かも集めている確率が非常に高くなります。

    ・ルール設定で二ハン縛りを採用すれば、他の人はアガり難くなります。
     簡単な役ではアガれなくなるって事ですね。七対子が成立しそう!って時に
     他の人が簡単な役でいきなりアガってくる可能性は低くなります。

    これくらいでしょうか…
    実際には「スジ」とかなんとか、もっと高度な技術があったりもしますが、
    セブンペアのみ目指す上では相手の待ちを気にする必要はほぼありません。
    役を覚えるだけでコンプリートも十分可能です。
    コンプリートを目指す場合は
    半荘戦・食いタン採用・二ハン縛り不採用・赤ドラ採用で。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■735 / 親記事)  IF7-R
□投稿者/ 大和 一般人(1回)-(2010/04/12(Mon) 00:38:38) [ID:aQ1EcIGB]
    谷村でIF7-Rでの疾風の朱雀にどうしても勝てないんですが
    なにか良い攻略方法は無いでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■738 / ResNo.1)  Re[1]: IF7-R
□投稿者/ 鼻血 一般人(2回)-(2010/04/12(Mon) 02:44:01) [ID:TfC05A3V]
    投げたり壁際で捌いてコンポなんかどうでしょう。
引用返信/返信
■742 / ResNo.2)  Re[2]: IF7-R
□投稿者/ 秋やマスター 一般人(5回)-(2010/04/12(Mon) 15:00:31) [ID:8lOV32UX]
    先の方も書いているとおり、谷村は基本壁際で捌き、相手が壁にあたり倒れる時に
    △のキック×3発が安定してます。冷血の鉄拳以外はこれでオッケーです。
引用返信/返信
■766 / ResNo.3)  Re[3]: IF7-R
□投稿者/ 大和 一般人(3回)-(2010/04/13(Tue) 18:03:45) [ID:aQ1EcIGB]
    ご助言感謝です
    無事倒せました
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■699 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ ロン 一般人(1回)-(2010/04/09(Fri) 19:19:19) [ID:1qZtSHJz]
    パチンコで全然当たりません(1500以上回しても)確率ってそんなに低いの?
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■701 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ あき 一般人(8回)-(2010/04/09(Fri) 22:13:48) [ID:nqd9TaRv]
    ええ、確立ですから。
    10回転で当たることもあれば2000回転以上当たらないこともあります。
引用返信/返信
■707 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ マー^ 一般人(1回)-(2010/04/09(Fri) 23:52:04) [ID:1qZtSHJz]
    確かパチンコ当たりやすいアイテムあったよ、それつかえば?
引用返信/返信
■713 / ResNo.3)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ 秋やマスター 一般人(3回)-(2010/04/10(Sat) 15:05:29) [ID:8lOV32UX]
    お座り一発札を使えば一回転で大当たりが出ます。後は連チャンするかどうか。
    セーブ&リセットでやればそのうち大連チャンもくるはず、、、
    ただ最初のあたり以外は完全に運なので。プレイステーションネットワークに接続してればアップデートで貰えるアイテムパックに入ってたと思います。長文失礼
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -