ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略・質問掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■1324 / ResNo.10)  Re[2]: マルチ募集コメント
  
□投稿者/ やんちゃなボク 一般人(5回)-(2016/07/12(Tue) 18:32:22) [ID:aJ1TRqFu]
    そらさん 回答ありがとうございます

    私も低いレベルで他の人の部屋に行ってしまったとき
    ホストさんが ホミロン『!』とされたので
    『転職します』と言おうとしたのに
    あせって ホミロン『ありがとう』してしまい
    ホストさんと他の二人に ホミロン『!』
    されたことありますw

    なるべく気をつけていますが
    またやってしまったときは許してやってくださいw
引用返信/返信 削除キー/
■1325 / ResNo.11)  Re[3]: マルチ募集コメント
□投稿者/ やんちゃなボク 一般人(6回)-(2016/07/12(Tue) 18:38:22) [ID:aJ1TRqFu]
    アルフさん 回答ありがとうございます

    すみません! 私の説明不足です
    進化の迷宮だと小さなメダルや
    出てくるモンスターの違いでもらえる素材が変わるので
    その場合どうしたものかと悩んでいました

    他の迷宮でホストをやる場合は
    アルフさんみたいにレベルにとらわれないように
    心がけます!

    私より上手い人いっぱいいらっしゃいますからね…w
引用返信/返信 削除キー/
■1326 / ResNo.12)  Re[4]: マルチ募集コメント
□投稿者/ マルチネーム 一般人(1回)-(2016/07/12(Tue) 20:34:35) [ID:9jUvb7wb]
    進化の迷宮はレベルによって変化するから条件を絞るのは分かるんですが、
    他の地図でも「力不足は迷惑」みたいに受け取れる意見がいくつか見受けられるんですが、
    何が迷惑なんですか?自分より下手な人やレベルの低い人は迷惑なんですか?
引用返信/返信 削除キー/
■1327 / ResNo.13)  Re[5]: マルチ募集コメント
□投稿者/ はぐれ小僧 付き人(79回)-(2016/07/12(Tue) 21:13:46) [ID:O5yoo1zF]
    マルチネームさん

    力不足は迷惑。そう解釈されてもおかしくない言動をして不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

    私自身そんなに上手くないので、その様には思っておりません。

    しかし部屋主がレベルを指定している場合、そのレベルより下で部屋に入ってきて例えばその方がホイミストーン使いきって蘇ってもすぐ死んでしまい、実質3人でプレイして結局負けてクリア出来なかったとします。

    主以外の2人はその後部屋に残るでしょうか?
    主はコメント欄にレベルを記載してます。
    それを無視して入ってきて、他の2人が「この部屋入らなきゃ良かった」と思うその状況は良い状況でしょうか?

    オンラインは皆でやるゲームです。
    強い、弱い関係なくみんなで楽しくやれれば最高です。
    でも皆が皆そう思うわけではありません。

    主がレベルを記載している場合に限り、他の方の気持ちも考慮してキックなどの処置も考えるのが部屋主の務めだと私は思います。





引用返信/返信 削除キー/
■1328 / ResNo.14)  Re[6]: マルチ募集コメント
□投稿者/ やんちゃなボク 一般人(7回)-(2016/07/12(Tue) 22:01:17) [ID:aJ1TRqFu]
    マルチネームさん 回答ありがとうございます

    まず始めに不快な思いをさせてすみませんでした

    私と私よりレベルの低い人の二人だけの問題なら
    いいのですが 他の二人もいらっしゃって
    意思の疎通の難しいチャットなので
    これが正確とかはないので難しいですね…

    他の迷宮に行くときは
    他のみなさんが言ってくださったように
    『レベルの低い人でも強い人はいる』
    『レベル高いだけで下手な私より
    下手な人がいても僧侶の私に守らせてください』
    と思いがんばらさせていただきます

引用返信/返信 削除キー/
■1329 / ResNo.15)  Re[7]: マルチ募集コメント
□投稿者/ やんちゃなボク 一般人(8回)-(2016/07/12(Tue) 22:08:27) [ID:aJ1TRqFu]
    はぐれ小僧さん 回答ありがとうございます

    私が先にマルチネームさんに謝らなくてはならないのに
    すみません

    今まで気楽にホストしてましたが
    やはり募集に応じて来てくださった三名のために
    『誰をキックする』
    『二人には悪いけどレベル低い人にも来ていただく』
    『この職業に変える』など
    ちゃんと考えないといけないのですね…
引用返信/返信 削除キー/
■1330 / ResNo.16)  Re[6]: マルチ募集コメント
□投稿者/ プチモンスター 一般人(2回)-(2016/07/13(Wed) 03:46:36) [ID:08hYwTbh]
    2016/08/14(Sun) 20:56:04 編集(投稿者)

    No1327に返信(はぐれ小僧さんの記事)
    > マルチネームさん
    >
    > 力不足は迷惑。そう解釈されてもおかしくない言動をして不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    >
    > 私自身そんなに上手くないので、その様には思っておりません。
    >
    > しかし部屋主がレベルを指定している場合、そのレベルより下で部屋に入ってきて例えばその方がホイミストーン使いきって蘇ってもすぐ死んでしまい、実質3人でプレイして結局負けてクリア出来なかったとします。
    >
    > 主以外の2人はその後部屋に残るでしょうか?
    > 主はコメント欄にレベルを記載してます。
    > それを無視して入ってきて、他の2人が「この部屋入らなきゃ良かった」と思うその状況は良い状況でしょうか?
    >
    > オンラインは皆でやるゲームです。
    > 強い、弱い関係なくみんなで楽しくやれれば最高です。
    > でも皆が皆そう思うわけではありません。
    >
    > 主がレベルを記載している場合に限り、他の方の気持ちも考慮してキックなどの処置も考えるのが部屋主の務めだと私は思います。
    >
    >
    僕もはぐれ小僧さんの言う通りだと思います。ホストがレベル指定してる以上それに合わせて入るのが最低限のマナーだし、ルームコメントの条件に合ってさえいれば下手な人でも全然構いません。まあ「経験者求む」の部屋はさすがにまずいですけど・・。上手い人もいれば下手な人もいるし、でもそれで協力し合っていくのがオンラインだから。下手な事は別に恥ずかしい事でもないし、ノーマナーでもないし、それよりもホストのルームコメントを無視して平然と入ってくる、周りの人達の事を全然考えない自分の事しか考えない奴らの方がよっぽどノーマナーだしね。それがどんだけ上手かろうがね。後は挨拶しても完全無視の奴らとか、絶対に世界樹の葉を使わない奴らとかね。しかも自分は世界樹の葉使ってもらってるくせに、仲間には絶対に使わないという。あいつらは論外だし、ソロでしてろよな!って思う。

引用返信/返信 削除キー/
■1350 / ResNo.17)  Re[7]: マルチ募集コメント
□投稿者/ マリベル大好き 一般人(2回)-(2016/07/18(Mon) 00:47:54) [ID:QEb6tw1e]
    マリベルしか使わないんですが迷惑ですか?

    ちなみに1度マリベル部屋作りましたがだれも来ず(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■1352 / ResNo.18)  Re[8]: マルチ募集コメント
□投稿者/ はぐれ小僧 付き人(82回)-(2016/07/18(Mon) 02:15:36) [ID:O5yoo1zF]
    いや、僕も最近ずっとマリベルですw
    むしろ竜王戦ではかなり強いキャラだと思いますよ(*^^*)
引用返信/返信 削除キー/
■1578 / ResNo.19)  Re[9]: マルチ募集コメント
□投稿者/ バナナムーン 一般人(1回)-(2016/08/14(Sun) 21:05:07) [ID:08hYwTbh]
    僕はいつも初めに挨拶しても無視の人、世界樹の葉を使わない人、死んでる時に全く応援をしない人。こいつらは追放します!!もちろんルームコメントに合ってない奴らも論外で!他のオンラインゲームもしますけど、ヒーローズUは精神年齢が低い人達が多いのでホントに驚きます!!最低限のマナーくらい持って欲しいですね。
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Name/ [ID:456i9kon]
Title/
削除キー/ (半角8文字以内)
記事ソート/   プレビュー/ 

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -