真・女神転生ストレンジ・ジャーニー(STRANGE JOURNEY) 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■540 / ResNo.10)  Re[7]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
  
□投稿者/ h 一般人(7回)-(2009/10/26(Mon) 13:26:17) [ID:gjXGWnV4]
    >りゅうのすけさん

    いいのではないでしょうか
    自分は数えずにダラダラやってるので今更回数数えるなんて…
    検証してくれる人がいるなら助かりますし
    これから育てるって人もありがたいと思います
引用返信/返信 削除キー/
■545 / ResNo.11)  Re[8]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ りゅうのすけ 一般人(14回)-(2009/10/26(Mon) 18:09:27) [ID:FtG2ftTz]
    2009/10/27(Tue) 00:53:32 編集(投稿者)
    2009/10/26(Mon) 18:10:03 編集(投稿者)

    お言葉に甘えて、「裏技・小技」の欄に追加させていただきました。(〃 ̄ω ̄〃ゞ

    10/27追記:Q&Aの方にも記述させていただきました。
引用返信/返信 削除キー/
■659 / ResNo.12)  Re[9]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ 海胆 一般人(1回)-(2009/11/03(Tue) 15:26:44) [ID:h9PlytqO]
    便乗質問です
    ステ上昇アプリを入手したので育成を開始しようと思うのですが
    仲魔の能力上限は個体ごとに違いがあるのでしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■673 / ResNo.13)  Re[10]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ りゅうのすけ 一般人(31回)-(2009/11/04(Wed) 04:27:48) [ID:FtG2ftTz]
    「固体ごとに違いがある」という部分を理解しきれてませんが、回答します。

    まず各ステータスの能力上限は99です。
    これは全ての仲魔で共通だと思います。現に私のシルフはLv72で速99に到達しています。
    ということは、全てのステータスがMAXになるには合計495ポイント必要になります。

    1レベルで上がるポイントの最大は8ですが、現実的な線は5です(確率は小ネタ参照)
    Lv99時点の合計ポイントは「LVUP回数*5+初期ステータスの合計」となります。
    =それが、各仲魔の能力上限と思っていいと思います。

    数値上大体、Lv20-25ぐらいから、+6を数回目指さないとMAXステータスにはならないようです。


    PS.
    愛があれば40レベルぐらいまでの仲魔ならMAXステータスにはできるとは思います。
    ヴィーヴルは33→69まで+6(確率1.5%程度)が出るまで繰り返しで、昨日それを達成しました。
引用返信/返信 削除キー/
■678 / ResNo.14)  Re[11]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ 海胆 一般人(2回)-(2009/11/04(Wed) 20:17:42) [ID:3GdlKTdO]
    ありがとうございます。
    個体ごとに能力上限は設定されていない(初期レベルが高くて伸びシロが少ないという点を無視すれば)、という事ですね。


    悪魔合体チュートリアル御霊合体の説明において、

    “悪魔には、それぞれパラメータを強化できる上限が存在し、それを超えて強化することはできません。「この悪魔がもう少し強ければ…!」という時に、その「もう少し」を埋め合わせるための手段。それが、御霊合体なのです。”

    とあり、この文章が単に「御霊合体では各能力値を+6するのが上限だよ」と言いたいだけなのか、それとも「悪魔ごとにそれぞれパラメータを(レベルアップで)強化できる上限が設定されているけど、御霊合体を使えばそれより強くなれるよ」と言いたいのかが良くわからなかったのです。
引用返信/返信 削除キー/
■696 / ResNo.15)  Re[12]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ ライドウ 一般人(1回)-(2009/11/05(Thu) 19:05:48) [ID:gsojJgSK]
    先程、魔王モラクスLvUp時ステ9UP確認しました(不正等無し
    いったい最高いくつポイント上がるのだろう・・?
    最高数値お知りの方居られましたら教えてください。
引用返信/返信 削除キー/
■699 / ResNo.16)  Re[13]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ りゅうのすけ 一般人(32回)-(2009/11/05(Thu) 21:25:07) [ID:FtG2ftTz]
    ズドガァ ΣΣ┏(_□_:)┓iii −−ン

    それは単純に、一気に2レベル〜3レベルあがったとか言うことではなくてですか?

    ホロロでスライムからソース抜く時、10レベルぐらい一気に上がるので
    Lv×3=30ポイント分が割り振られたりして体力が11Pとか上がったりはしますが・・・

    1レベルに上がる基礎ポイントは3
    そして各アプリで+1づつ上がる可能性が出るので、合計しても1レベルあたりの最高値は+8だとは思うのです(〃 ̄O ̄〃ゞ
引用返信/返信 削除キー/
■701 / ResNo.17)  Re[14]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ fcct 一般人(1回)-(2009/11/05(Thu) 22:29:19) [ID:bQIY3X0x]
    2009/11/05(Thu) 22:44:11 編集(投稿者)

    今作はこのシステムである限り、シヴァのようなもともとのレベルが高いような悪魔はオール99にすることは実質上不可能と見て間違いないんでしょうか
    一部の悪魔は最初からいくらかパラメータに補正(例:レベル1換算時に、シヴァのパラメータ合計は20、ノッカーは14)が入ってるようですが、アプリの差を埋めるには程遠いレベルでした

    すべての悪魔のレベル1換算時をチェックしたわけではないですが、+7が絶望的と考えて、+6を続けることでオール99にできるのはレベル50程度が限度のようで、それ以上のレベルが初期レベルの悪魔はどうしても+7以上が必要になりそうです

引用返信/返信 削除キー/
■704 / ResNo.18)  Re[15]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ ライドウ 一般人(2回)-(2009/11/06(Fri) 00:09:19) [ID:gsojJgSK]
    >>りゅうのすけさんへ
    もしかして、2LvUPしたとして画面上では一発表示なのかな・・
     その時、別仲魔もLvUPしてまして(4P)
    そして画面切り替わってLvUP静止画面で(9P)、驚いて聞きました
     そうするとLvUP2個分か3個分が一発表示されただけかもです
     今後何かあればレスします、ありがとう。
引用返信/返信 削除キー/
■722 / ResNo.19)  Re[16]: レベルUP時のステ上昇アプリについて
□投稿者/ AC 一般人(1回)-(2009/11/07(Sat) 23:33:42) [ID:fVmZKvrZ]
    >りゅうのすけさん

    >試行回数は527回、場所はフォルナクス1Fで行いました。
    >==============================
    > なし(3): 272回(51.6%)
    > +1(4): 239回(37%)
    > +2(5): 69回(10.2%)
    > +3(6): 6回(1.1%)
    > +4(7): 0回(0%)
    >==============================
    >※()の数字は実際の上昇数


    とのことですが、試行回数かどこかの数字が間違っているのではないでしょうか、、、。たしても527回になりませんし、確率の値も怪しい感じです。+0、+1が46%、41%くらいになりますよね。
    +1、+2の時の数が5個つけたときと同じ回数になっているので、単純な間違いなのでしょうか、、、?

    試行回数が多いので、
    +0 +1 +2 +3 +4
    58.62% 33.50% 7.18% 0.68% 0.02%
    こんな感じの確率にもっと近づいてくれるはず。
    逆に、この確率に近づかなかったら、「一個あたり1/8の確率」の
    ところがうそになってしまいます。
    (5個のときの確率がはまったいたのでそんなことはないと思うんですがね)

    参考になる情報なので、確認してもらってもいいでしょうか、、、?
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Name/ [ID:mjnyrrQX]
Title/
削除キー/ (半角8文字以内)
記事ソート/   プレビュー/ 

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -