龍が如く4 伝説を継ぐもの 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ 龍が如く4 伝説を継ぐものの攻略情報や裏技、質問などお待ちしております。
■ 質問の前に掲示板の「記事検索」や、龍が如く4 伝説を継ぐもの攻略wikiをご覧になってからお願いします。
■ 荒し行為や他の方を不快にさせる発言は予告無く削除する場合があります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal【情報提供スレッド】(46) | Nomal隠しエンディングについて(28) | Nomal伊達(18) | Nomal谷村 コンボ追撃の極みについて(15) | Nomal【トロフィー】Mr.ドレスアップ(13) | NomalIF7-R 伝説の青龍(12) | Nomal格闘家を作ろうオールSランククリア(10) | Nomal暇潰しの仕方、その他愚痴及び雑談交流(9) | Nomal気絶について(8) | NomalNO TITLE(7) | Nomalバトルアイテム(7) | Nomalキャバクラの面白い話題についてと谷村のヒートアクションについて(7) | Nomalへッドクラッシュ裏(7) | NomalECOポイント(6) | Nomal名刺ハンターのトロフィー(6) | Nomal格闘家(6) | Nomal消えたコインロッカー(5) | Nomal亜門(5) | Nomal巻鳶斬り(5) | Nomalどっちが嘘でどっちがホント? 〜疑問に思うやつこい解決スレ〜(5) | Nomal暴走王について(5) | Nomal極みについで(5) | Nomalゴールド万次郎(5) | NomalIF7-R(5) | Nomal釣り(5) | Nomal突き破りの極み(5) | Nomal無銘の刀(5) | Nomal未コンプの項目にコンプのフラグが立つバグについて(4) | Nomal股抜き投げの極み(4) | Nomalカジキ-バグ?(4) | Nomalサバイバル・鬼ごっこSPについて(4) | Nomalぶん回りのお守り(4) | NomalNO TITLE(4) | Nomal究極闘技ー5(4) | Nomal取り返しのつかない要素(4) | Nomal能力引継ぎ(4) | Nomal秘剣・巻鳶斬り(4) | Nomal秋山駿…(4) | Nomal格つく(4) | Nomal秋山の逆境の極みだけ・・(4) | Nomal投げ落しの極み(4) | Nomal龍が如く新プロジェクト始動!(4) | Nomalキャバつく(3) | Nomalバッティングセンターについて(3) | Nomal破顔の極みが・・(3) | Nomal医者と心(3) | Nomalハンマー追討ちの極み(3) | Nomalトロフィー セブンペア(3) | NomalIF7-R(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomal格闘家をつくろう!について(3) | Nomalいろいろ質問(3) | Nomal亜門戦・・バグ??(3) | Nomal沖縄へ?(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomal必殺剣・二天と踊り猫(3) | Nomalイトウ(3) | Nomal闘神の護符について(3) | NomalMr.タイガーロール(3) | Nomal改造武器のトロフィー(3) | NomalIF-7R 追加金出来ず(3) | Nomal2週目IF7−Rについて(3) | Nomal逆転の極み(3) | Nomal投げ潰しの極み裏が・・・(3) | Nomalサイドストーリの車上荒らしで(3) | NomalIF7−R(3) | Nomal長棒の極みについて(3) | Nomal鐘撞の極み(3) | Nomalヒートアクション(3) | Nomalギャバつくのギャバ嬢(3) | Nomalサブストーリー(3) | Nomal冴島の天啓(3) | Nomal冴島の達成手紙 バグ?(2) | Nomal二つの装飾品について(2) | Nomal東京ギャングすたボス(2) | Nomalコンプアイテムを4人に装備したい(2) | Nomalこいこいで勝てません(2) | Nomal試練闘技 其の五(2) | Nomalバッティングセンター について(2) | Nomal天啓:突き破りの極み(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomalキャバつくで・・・(2) | Nomalトロフィー ドレスアップ(2) | Nomalプラスチックレガースとトルマリンブレス(2) | NomalBOXCELIOS1(2) | Nomal疾走闘技 其の4(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomalターキー(2) | Nomalカジキ(2) | Nomalリリ&キャバつく(2) | Nomal逆転の極み(2) | Nomal青色の蛍光灯(2) | Nomalあさり(2) | Nomalキャバつく ひより(2) | Nomalヒートゲージ能力について(2) | Nomal闘神の護符(2) | Nomal闘技場(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal覚書(2) | Nomal超VIP限定世界最高峰コース(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■868 / 親記事)  サバイバル・鬼ごっこSPについて
□投稿者/ 銀龍 一般人(5回)-(2010/04/30(Fri) 20:37:57) [ID:5en67hzR]
    このエクストラコンテンツの攻略法などを教えて下さい。
    例えば…
    ・ボブかつらの位置 ・振り切るコツ
    ・待機しているといい場所 ・実践している事 ……
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■869 / ResNo.1)  Re[1]: サバイバル・鬼ごっこSPについて
□投稿者/ 銀太郎 一般人(4回)-(2010/04/30(Fri) 22:20:44) [ID:u9PQQ7cV]
    今回は、緑のカツラを被っている間は、たとえ鬼の近くにいてもつかまらない、という要素が加わり、前回よりも楽になったと思います
    自分のやり方は、目的地を早い時間でクリアしても、時間を有効に使い、街中を走り回って、緑のカツラの在り処を確認しておくこと。
    今回、指定のゾーンに何秒間か留まるような指令があるので、カツラを場所が分かっていれば、この指令の時に、うまく活用する。

    基本的なことですが、袋小路に入らないように、三叉路の分岐点で待機して鬼が来ても、うまく逃げられるようにしておくこと
    まぁ、そういったところですかねぇ。
    自分は、まだ5連続達成までしか成功してませんが、お金も稼げるし面白いですね
引用返信/返信
■870 / ResNo.2)  Re[2]: サバイバル・鬼ごっこSPについて
□投稿者/ 銀太郎 一般人(5回)-(2010/04/30(Fri) 22:49:05) [ID:u9PQQ7cV]
    追加
    あと、カツラの出現場所は、決まっているみたいですね。
    いつ出るかはランダムだけど、いまのところ、自分が確認済みの場所は、
    ミレニアムタワー前庭、中道通り路上、劇場前広場、地下街、あとどこか忘れたけど一箇所、おそらく、まだ有ると思います。
    カツラの場所を意識して動けば、追い詰められた時の逃げ場所となる。
    鬼を振り切るコツは、走って逃げている時に歩行者にぶつからないようにコース取りする位ですかね。
引用返信/返信
■876 / ResNo.3)  Re[3]: サバイバル・鬼ごっこSPについて
□投稿者/ 銀龍 一般人(6回)-(2010/05/01(Sat) 14:17:46) [ID:5en67hzR]
    僕はカツラを、主に3〜4人に追跡されている時に有効利用します。
    指令を受けている状態で、鬼に見つかった時に取ることが多いです。
    ミレニアムタワーのマンホール位置に留まっていると、鬼に見つからないので、
    指令をクリアした後は、いつもそこに戻ってます。
引用返信/返信
■898 / ResNo.4)  Re[4]: サバイバル・鬼ごっこSPについて
□投稿者/ 街のキンピラ 一般人(1回)-(2010/05/07(Fri) 20:10:21) [ID:ttlUvhxf]
    カツラの位置は、ミレニアムタワー前庭・中道通り路上・劇場前広場・地下街の他
    ホテル街北のタクシー近くと九州一番星の目の前にもあります。
    取るタイミングは、なるべく中盤以降の鬼が増えた後がいいかと思いますが、
    今回は主観モードのミッションの判定が厳しくなっているので
    このミッション中に鬼に追われている時も取った方がいいかもしれません。

    それ以外で複数の鬼に追われている時は、広めの道を活用して
    誘導するのもいいかもしれません。
    私は劇場前広場北の区画を利用して行っています。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■857 / 親記事)  ぶん回りのお守り
□投稿者/ 真・狭山 一般人(33回)-(2010/04/25(Sun) 11:44:05) [ID:WwTPaxQM]
    …の意味がよく分かりません。
    台の回転レベルが最高になる…とか言われても、パチンコやらない人にとっては意味が分からないと思います。
    現に、私も全然分かりません。

    高確石とだったら、どっちの方が当たりやすいですか?
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■858 / ResNo.1)  Re[1]: ぶん回りのお守り
□投稿者/ tou/ri 一般人(1回)-(2010/04/25(Sun) 23:34:59) [ID:6DO89E4B]
    1000円分の球数で回せるデジタルの回転数のこと
    回転率が高いパチンコ台の方が同じ投資金額で多くの大当たり抽選を受けられる

    これで意味がわからないなら好きな方で遊べば良い。
引用返信/返信
■859 / ResNo.2)  Re[2]: ぶん回りのお守り
□投稿者/ 町 一般人(6回)-(2010/04/26(Mon) 16:02:14) [ID:jByK28nO]
    パチンコの当たりの仕組みをサイコロに例えると

    200面体のサイコロがあったとして
    そのサイコロを投げて1を出したら大当たり

    パチンコでは1000円払うと250玉借りることができて
    その玉を的確な場所に打ちだすと、だいたい25回ほど液晶の数字を回転させることができます。
    お守りを使うと35回ほど回転させることができます。

    これをサイコロに例えると
    普段は1000円で25回投げる事が出来ますが
    お守りを使うと1000円で35回投げる事が出来ます。

    同じ1000円でも多く投げれた方が当たる確率は高くなりますね!

    一方、高確石はというと
    普段は200面体のサイコロを投げることになるのですが
    高確石を使うと、なんと!150面体のサイコロを投げて勝負することができるのです!
    1/4より1/3の方が当たりやすいよね!

    で、

    1000円で35回転で当たる確率1/200と
    1000円で25回転で当たる確率1/150とを比較すると

    確立だけで言うと、
    金銭的にお得なのはお守り
    時間的に有効なのは高確石になるのかな

    後は好みで
引用返信/返信
■860 / ResNo.3)  Re[2]: ぶん回りのお守り
□投稿者/ 銀太郎 一般人(3回)-(2010/04/26(Mon) 16:09:11) [ID:u9PQQ7cV]
    補足
    神室地下街のコインロッカー・F4の「お座り一発札 」で遊戯すれば、打ち出して
    一回転目で大当り。大当りを引きたいなら、これが一番手っ取り早い。

    「ぶん回りのお守り 」を使っても、直ぐに大当りするわけではありません。
    実戦パチンコなら、千円で20回転の台より、30回転の台、つまり、よく回る台を打つのがセオリーですが、時には千回転を越えても当たらないこともあります。

    「高確石」は千回転まで、大当り確率が1.5倍になる(約400分の一の機種・CRバーチャファイターなら、約260分の一にアップする)ということなので、こちらの方が
    当たり易いでしょう。

引用返信/返信
■861 / ResNo.4)  Re[3]: ぶん回りのお守り
□投稿者/ 真・狭山 一般人(34回)-(2010/04/26(Mon) 21:32:57) [ID:WwTPaxQM]
    色々と細かいアドバイスありがとうございました。

    とりあえず高確石を使って、アラジンでコンプリート要素を達成出来ました。6回連続で大当たりが出たので嬉しかったです(^^)v

    この調子でミニゲームコンプを目指して頑張ります!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■814 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ こうし 一般人(1回)-(2010/04/18(Sun) 21:33:28) [ID:ipD5AWdg]
     もう8時間ずっと麻雀してます。目が痛いです。とても7組はムリです。最高は最後の1組まで行きました、それでも1回しかありません。でも、トロフィーは取りたいです!誰か分かり易く簡単なコツを教えて頂けないでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■817 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 耶痲摩耶 一般人(6回)-(2010/04/19(Mon) 07:46:44) [ID:gSLXDgSx]
    ギャンブルに易しくて簡単なコツなんてない

    配牌時の状況から対々狙っていれば自然に成立する
    8hでダメなら16h費やせば良いのでは?

    後、タイトルくらい横着せずに書いてね

引用返信/返信
■822 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ ごう 一般人(11回)-(2010/04/19(Mon) 14:07:48) [ID:9yQExBCK]
    そうだね。簡単なコツはないですねえ。
    私は、麻雀歴30年近いですけど、チートイは、早いときはメチャメチャ早くテンパイしますし・・・勝ち負け関係なくひたすらチートイをねらい続けるしかないでしょうか・・・わかる人なら、トイツ場なのかそうでないのか、とかいうことも多少はあるかもしれませんが・・・
引用返信/返信
■826 / ResNo.3)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ こうし 一般人(3回)-(2010/04/19(Mon) 17:50:14) [ID:ipD5AWdg]
     どうも〜^^コメありです。 タイトルくらいとか・・・ミスったんで。まあ自分で頑張るしかないようなので16時間やってみます!
引用返信/返信
■828 / ResNo.4)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ こうし 一般人(4回)-(2010/04/19(Mon) 18:26:47) [ID:ipD5AWdg]
    自己解決しました!ロンできたの始めてで快感でした!済にさせて頂きます!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■746 / 親記事)  究極闘技ー5
□投稿者/ へそ 一般人(5回)-(2010/04/12(Mon) 18:28:25) [ID:fSbjqOFJ]
    桐生まではいけるのですが、倒されるか、時間切れになります。クリアした方、参考にしたいので、アドバイスをください。この敵は、これで。みたいに。お願いします。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■752 / ResNo.1)  Re[1]: 究極闘技ー5
□投稿者/ Inner 一般人(8回)-(2010/04/12(Mon) 21:38:31) [ID:JYKr7dqY]
    時間かかりそうなキャラをピックアップ
    下記は苦戦しました。
    秋山:緑川
    冴島:桐生
    谷村:なし
    桐生:なし

    他のキャラはWIKI通りにやれば苦戦しないはず・・
    桐生で小牧時3分ほど残ってました。

    桐生は虎落としができないと苦戦するのでマスターをお勧め。
    虎落としが安定で決められるとほぼ、1人1分程度で倒せます。
    (桐生:虎→敵:ダウンリバサ→桐生:虎…以下ループ)

    基本戦術:
    秋山:R1+△
    冴島:投げ、カラクリ独楽
    谷村:(捌き→(背後から))□△→△*X
    桐生:R1+△、(RH時は王龍狙い)

    R1+△の簡単な狙い方:
    待たずに相手の初弾の間合いに入ること。

引用返信/返信
■753 / ResNo.2)  Re[2]: 究極闘技ー5
□投稿者/ ゆい 一般人(6回)-(2010/04/12(Mon) 21:54:04) [ID:924IDGPK]
    緑川は投げて踏みつける⇒起き上がったら距離を取って攻撃を避ける⇒攻撃モーションが止んだら再び投げて踏みつける…
    と繰り返すのが効率が良いと思います。
    もちろんヒートゲージが溜まったらヒートアクションをケチらず使いましょう。
    残りのHPが少なくなると振りほどかれるようになるので、
    攻撃を避けたら通常攻撃のコンボで削りましょう。
    冴島で戦う事になる桐生は最初に投げ⇒起き上がり時に□×3△溜め△×2などで積極的にダウンを奪いヒートアクションを決めると楽です。
    青いオーラが出たら投げは通じなくなるので注意。
    上手くいけば赤いオーラが出る前に倒せます。

    ラストの桐生での戦闘ですが虎落としがある程度出せないと辛いかもしれません。
    3人目までは虎落とし+ヒートアクションで。
    最後の小牧は無理に虎落としを決めようとすると何も出来ずにやられてしまう可能性があります。
    もし小牧相手に虎落としが出来ないと思ったら、
    ひたすらガードしてヒートゲージを溜めて前転の極みをした方がいいです。
    (※たまに小牧は足払いなどもしてきますが気にせずガードし続けましょう)

    他の敵に関してはWIKI通りで大丈夫かと思いますよ。
引用返信/返信
■754 / ResNo.3)  Re[3]: 究極闘技ー5
□投稿者/ へそ 一般人(7回)-(2010/04/12(Mon) 22:51:29) [ID:fSbjqOFJ]
    細かいアドバイス、本当にありがとうございます。
    虎落としが肝ですね。
    なんか,いけそうな気がしてきましたW
引用返信/返信
■767 / ResNo.4)  Re[4]: 究極闘技ー5
□投稿者/ へそ 一般人(8回)-(2010/04/13(Tue) 18:27:23) [ID:fSbjqOFJ]
    たった今、クリアできました。
    ありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■658 / 親記事)  取り返しのつかない要素
□投稿者/ Noma 一般人(1回)-(2010/04/07(Wed) 21:48:00) [ID:8BO8WgCD]
    時期を逃すと手に入らないアイテム(貴重品)を教えてください。

    とりあえず私は3つ思い浮かぶのですが、
    ・東スポの号外@(冴島編)
    ・東スポの号外A(谷村編)
    ・熊の木彫り(冴島の天啓ミス)

    これ意外に何かありましたら教えて下さい。
    どうせフルコンするなら貴重品もそろえたいと思うので。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■674 / ResNo.1)  Re[1]: 取り返しのつかない要素
□投稿者/   一般人(2回)-(2010/04/08(Thu) 13:46:00) [ID:BBZmF5gP]
    冴島で各種コンプリートするとコンプリート達成の手紙が届く。

    これは貴重品に含まれるので一応

    ただし、携帯でのコンプリート達成メールは来ない仕様になってるのかな。

    確認不十分ですが
引用返信/返信
■680 / ResNo.2)  Re[2]: 取り返しのつかない要素
□投稿者/ Noma 一般人(2回)-(2010/04/08(Thu) 17:56:56) [ID:8BO8WgCD]
    それもありましたね。
    でもそれって周回したらまた届きませんか?

    この時に取っておかないと永遠に入手不可能みたいなアイテムでしたっけ。
引用返信/返信
■697 / ResNo.3)  Re[3]: 取り返しのつかない要素
□投稿者/ あ 一般人(9回)-(2010/04/09(Fri) 11:07:16) [ID:95bhtIXS]
    コンプリート達成の手紙は一回目にしかもらえません
    コンプリートした次の周では、第一部の最初にメールが届きます
引用返信/返信
■721 / ResNo.4)  Re[4]: 取り返しのつかない要素
□投稿者/ Noma 一般人(3回)-(2010/04/10(Sat) 18:57:14) [ID:UzR6twTE]
    なるほどありがとうございます。
    周回しちゃったのであきらめたほうがいいですね。
    他には何かありますか?
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■597 / 親記事)  能力引継ぎ
□投稿者/ 真・狭山 一般人(22回)-(2010/04/05(Mon) 11:22:37) [ID:WwTPaxQM]
    プレミアムニューゲームでは能力を引き継ぐ事が出来るそうですが、修行やIF7−Rでの成果も引き継げるのでしょうか?

    今、HARDでやっているのですが、ヒートゲージの減りが遅かったので「もしかしたらIF7-Rの成果?」と思って…

    もし修行やIF7-Rの成果を引き継いでいないのであれば、またこれらをやるつもりなんですが…
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■714 / ResNo.1)  Re[1]: 能力引継ぎ
□投稿者/ 秋やマスター 一般人(4回)-(2010/04/10(Sat) 15:40:51) [ID:8lOV32UX]
    言葉通り前回獲得した能力は全て引き継ぐので、もう一度修行やIF7-Rをやる必要はありません。
引用返信/返信
■731 / ResNo.2)  Re[2]: 能力引継ぎ
□投稿者/ 真・狭山 一般人(23回)-(2010/04/11(Sun) 07:13:20) [ID:WwTPaxQM]
    返信、感謝します。
    そうですよね、ヒートゲージの長さを見ればすぐに分かる事でしたね。
    ありがとうございました。
引用返信/返信
■732 / ResNo.3)  Re[3]: 能力引継ぎ
□投稿者/ 真・狭山 一般人(24回)-(2010/04/11(Sun) 07:13:46) [ID:WwTPaxQM]
    「済」にします。
引用返信/返信
■734 / ResNo.4)  Re[4]: 能力引継ぎ
□投稿者/ ぼんた 一般人(1回)-(2010/04/11(Sun) 13:02:52) [ID:yQ1dwWK2]
    ヒートの上昇率や、減り方が遅くなったりするのは、引き継がないみたいです。
    ヒートの最大値は引き継ぎます
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■495 / 親記事)  秘剣・巻鳶斬り
□投稿者/ みう 一般人(1回)-(2010/04/01(Thu) 15:09:20) [ID:bwOX9MDN]
    最終部でヒートコンプリートを目指しているんですが、刀装備時に敵の刀攻撃に合わせて△のヒートがでません;;
    エンカウントで刀を持っている敵(大量生産の刀)がいたら青龍刀を装備して試しているんですが、敵が刀で攻撃してきた時、ヒートゲージはたまっているのに
    画面上に「極△」の表示もでませんでした。
    構えたりとか、後ろ向いたりとか色々試しているのですが、なぜかできません><
    技は習得していますし、桐生と冴島で試しました。
    何が悪いのか分かるかたいたらぜひ教えてほしいです。
    よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■497 / ResNo.1)  Re[1]: 秘剣・巻鳶斬り
□投稿者/ ゆい 一般人(1回)-(2010/04/01(Thu) 15:21:30) [ID:FeTW5Jih]
    うろ覚えですが確か青龍刀はドス扱いだった気がします。
    刀かドスかは武器所持から素手に戻す時のモーションで判断できたかと思います。
    (武器から素手に戻す際、鞘に収めるようなモーションをしたら刀かと)
    一度試してみてみるといいかと。あと敵の持っているものがドスでも発動しませんのでご注意を。
引用返信/返信
■504 / ResNo.2)  Re[2]: 秘剣・巻鳶斬り
□投稿者/ ll 一般人(16回)-(2010/04/01(Thu) 17:56:08) [ID:GlNxgEDc]
    いつも思うけど青龍刀がドス扱いってねーよな・・・青龍刀でドスの極みすると罪悪感がすごく残る・・・
引用返信/返信
■994 / ResNo.3)  Re[3]: 秘剣・巻鳶斬り
□投稿者/ ルフィ 一般人(13回)-(2010/06/06(Sun) 16:02:38) [ID:IGEiqv3g]
    刀を持った敵が出やすい場所とかあるんですかね?
    街中走り回っていますが、ドスを持った敵しか見当たりません…
    知っている方いらっしゃいましたら
    教えてください
引用返信/返信
■995 / ResNo.4)  Re[4]: 秘剣・巻鳶斬り
□投稿者/ 金龍 一般人(21回)-(2010/06/06(Sun) 16:44:56) [ID:5en67hzR]
    桐生を操作し黒悪夢のメンバーと戦えばいいですよ。
    黒悪夢メンバーは刃物系を持った敵が多めです。
    確か夜のほうが出やすいと・・・
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■449 / 親記事)  秋山駿…
□投稿者/ 真島の親父 一般人(9回)-(2010/03/30(Tue) 15:54:27) [ID:OVcdIzuu]
    どうも秋山だけ使いづらいです…
    ほかのキャラは、赤になったこともないのですが、秋山はラストバトルで負けてしまいました。
    今後EXハードとかをやっていくうえで秋山は不安です、だから秋山のお勧めの戦い方を教えていたいただけませんか?
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■453 / ResNo.1)  Re[1]: 秋山駿…
□投稿者/ アルマ 一般人(4回)-(2010/03/30(Tue) 17:50:12) [ID:rYgT0FoB]
    秋山はスウェイ△の捌き討ちを多用するのがいいと思われます。
    ラストバトルと言うと新井さん?だとおもうので無理にカウンターを狙わず□を
    数回出したらキャンセルスウェイから△で少しずつ削っていくといいかなと・・・

    あと隅っこでハメることもできます。やり方は上のやり方で壁際の方まで誘導する
    (自分が壁際で待ってても良いです)
    新井さんが来たらウォールクラッシュ出す→起き上がりに□△キャンセル△や
    □□□キャンセル△当てて隅っこの方にやる。
    隅にやったらこのコンボを起き上がりに当てていく。隅で上のコンボの繰り返し。

    キャンセル△は出来るだけライズキックじゃなくて、ショルダータックルを
    出した方が良いと思います。上手く行くと跳ね返ってきた所に□×4からの百烈キックとか綺麗に入って面白いようにゴリゴリ削れます。
    ライズキックでもダウンするので大丈夫ですが、このやり方でノーダメいけると
    思います。あまり面白くない戦い方ですけど(^_^;)

    長文失礼
引用返信/返信
■467 / ResNo.2)  Re[2]: 秋山駿…
□投稿者/ 真島の親父 一般人(10回)-(2010/03/31(Wed) 06:09:16) [ID:1byeFSeh]
    No453に返信(アルマさんの記事)
    > 秋山はスウェイ△の捌き討ちを多用するのがいいと思われます。
    > ラストバトルと言うと新井さん?だとおもうので無理にカウンターを狙わず□を
    > 数回出したらキャンセルスウェイから△で少しずつ削っていくといいかなと・・・
    >
    > あと隅っこでハメることもできます。やり方は上のやり方で壁際の方まで誘導する
    > (自分が壁際で待ってても良いです)
    > 新井さんが来たらウォールクラッシュ出す→起き上がりに□△キャンセル△や
    > □□□キャンセル△当てて隅っこの方にやる。
    > 隅にやったらこのコンボを起き上がりに当てていく。隅で上のコンボの繰り返し。
    >
    > キャンセル△は出来るだけライズキックじゃなくて、ショルダータックルを
    > 出した方が良いと思います。上手く行くと跳ね返ってきた所に□×4からの百烈キックとか綺麗に入って面白いようにゴリゴリ削れます。
    > ライズキックでもダウンするので大丈夫ですが、このやり方でノーダメいけると
    > 思います。あまり面白くない戦い方ですけど(^_^;)
    >
    > 長文失礼


    ありがとうございます!起き上がりにはめるんですか!今度からはそうやって戦います!
引用返信/返信
■468 / ResNo.3)  Re[3]: 秋山駿…
□投稿者/ 真島の親父 一般人(13回)-(2010/03/31(Wed) 06:10:23) [ID:1byeFSeh]
    ありがとうございました
引用返信/返信
■641 / ResNo.4)  Re[4]: 秋山駿…
□投稿者/ 秋やマスター 一般人(1回)-(2010/04/06(Tue) 15:13:29) [ID:8lOV32UX]
    邪道かもしれませんが、怒り装備3種を装備させて酔っぱらってれば秋山無双が可能です。キャンセルスウェイを駆使してテクニカルに戦うのも楽しいですが、
    「たまには冴島みたいに暴れたい」と思ったらこれを一度試してみてください。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■441 / 親記事)  格つく
□投稿者/ みかん 一般人(1回)-(2010/03/30(Tue) 12:00:54) [ID:YjDU3LnC]
    格つくのうまい育て方を教えてください。
    あと、他の能力が下がってしまうような練習は避けたほうがいいのですか?
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■442 / ResNo.1)  Re[1]: 格つく
□投稿者/ ch 一般人(11回)-(2010/03/30(Tue) 12:20:58) [ID:oxRgffmY]
    自分の場合は下がるのは選んだ事はありません。

    パンチ、キック、グラウンドで大体いけます。

    体力面を伸ばしたければロードワークをたまに入れる。

    あと調子、信頼はMAX近くまであげましょう。

    大会に出した時の動きがまるで違います。
引用返信/返信
■465 / ResNo.2)  Re[2]: 格つく
□投稿者/ アベル 一般人(2回)-(2010/03/31(Wed) 03:39:05) [ID:fNiMLGHZ]
    自分もchさんと同じです
    トーナメントに早く出場し終わらせる事に
    あまり意味はないので時間をかけてやれば
    いいと思いますよ
引用返信/返信
■469 / ResNo.3)  Re[3]: 格つく
□投稿者/ あぽ 一般人(1回)-(2010/03/31(Wed) 07:12:47) [ID:jByK28nO]
    最初の3ターンは休憩3回とミーティング
    4ターン目は、パンチ、キック、グラウンド、必殺orスパーリング
    それ以降のターンは、パンチ、キック、グラウンド、スパーリング
    パラメーターのUP具合と疲労を見つつ、たまに休憩も入れる
    そのやり方で14ターン目でセーブ。15ターン目に試合
    15ターンで勝てなかったらロードして、19ターン目で試合

    15ターン超えると、どれかのパラメーターがMAXになるので
    MAXになった練習は止めてロードワークとか入れてみるのもいいかも
引用返信/返信
■743 / ResNo.4)  Re[4]: 格つく
□投稿者/ 秋やマスター 一般人(6回)-(2010/04/12(Mon) 15:17:45) [ID:8lOV32UX]
    育て方は皆さんとほとんど同じです。15ターン超えても獲得賞金が下がるだけなのでそれほどターンは気にしなくても良いと思います。自分は5人全員30ターンでクリアして個人評価S、総合評価SSSでした。スキルは全員、「スタートダッシュ」「男の意地」「信念」で調子、信頼はマックス。ステータスもそのキャラの限界まで育ててトーナメントにでるのが確実だと思います。最初の弟子で賞金を稼いでおき道場の施設をLVアップしておくとその後の育成が楽になると思います。パンチ、キック、グラウンド、調整、休憩の項目を上げれば十分かと。長文失礼
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■285 / 親記事)  秋山の逆境の極みだけ・・
□投稿者/ dちゃん 一般人(1回)-(2010/03/26(Fri) 17:08:01) [ID:qVUIdZjh]
    秋山の逆境の極みが中々出せません。
    ガードを崩されている最中に△を押すという事ですが、
    街のチンピラ相手にガードしても全てガード成功してしまい
    崩されません;;
    この極みを発動させるのに最適な敵や場面はあるのでしょうか?
    宜しくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■287 / ResNo.1)  Re[1]: 秋山の逆境の極みだけ・・
□投稿者/ 歌彫 一般人(2回)-(2010/03/26(Fri) 17:32:15) [ID:fzS5I2EC]
    後半に出てくる(最終部)ハンマーデブなら楽にできると思います。
引用返信/返信
■311 / ResNo.2)  Re[2]: 秋山の逆境の極みだけ・・
□投稿者/ 舎弟A 一般人(8回)-(2010/03/27(Sat) 02:58:18) [ID:AF1ATBRS]
    バットを持った敵でもOKですよ
引用返信/返信
■368 / ResNo.3)  Re[3]: 秋山の逆境の極みだけ・・
□投稿者/ dちゃん 一般人(2回)-(2010/03/28(Sun) 21:34:16) [ID:qVUIdZjh]
    有り難う御座いました!
    早速、試してみます!
引用返信/返信
■1018 / ResNo.4)  Re[2]: 秋山の逆境の極みだけ・・
□投稿者/ ひろくん 一般人(1回)-(2010/11/05(Fri) 21:49:39) [ID:SjUxFMLP]
    ハンマーを待ったデブでも無理でした。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -